オールナイト・フジ 1987.9.20(日)0:50 |
CS石井のキャラ設定 : 神経質なオカマ。演奏中は日本舞踊風(?)アクションが基調。
TVによる米米のベスト・ライブの一つ。生にもかかわらずカメラワークがよく計算されてます。
今にして思えば、これがこの曲の本邦初公開だったのか?(注1) 歌詞は若干異なる箇所もあるが、後々まで引き継がれていくことになる不滅の演奏スタイル。
石井は例によって開始早々から汗だく。後のコメントにもあるように確かに照明がキツめだが、それにしても病的なほど。
シュークリームシュなし。
石井のMC(エコーを利かせ、低音で静かに。 間をたっぷり取りながら):
こんばんは。米米クラブ、2回目の「オールナイト・フジ」にですね、今日、このようなすばらしいステージに立てまして、非常に、私ども光栄に思っております。本当にみなさま、ありがとうございます。
それと同時に、お美しい女性の方々と、そして、才能あふれるスタッフのみなさん、これでひとつの芸術が構成されてるのかと、私、心の底から尊敬する次第でございます。
今、カメラはどれです、これです、はい。それでは次の曲、「シュール・ダンス」聴いてください。
このニューバージョンも、今にして思えばこの時が本邦初だったのか?(不詳) 個人的には、「元祖」バージョン(注2)の方が好みではある。
曲中からシューク、さらにJ.Oが加わる、後にお馴染みとなる演出。
ミナコさんは余裕の表情でかっちょえー。J.Oはジャケットに帽子といった(J.Oにしては)ラフな出立(注3)。メイクも(J.Oにしては)薄め。
アタックで次曲へ。
J.Oかっちょえー。サトミさん(注4)もかわいい。この曲のベスト・パフォーマンス!(注5)
吉田美江(司会) : 米米クラブのみなさん、どうもありがとうございました。どうぞこちらの方へいらしてください。
すごい面白いコンサート、どうもありがとうございました。
石井 : 座ってよろしい…?
吉田 : どうぞ、お座りください。
(石井とシューク3人が席に着く。)
吉田 : やーもういろいろ笑わせてくれまして、本当に。いいですか、さっそくですけどメンバーの紹介をお願いしたいと思います。
石井 : カールスモーキー石井です。
吉田 : こんばんは、よろしくお願いします。
石井 : あと、メンバーです。
吉田 : あ、今日は女性の方3人ってことで‥。うしろのボーカルの方、ギターの方とかは?
石井 : ま、無関係ですから。
吉田 : そうなんですか? えーと、9月21日、あさってに新曲が出るそうですね。
石井 : はい。
吉田 : 「シュール・ダンス」っていう4枚目のシングル。2曲目にうたっていただいた歌ですよね。かっこいいですよね、あの歌も。
石井 : 下品ですよね、あれは。
吉田 : 下品ですか? そんなことないですよ。もう、すごいいろいろ考えてきてくれて、とってもうれしいです。いつもコンサートはああいう感じで?
石井 : あの、えー、秋がね、近いから、わりかしシックにまとめてみたんですよ。
吉田 : 派手でしたよねえ。あの、ニューアルバムも10月21日に発売されるそうで、これがまたタイトルが面白くって、「KOMEGUNY」、これはどういう意味なんですか?
石井 : あ、えー、あのー、ライトがね少しちょっと、暑くて。 あの、えーと、わりかしいいものがね、できあがったような感じで..
(中略)
石井 : (ゲストの女性に)お美しい。お美しい方ですね。お美しいことはすごくいいことですよ。人生が2倍楽しめますからね、お美しいと。(吉田にも)あなたもすごく美しい。
吉田 : どうもありがとうございます。
石井 : うしろの方(オールナイターズ)も、みんなすごく美しい。
吉田 : ねーもうびっくりしますよね、私たちも、圧倒されて。
ちびっこギャング・越川(司会) : なんか小笠原流でロックを聞いてるというふうなノリですもんね、ホントに奥ゆかしくて。
あの、この間レコーディングでロスの方に行かれたそうですね。
石井 : はい、ロス・プリモス。
越川 : ロス・プリモス。そうじゃなくて。あのー、ロサンゼルスの方に。
石井 : あ、はい。
越川 : ロサンゼルスの方で何か面白いお話があったというふうに聞いてるんですが…。
石井 : 3キロ太りました。(口をおさえて笑う。)
越川 : それはいけませんねえ。
吉田 : あの、いつもそういうしゃべり方なんですか?
越川 : やはりけっこうウェイトとかは普段からお気になされているんですか?
石井 : (ムッとして)その話題やめてください。
越川 : すいません、申し訳ありません、気がつきませんで。
石井 : (隣に座ってるサブ司会の女性に)きれいな足ですねえ。
越川 : えーと、質問してよろしいですか? あのー、ま、例えば今後のライブの抱負と言いますか、どういった今後はライブ活動をしていこうなんて今、お考えですか?
石井 : 予定は未定!!
越川 : まーいろいろ緩急織り交ぜたコメントいただいて‥。
(中略)
吉田 : なんか、あの、同じ構成でライブは2度とやらないというポリシーを持ってらっしゃるということで…。
石井 : (話を聞いてない。)
吉田 : 2度と同じライブはやらないというふうにお聞きしてるんですけども。
石井 : はい、同じ人とは2度とヤリません。
吉田 : えっ、同じ人とって‥。そんなことじゃなくって、あの、ステージのお話なんですけども、全然毎回違ったステージを考えるっていうか、アレンジを変えてやっていかれるそうなんですけど。
石井 : そうですね。あの、人は皆、それぞれの運命を持ってね、人生を歩んでると思うんですよ。そういう中で、僕はひとつの、あのー、ロックというね、人生を歩んでるんですよ。これ(テーブルのジュース)、一杯いただいてよろしい?
吉田 : どうぞ。女性の方はいつも‥
石井 : (話を聞かずジュースをゴクゴク飲む。)
もう、汗がすごいの。
吉田 : 大丈夫ですか?
石井 : 冬物なの、衣装がね。だからちょっと暑いのね、これが。
吉田 : あのー、女性の方たちはいつも毎回ああいう踊りでガンガン踊って‥、聞いてらっしゃいますか?
石井 : はい。女性の方ですね。
吉田 : ええ、いつもああいう感じなんですか?
石井 : そうですね。わりかし、踊っております。(マリに向かってオカマっぽく)
ネェ。
吉田 : 何か最後に言っておくことありません?
石井 : え?
吉田 : みなさんに、テレビご覧のみなさんに。
石井 : 今、どのカメラなんです?
吉田 : こちらです、3番です。
石井 : これですか、はい。(口をもぞもぞ動かしたり、変な笑顔を作ったり。)
吉田 : いいですか? はい、どうもありがとうございました。また今度ライブ、楽しみにしてます。がんばってください。はい、米米クラブのみなさんでした。どうもありがとうございました。
さて、えー、続いては映画情報のコーナーです。
石井の声 : はー、まいったまいった。
ビデオリンク
夜のヒットスタジオDELUXE(注6) 1987.10.14(水)21:00 |
CS石井のキャラ設定 : ハイテンションなリーダー。
オープニング・歌リレー :
風間三姉妹〈TIMEシャワーに射たれて…〉→久保田利伸〈Oneway Generation〉→本田美奈子〈君は1000%〉→1986
OMEGA TRIBE〈恋人たちのキャフェテラス〉→柏原芳恵〈つぐない〉→テレサ・テン〈DESIRE〉→中森明菜〈北酒場〉→細川たかし〈同〉
ほか、米米クラブ、池田政典、平山みき、クリス・レアの出演。
出演者紹介 :
古舘伊知郎(司会) : さ、それからですね、初登場の、いよいよ初登場という感じのグループをご紹介したいと思いますね。も、ホントに、歌う会員制クラブと言われてましてですね、雰囲気としては、現代の“木下大サーカス”とも言われております、米米クラブ、やってまいりました。
芳村真理(司会) : よろしくう。
石井 : (号令を発する。)
メンバー一同 : (お辞儀。)
芳村 : だけどノリがいいですねえ。
古舘 : ちょっと、ちょっといいですか、こういう方(老人スタイルのJ.O)もいらっしゃいますねえ。
J.O : (照れて、“勘弁してくれ”と手を振る。)
古舘 : いやオイシイ、けっこう、照れながら、ねえ。はい、も、女性の方(シュークリームシュ)もホントにいいもん持っておりまして、ありがとうございますねえ。
石井 : ありがとうございます。
芳村 : でも、1人だけ女性が違う格好してる(博多めぐみ)ってのもユニークですねえ。
石井 : (号令)ヨイショー!
メンバー一同 : (お辞儀。)
古舘 : ヨイショー。(一緒にお辞儀。)
芳村 : はー、なるほど。
古舘 : スゴイです。すごいグループ。
(その後、他の出演者の紹介に移るが、石井は画面の左端に陣取り、大げさな拍手をするなど、いろいろ細かいことをやる。この番組において後々恒例となる芸である。J.Oも、画面に映りたいんだか映りたくないんだか、終始うつむき加減なのが微笑ましい。)
(CM明け。風間三姉妹の歌の前フリ。後ろで石井は、あたかもステージの広さを確かめるかのように、首をゆっくり左右に振る動作。J.Oがちょうど古舘の後ろに隠れてなかなか画面に出ないけど、ちょっとでも古舘からはみ出るとうつむいてしまうのが微笑ましい。風間三姉妹の歌「Remember」(注7)が始まると、石井とJ.Oはメイクのため座を離れていく光景が映し出されている。)
(他の出演者の歌の間、ミナコさん、なんだか怖い表情。キンチョーぎみか? この日は渡辺徹と榊原郁恵の結婚披露宴があったが、この模様の中継の後、フラッシュ金子氏が深呼吸してる姿も映し出されてる。)
◇
(CM明け。テレサ・テンの歌「別れの予感」(注8)の前フリ。画面の左端にいよいよ石井がスタンバイ。テレサ・テンの歌が終わって、次はオレたちの出番だぞ、と石井が後ろを振り向く。)
古舘 : さあ、続いて初登場、米米クラブです、いってみましょうどうぞ! はい、やってきました、どうぞどうぞみなさん。大人数なもんでね。もう、指揮しておりますねえ、はい、リーダー(石井)指揮しております。
石井 : (号令)ハイッ!
メンバー一同 : (頭を下げる)
古舘 : はい、気合い入っておりますねえ。
芳村 : スゴイですねえ。
古舘 : これだけ大人数だと「ハイー」ってきた時、浮きません。
芳村 : はいどうぞ、面を上げてください。
石井 : (号令)ハイッ!
メンバー一同 : (頭を上げる)
古舘 : おおっ。ちょっとすみません、コミックバンドですか?
石井 : いえ、違います。
古舘 : あ、気合いを入れてるわけですねえ。
石井 : はい、そうです。
(この間、画面下に流れるテロップ) :
…’81年秋に結成し、’82年秋から本格的に活動を開始。「同じステージは2度とやらない」がモットー。意表をつくユニークなライヴ活動が話題となる。メインメンバー7名の他、ビッグホーンズ、シュークリームシュ等を加え、総勢10名以上で、お祭り騒ぎ的ステージを繰り広げている。 |
古舘 : 今日、面白かったんですよ、新聞のテレビ欄、「初登場・米米」って出ておりましてね、漢字で。
石井 : あー、ありがとうございます。
古舘 : 字数の関係で「クラブ」が抜けておりまして。
石井 : あー、すみません。
古舘 : 「米米」、何だろうと思いましたけど。
石井 : 米屋さんみたいです。
古舘 : そうです。さて、この大人数の米米クラブでありますけども、どちらかと言うとバンドと言うよりはですね、もう、歌う会員制クラブと言う感じでね、米米クラブのその入会の条件、
(フリップ)
@下品なことをしても品性を保てる人
Aいい素材を持っている人
Bオーラを感じさせる人 |
クラブ活動みたいな感じでございまして、
“@下品なことをしても品性を保てる人”、これは具体的に言うと、この中で例えば今日お集まりの皆さん方で言うと?
石井 : 私のようなですね。
古舘 : どんなにバカやっても、決して品性オゲレツにはならないと。
石井 : はい、そうです。
古舘 : 今日の歌い手さんで言うとどうでしょうねえ、そういうタイプの方いらっしゃいます?
石井 : そうですねえ、久保田(利伸)さんなんか、そういう感じじゃないですかね。
芳村 : ほおー。
古舘 : 何をしても、絶対に可愛らしいと。
石井 : はい。
古舘 : それから、いい素材を持ってる人、オーラを感じさせる人。こういう条件を持っていれば、パワーのある人ならば米米クラブに入ってもいいと。
石井 : 入れます!
古舘 : 入れる!?
石井 : はい!
古舘 : テレビでゆっちゃっちゃあ大変ですよ。
石井 : ハハハハ。
古舘 : 入会が殺到したらどうします?
石井 : えーまあ、才能のある、顔のいいヤツだけ、ええ。
古舘 : なるほどね。これ、計画倒産許されませんから。一つの「米米商会」という感じですね。
石井 : (カメラに目線を配りながらスタンバイに入る。)
古舘 : 全然人の話を聞いてない。
芳村 : めずらしい。しかし、声が大きいのね。でね、すごく面白くてね、平山さん(ゲストの平山みき)、時々コンサート行ったりするんですってね。
平山 : 見に行ったり、米米ファンなんです、私。
古舘 : けっこう多いですよ、米米のファン。
芳村 : 多いんですって、賑やかですからみなさん、はい。
古舘 : ねえ。“麦麦”っていうのが出てくるかもしれませんけど。さあ、初登場、米米クラブ「シュール・ダンス」行ってみましょう、どうぞ!」
石井、最初のうち声が出てない?(注9) 思わず一瞬キンチョーがはしる。
しかしこーして見ると、博多めぐみのビジュアル的効果って大きいよなー。
この日の石井のパフォーマンスは、アップでの寄り目と、エンディングでJ.O.の陰に隠れ、オレが映らねーじゃねーかというしぐさをするというマニアックなもの。もっと初級者向けの芸をしてくれればと思うが、そういう方向の気配りをする石井氏ではない。
(CM明け。J.Oのアップ。)
芳村 : いやー、驚いたわねー。
古舘 : どうもありがとうございました。確実に子供さんが夢見ます、今日。いやー、“狂乱のジンギスカン”という感じで。
芳村 : 驚いたわねー。
古舘 : 驚きましたね、突然のフレームイン。
芳村 : いきなり入って来るんですよ。はい、というわけでございまして、面白かった。
古舘 : さて、今度は中森明菜さんですねえ。
米米も明菜も、まさか数年後人気ドラマ(「素顔のままで」)で共演?することになろうとは、この時、夢にも思わなかったであろう。
この日はアマゾンズも出てました。
ビデオリンク
ヤングスタジオ101 1987.10.25(日)18:00 |
CS石井のキャラ設定 : しゃべり好きの田舎モン。
オープニング :
荻野目洋子(司会) : はい、そして、話題の米米クラブの皆さんが、この番組のために考えたミニコンサートやってくださいます。
石井 : はい。
MALTA(司会) : そうなんですよ。今日はもうホント、充実してますからね。
石井 : 白組がんばっております。
◇
荻野目 : さて今度は、お待たせしました。米米クラブのみなさんのライブです。
MALTA : はい。というわけでありまして、米米クラブ、これはもう超目玉のグループでありますが、やっぱりライブハウスでね、着実に人気を得てきたっていうのが彼らのモットーでありまして、やっぱりパフォーマンスでね、ロック・パフォーマンスの新しい斬新なアイディアが世の中にウケてると、いうことですね。
荻野目 : ホント、楽しみです。それでは、米米クラブの皆さんです、どうぞ。
石井のMC(茨城訛り?で(注10)) :
どうも。お久しぶりでございます。えー米米クラブの司会を担当しておりますところのぉ、カールスモーキー石井という者でございます。ひとつ、お茶の間の皆様方、この顔をひとつ忘れないようにひとつ、お願い申し上げますよ(笑)。
えー私は喘息持ちでですね、なかなか声がなかなかうまくいかないねぇ。これ、体のしかたないですからこれはね、こういうものは。昔の方はよくこういうこと言われましたよね、「片仮名のトの字に棒の敷きようで、上になったり下になったり」と。ね、うまいでしょお? 床の間に飾ってある掛け軸みたいでしょ?ね。こういう言葉がありましてですね、ひとつ、このようなですね、上下の差別なく私どもパーンと画面に飛び出していきますんでですねひとつ、茶の間の皆さん、その辺の茶碗どけといてくださいよ、ね、ポーンといきますから、面白いでしょ、ギャグが(笑)。
さて、それじゃ今日はNHKのですね「ヤングスタジオ」。“ヤング”ですよ皆様方。私28ですけどヤングです。んあーこりゃもう、皆様方、学生のね、学生服こー着てねー、こーやってチャラチャラーっと着て(笑)、あ、すみません。ということでですね、ひとつ米米クラブもですね、バッチリと演奏してまいりましょう! 浮いておりますか?あ、そ(笑)。オバちゃん笑っちゃだめだよそこでは(笑)。
さ、いってみましょうか。それでは私、面白いギャグを考えてまいりましたよ。ね、ギャグですよ。英語ですから、ギャグと言ったら、ね。いってみましょう。シュールダンス。…収納ダンス。反対になっちゃったかなあ(笑)。いいでしょう、そういうところもね。
えー、「シュール・ダンス」
博多めぐみってかっこいーよなー。
アタックで次曲へ。
J.Oの偉大さ、3人シュークの能力の高さ。
荻野目 : どうも、米米クラブのみなさん、ありがとうございました。すごいですねえ。
MALTA : いやー、燃えましたねえ。
荻野目 : どうもありがとうございました。
石井 : いやー、申し合わせたような拍手ありがとうございました。いやいや、ホントに。
(以下略)
ビデオリンク
決定!FNS歌謡祭’87グランプリ 1987.12.15(火)19:00 |
最優秀編曲賞・中村哲への応援に駆けつけた米米クラブ。
「車輪の上」によると、東京ロコ公演〈フューチャリング・博多めぐみ。結婚とは?〉からそのままかけつけたらしい。(注11)
シュークリームシュ(特にマリ)がかっちょえー。
石井は余裕だが、こーゆー場所で1曲のみの演奏では、米米の異質さのみが際立ってしまうということがものの見事に露呈される結果となった。(それでもかまわねーや、とそこまで考慮のうえなのだろうけど。)
ビデオリンク
木曜スペシャル Merry X'mas Show 1987.12.24(木)19:00 |
オープニング「COME TOGETHER」(クレジット順) :
小泉今日子→吉川晃司→小倉久寛→泉谷しげる→忌野清志郎(RCサクセション)→鮎川誠(シーナ&ザ・ロケット)→チャー→山下洋輔→アン・ルイス→バービーボーイズ→米米クラブ→シュークリームシュ(注12)→爆風スランプ→アルフィー→前田亘輝(TUBE)→中村雅俊→渡辺美里→鈴木雅之(ラッツ&スター)→小林克也→石橋凌(ARB)→三宅裕司→鈴木聖美→古舘伊知郎→新田一郎→スーパー・エキセントリック・シアター→松任谷由実→明石家さんま→KUWATA BAND
チャーによる「JUMPIN’ JACK FLASH」とのコラボレイト。不世出の天才パフォーマー・CS石井の存在を天下に轟かせた傑作映像。
松任谷由実 : すごい。もう大好きコレ。
明石家さんま : ユーミンさんがえらく感動してますよ。
(中略)
桑田佳祐 : (CS石井は)ホントね、現代の植木(等)ですね。
さんま : 植木ですか。
桑田 : サイコー。
さんま : あの、「モンチッチ!」が良かったですよね。これ(「星降る街角」)、また酒場で流行るかもわかりませんよ。チャーさん、面白かった。だから過去のコトは許す、僕。
チャー : (笑)
ユーミン : (爆笑)
ビデオリンク
ベストサウンドVスペシャル 1987.12.25(金)17:05 |
総集編。元放送(収録)がいつだったか不詳。司会の斎藤さおりのコメントに“初日だった”とあるが、「車輪の上」の年譜を見てもよく分からない。
石井は白のスーツに黒のネクタイ。
J.Oは黒のスーツにグレイのネクタイ。白いメイク(注13)に髪の毛も白。
この一曲にかける石井の意気込みが伝わる。
スタンドマイク2本に石井とJ.O。このスタイルがかっこよさの元だと今日気がついた。
J.Oかっちょえー。フィニッシュのキメ方がかっちょえー。
ビデオリンク
ヤングスタジオ101 1988.1.17(日)18:00 |
リクエスト特集
編集が多用されてはいるけども、当時、NHKもよくこんなこと許してくれたものだ。
◇
CS石井のキャラ設定 : 好青年
荻野目洋子(司会) : はい、それでは、ここで今日、最初のゲストの方です。米米クラブのカールスモーキー石井さんです。こんばんは。
石井 : どうも、こんばんは。
MALTA(司会) : どうも。
石井 : あけましておめでとうございます。
荻野目 : なんか今日、フツーっぽいですね。
MALTA : 「あけましておめでとう」って、もうこんな時期だから、ほら。
石井 : あ、そうですね。
MALTA : もうとっくに明けちゃってるんで。
石井 : おかしいですよね、そんなこと言ったら(笑)。
荻野目 : (笑)
MALTA : やっぱり変だね。
荻野目 : あのー、いつもにぎやかに大勢の方がいらっしゃるから、(1人だと)フツーっぽく見えますね。
石井 : あー。
MALTA : ねえ、米米クラブって名前もやっぱり、どっちかったら変な名前と言いますかねえ、ちょっと変わった名前だから、やっぱこの言葉がどこから来たかっていうかねえ、このバンドの名前。
石井 : そうですね、あのー、昔ライブハウスなんかでね米米クラブ、爆風(スランプ)さんとかね、米米クラブとかね、それからバブルガムブラザーズとかね、けっこう同じ時期に出たんですけども、その時にね、やっぱりインパクトのあまりにも強いバンドがけっこうポンポンと出てるんで、ウチもなんかインパクトのある名前を付けないと喰われちゃうんじゃないかと。それで、米印を2つ付けければね、来るお客さんもいるんじゃないかというですね。
MALTA : やっぱこう、注目バンドとかね、上昇中バンドみたいな‥。
石井 : そうですね。
(中略)
荻野目 : あの「ヤングスタジオ」の時もホント面白かったです。
石井 : 本当は、“収納ダンス、シュールダンス、いってみましょう”、なんてね、言おうかと思ったんですけど。最初、“シュールダンス”の方、言っちゃったんですね。それで、(そのあと)“収納ダンス”と言っちゃったもんで。(レコード屋に来る)お客さんとかがね、“「収納ダンス」ください”なんてね、言っちゃったりするらしいんですよね。
(中略)
荻野目 : それでは、米米クラブのみなさんで「シュール・ダンス」(石井、同時に : 「収納ダンス」)。
「シュール・ダンス」と「どうにもとまらない」です。どうぞ。
シュール・ダンス〜どうにもとまらない(87年10月25日放送分/編集版) |
◇
CS石井のキャラ設定 : トニー谷の偽者
(爆風スランプのVTR後、司会者とゲストのサンプラザ中野、パッパラー河合らのトーク中、突然再び現れる石井。)
石井 : よござんしょ(笑)。よござんしょ、ねえ、ホントにすばらしい。すばらしかったですねえ、私、今見てね、もう今、汗べったりですよアナタ。ホントすばらしかった。ねー、いやーホントびっくりしたなあオジサン(笑)。(リクエストはがきの山を見て)いや、すばらしいですよこれは、うわー、ずいぶん、5万通ぐらいあるんじゃないですか、いやー、すごいですねえ、番組のパワーというものでしょうねえ、やはりねえ(笑)。
(中略)
(プリンセス・プリンセス&SHOW−YAのVTR後)
石井 : いやー、電飾がよござんすね、これはね。すばらしいですねえ、アカぬけてますね、やはり(笑)。
(中略)
MALTA : バンドとして生き残るっていうのはなかなか難しいと思うんだけど、どうやっていきたいと思います?これから。
パッパラー河合 : やはりですねえ、考えました。それはですねえ、
石井 : ほう、いい考えだ!
河合 : NHKに出続けることです。
サンプラザ中野 : (爆笑)
河合 : カットしないでね。
MALTA : 曲作りなんかだってねえ、みなさんも、どうやって日本人の心をつかまえようかと思ってるでしょ。曲とか詞とか大事だよね。
河合 : あんまりねえ、洋楽志向じゃダメですね。そんな気がします。
中野 : やっぱりメロディが大事ですよね。
石井 : なんか、演歌歌手みたいなこと言ってるんじゃないですか、お二人。B型らしくないな。やはり、いいかげんな方がいいんじゃないですかね、できるかぎり。
中野 : あ、石井さん、B型?
(荻野目、MALTAを含め5人全員がB型であることが判明、盛り上がるスタジオ。)
石井 : いやーしかし、これだけB型の種類あるんですねえ。しかしすごいですねえ。
(中略)(注14)
(TMネットワークのVTR後)
MALTA: はい。というわけで今日はリクエスト特集、バンドを集めてドッとお送りしましたけども、どうですか感想。
石井 : いや、すばらしかったですね、やはり。こりゃやはりNHKに出してもらうというだけでもねえ、なかなか光栄なことですからですねえ、私のようなですね、
中野 : よっぽど僕らって、NHKに出るのがうれしいんでしょうねえ。
石井 : うれしいです!
河合 : 僕らがね、つい2〜3ヶ月前ですから、NHKオーディション受けたの。
中野 : で、この僕の頭の上にですね、このネオン管(「ヤングスタジオ101」)があるっていうこと自体がちょっと、信じがたいことです。
石井 : でもなんとなくこれが最後のような気もしないでもないですね。なんとなく。(注15)
中野 : (爆笑)
(以下略)
ビデオリンク
ヤング・メッセージTAMA 1987.12.26(土)17:05 |
収録:11月7日(注16) 会場:パルテノン多摩(多摩中央公園水上ステージ)
CS石井のキャラ設定 : 中学教師、服部知恵蔵
肝心なところが映ってなかったりしてるのが全般的にちょっと惜しい。会場が会場だけにカメラ・リハも不十分だったか?
やっぱ博多めぐみってかっちょえーよなー。今回のライブではステージの中央寄りに立っており、石井との取り合わせの妙が堪能できるようになってます。
石井のMC(途中編集あり) :
というわけでですね、「1人で生きる」。ね、すばらしい歌でしょ、皆様。さ、それじゃですね、この、私の大事な言葉のなかにですね、こういう言葉があります。“ボーイズ・ビー・デリシャス”。わかりますか、クラーク・ゲーブル先生が、この、詠ったうたですけども、ボーイズ・ビー・デリシャス、―少年よ大したモンだというですね、これをやはり皆様、心にとどめてね、おいておきましょう。で、私、この、少年というのはね、これやはり、ロマンを持って生きなければいけない。そうでしょ、皆様。やはりこの、少年というのはこの、心にロマンを持って生きてくのがこれは、自然な形でございましょ、ね。「浪漫飛行」!
野球帽に黒ぶちメガネのボン、かっちょえー。リーダーの風格。
石井のMC(途中編集(注17)あり) :
昔から、“虎の威を借る”なんという言葉がありますね。虎の威を借る。つまり、ウサギのようにものがあんまり食べられない人が、虎のようにガツガツ食う人の胃を借りて、いっぱい食べてデブになったと、そういうことなんですねえ。人から胃を借りるのはよしましょう。虎の胃を借る。なかなか怖い。
それと、“馬の寝耳にも念仏”という言葉があります。馬がこう眠っているところに、“念仏”!と言うと馬がドキッ!とびっくりするわけですねえ。
さ、その“虎の威を借る”という言葉ですけども、これに似たような英語があります。実は次に歌う、“トランスファー”。虎の威を借る、トランスファー。とらのいをかる、とラのイヲ…、トラ…。先生、シャレあんまり上手くないみたいだ。「トランスファー」!
リョージ、かっちょえー。
石井のMC(大幅な編集(注18)あり) :
私は、よく、整理整頓がきちんとやっている生徒が好きです。きちんとたたんで、タンスに入れて。きちんとたたんではタンスに入れて、次の曲、収納ダンス、シュールダンス。やはりこれしか考えられませんですねえ、やはり。
シュークリームシュ登場。今回、ライティングの効果か、3人ともとても美人に見えます(笑)。
フラッシュ金子氏のソロ(注19)は、レコードと別バージョン。
アタックで次曲へ。
物事とは難しいもので、微妙になんとなく“長さ”を感じてしまう。シュークリームシュをもっと正面から映してくれないと意味がない。
それにしても当時思ったのは、メンバーの誰かが風邪ひいて休んだりしたらたいへんだろーなーということだ。(どこのバンドでもそーだろーけど。)
ビデオリンク
ジャスト・ポップ・アップ 1988.4.23(土)18:00 |
オープニング :
松岡英明(パーソナリティ) : さて、「ジャスト・ポップ・アップ」も今週で3週目になったんですけども、やっぱりですね、友達とかからもいろいろ反応とかありまして、電話とかでね、“松岡を見てると、こっちの方が手に汗握ってしまう”とかいろいろ言われてまして、なんかマズイなあとか思ってるんですけども、やっぱりそれもねえ、なかなかサスペンス・タッチでいいんじゃないかなあと思ってますけども勝手に。
えー、最近はですね、やっぱりリクエストなんかも来てますから、読んでみたいと思いますよー。(中略)
えー、いろいろね、米米クラブや爆風スランプとかも出演交渉とかしてますからね、米米クラブの方はちょっとね、スケジュールの都合で出れないとか言ってましたけれどもね。ただ、カールスモーキー石井さんが、今度NHKのスタッフになったらしいですよ、はい。というわけでですね、えーこれからもどんどんポップな番組にしていきたいと思ってるんですけども。
ポップというのはですね、僕はすごく楽しいことっていうふうに考えてるんですよね。あのー、いろいろ僕も楽しいことを見つけるっていうふうにね、心がけてるんですけども。あんまり僕には嫌いなものっていうのがなくて、必ず好きなものとかをね、アンケートとかそういうの取るときに、好きな食べ物は何ですかとかね、好きな女の子のタイプは、とかいうのと反対に、嫌いなものとか聞かれるんですけども、あんまりぼくにはそういう嫌いっていうものがなくって、逆に嫌いな言葉は?って聞かれたら、“嫌い”っていうふうに答えちゃうぐらいだと思うんですけども、なんかそういうふうにして、嫌いなものっていうのをなくしてね、けっこう楽しいことばっかり考えてると、ほんとうに楽しくなったりしますからね。ぜひ、これはおススメです、松岡から。
(この間、隣りに座ってるCS石井は松岡に各種イタズラをする。それを無視し、松岡が話を進めるという趣向。最初のうちは松岡のワンショットだが、だんだん石井とのツーショットになっていく。誰かスタッフが、お前もしゃべれと石井に指示を出すが、石井は「オレはいいよ」と手を振るような光景も映し出されている。)
◇
松岡 : さてさて、というわけで、お待ちかね、米米クラブの出番です、ということで。
石井 : いやいや、出番です。いやいやホントに。
松岡 : はい、えーとですね、米米クラブというとですね、僕はずーっと昔に、横浜であのーライブハウスにね、見に行ったことがあったんですけども。
石井 : あ、そうですか。
松岡 : ええ。けっこうホラ、あのー何て言うんですかね、米米クラブっていうのは、ステージでああやってバーンとハデにやってるし、楽しそうにやってるんですけども、その裏っていうかね、あのー僕なんかは、カールスモーキー石井さんとかと話してると、けっこうものすごい真面目にガーッといろいろ考えてるでしょ。
石井 : そうですね。わりかしキワモノなんでね、あのー内側もわりかしキワモノなんですよ。何言ってるんだかわかんなくなっちゃいますけども。
松岡 : ええ(笑)。
石井 : ま、とにかくね、あのー新しいこと云々というよりもね、なんか自分たちで納得できることを開拓していくっていうのが一番大事ですよね。(注20)
松岡 : あのーだから、こと音楽っていう部分だけにこだわらないで、けっこう何て言うかな、芸術っていうか、アートみたいな部分で。(編集ありか?)
石井 : そうそう、日々生活したなかでの、何て言うかな拾いこみというかね、そういうものってけっこう大事なような気がするんでね。
松岡 : 昔からけっこうね、そういうのは向こうの外国なんかでも、何て言うかなそういう、簡単に言っちゃうと“お笑い”みたいな部分もすごくきちっと考えられてるっていう部分はありますからね。
石井 : そうですね、ホラ、どこまでいっても“ショー”っていうのはあるでしょ。ロックやろうが、パンクやろうが、
松岡 : そうですね。“お笑い”って言うよりは“ショー”ですね、ごめんなさい。
石井 : ショーという感じでね、ま、お笑いなんですけども。あのー、ショーという感じありますからね、だから、そういうのを忘れないようにしてね、やりたいなとは。そうです。
松岡 : そうですか。それでは、米米クラブのステージにいってみたいと思います。オホン。Welcome.Please welcome 米米クラブ!
石井のMC(NHK風。非常にゆったりと。): おはがきのコーナー。(ふところからハガキを出す。)
それでは、最初のおハガキから読んでみましょう。鳥取県鳥取砂丘にお住まいの、82才の堀田老人からお手紙いただいております。
「こんにちは。私は鳥取砂丘に70年も住んでいる、今年82才になる堀田老人です。」
…私、もうすでに、皆様わかりますでしょうか、右の目に涙が出ております。(目薬をさす。)わかりますか。ほんとにですね、心あたたまるおハガキでございます。
「いつも米米部室、楽しく拝見させていただいております。今日、お手紙さしあげたのは、ほかでもありません。皆々様方の1枚目の音源、」…音源、これは、レコードのことですかね、えー「『シャバダバダリズム』の中の曲、『お前が“まん”だ』をぜひ、思い出のあの歌この歌、」…番組と違いますかね、これね、「で、演奏していただきたいのです。この歌を聞くと、12年前に他界した妻の“まん”のことが思い出されて、聞くたび涙している次第でございます。今日はぜひこの曲をお願いします。『お前が“まん”だ』、よろしくお願いします。」
…これは、「ON MY MIND」の間違いじゃないでしょうか。それじゃ、堀田老人に向けて、「お前が“まん”だ」じゃなくて、「ON MY MIND」、聞いてください。(注21)
カメラさん、涙を、ひとすじ流れてる涙を撮ってください。
CS石井がサトミさんへの想いを込めて歌い上げた名唱。(注22)
このキーボードは、全編ジョプリン得能氏か?? 画面ではよく確認できない。
フラッシュ金子氏のソプラノ・サックスにそそられます。
シュークリームシュ付き。しかし、サトミさんがいない!(注23)
ああ、それでもここでのシュークリームシュの踊り、じゃねーや、ダンスは美しい。「浪漫飛行」、ここに完成!(注24)
衝撃の問題作。米米の可能性の無尽蔵さを思い知らされた。
マイクのせいかJ.Oの声がちょっと弱いなど欠点も多いものの、これはこの曲のベスト映像(注25)。なんといっても、ミナコさんの表情が実にいい味だ。
この後、博多めぐみも脱退してしまう。(注26)
ビデオリンク
CS石井 : (口笛を吹きながらスタジオから出てくる。廊下や階段に飾ってある絵を見ながら)
いーねいーねいーね、ピカソ。ねー、ピカソ。いーね。
おっ、いーねいーね、いい絵だね、ピカソ(笑)。ねー、みんなピカソに見えちゃうね、こういうのは。
いーねー。ピカソ。
(屋外)どーも、えー、「HITS」、ですか、ご覧のみなさん、どーもこんにちは。
ま、あのー米米クラブはですね、ま、あのー、B級感あふれるですね、えー素晴らしいバンドということで、あ、どーもどーも(笑)。すっかり有名になっちゃって(笑)。
えー、というわけでですね、ま、あのー、面白いことをずっとやってきたバンドなわけなんですけどもですね、ま、ここにきて、なんか初めて、わりかしこう、素敵なですね、アルバムができたなあと、そういうふうに思っておりますですね。今度の「GO FUNK」にはですね、非常に米米クラブ自体もですね、えー、期待してる次第なんでございますけれどもですね。
で、それであの、えーこれだけ面白い曲ができたんで、なんか、いいイメージのビデオを作ろうかという話がですね、6月前にですね、いろいろありまして、それで、どうせやるんだったら自分たちで作ろうということで、自分たちで作ったんですよ。で、私が絵コンテ(注27)を描きまして、あのー、メイクからなにから、踊りに振付まで一応、私やらせていただきましてですね、あのー、やったんですよ。そしたらあのー、わりかしいいものができたんでね、えー、メンバーなんかも非常に喜んでたんですけども。
それじゃ、我々の自信を持ってお送りするこの素晴らしいビデオ、見てください。「KOME KOME WAR」。
ビデオリンク
夜のヒットスタジオDELUXE 1988.10.12(水)21:00 |
オープニング・歌リレー :
世良公則〈FU-JI-TSU〉→工藤静香〈デカメロン伝説〉→少年隊〈シンフォニーの風〉→西村知美〈Romanticが止まらない〉→C-C-B〈ロンリイザウルス〉→永井真理子〈浪花節だよ人生は〉
→細川たかし〈KOME KOME WAR〉「新米の季節です。農協も応援してるという米米クラブのみなさん。」
→米米クラブ〈はいからさんが通る〉(シュークリームシュのお二人、それぞれ実にいい表情で踊ってます。)フラッシュ金子「(CS石井からマイクを奪い取り)ドラマでは制服役が多かったんですが、今回は制服を脱ぎました。南野陽子さんです。」
→南野陽子〈TIMEシャワーに射たれて…〉→久保田利伸〈同〉
ほか、キム・ワイルドが出演。
出演者紹介 :
古舘伊知郎(司会) : そして、前回に続いてまたまた受け取ってくれました、歌う仮装大賞、米米クラブです! また歌マエの衣装に注目していただきましょう。
◇(注28)
(CM明け)
古舘 : さ、ご存知、米米クラブの登場です。
石井 : (J.Oとシュークリームシュの黄金のド派手衣装を指して、挑発的に)どうだこれ、どーだ。
古舘 : ねえー。今日はホント一段とシックですねえ。
石井 : 秋ですからね、やはり。
古舘 : 秋ですからやっぱりねえ、枯葉色と言いますかねえ、これ、何風ということを超越しておりますですねえ。
石井 : そうですね、もう形容しがたい。ただ、ジェームス小野田の場合ですね、ちょっとあのー、“エジプトに出かけていった中国の王様”という、そういうシチュエーションですね。
古舘 : なるほど。で、それを超えてよく見てみると、“物体”という感じがしますね。
石井 : そうですね、オブジェ。
古舘 : オブジェというね。ま、しかしですね、このド派手な米米クラブ、なんか聞くところによると、学園祭も人気者、引っ張りだこで、
石井 : 学園祭すごいですよ。
古舘 : なんと女子大しか行っていない!
石井 : (うれしそうに)やりましたですねえ。やりましたですよー。
古舘 : それも、お嬢さん大学っぽいイメージばっかり選んでる!
石井 : そ。
古舘 : ね!
石井 : すごいですよ、はっきり言いまして。もう、名前言っただけで、ポッと赤らんじゃうぐらいですよ。
古舘 : そうです。そこで、その人たち、…(中略)
古舘 : さ、それじゃスタンバッてもらいましょう。いやいやいや、ホントに。お嬢さん大学ばっかり選んじゃって。米米のイメージなのかしら。
柴俊夫(司会) : でも、楽しいですもん、見てて。
古舘 : いや、でもねー、女子大ばっかズルいですよ、やっぱり、国士舘とか拓大も選んでほしかったですね、私は。
柴 : 言ってください。
古舘 : 石井さんに。
柴 : そうですよ。
古舘 : さ、それでは、米米いってみたいと思います。バラードです。
柴 : 「TIME STOP」。
物事というのは難しいもので、石井の上手さに余裕がありすぎて面白さが感じられない。(注29)
◇
エンディング :
古舘 : 先ほど、ちょっとしたアクシデントございまして、細川(たかし)さんが歌ってる時にドライアイスが大量にいっぱい出てきて、これは予想どおり、演出どおりだったんです。その大量のドライアイスの渦の中に、この米米の3人(J.Oとシュークリームシュ)がいまして、霞んで見えた時、みんなビックリしてました。驚いてしまいましたけどもねー。夢見そうな感じでございましたけど。
ビデオリンク
ジャスト・ポップ・アップ 1988.10.15(土)18:00 |
オープニング :
松岡英明(パーソナリティ) : どーも、松岡英明です。とうとうですね、この彼(番組のマスコットキャラクター)に、今日は名前がついたということで、結果を発表します。
CS石井、J.O、ボン、シュークの2人が登場(拍手と歓声。)
石井 : よかったよかった。
松岡 : こんなにですね、大勢の方からね、お便りをいっぱいいただいて、
石井 : まー何はともあれ、よかったね。
松岡 : もー、みんなね、夏休みの間中考えてくれたっていう感じなんですけども。
石井 : そ。
松岡 : あのですね、面白い名前もいっぱい来てたんですよね。(中略)あのー、ここでですね、その名前をバッチリと、
石井 : 決まりました! ピッピちゃん! 違うの?
松岡 : (笑)発表したいと思います。
石井 : いくよ!
松岡 : ジャジャジャジャーン。名前は、POPくんに決まりました。
石井 : 出た!
J.O、シューク : (拍手と歓声。)
石井 : 出た!
松岡 : ありがとうございます。
石井 : ピッピちゃん!違うってゆーの。
松岡 : POPくんということでね。
石井 : POPくん。よし!
松岡 : えー、これからみなさんにね、親しんでいただきたい名前だと思うんですけども。
石井 : そうそうそう。
松岡 : 後ろにですね、実はいっぱい名前が書いてあるんですけども、
石井 : ありますね、ずいぶん。
松岡 : POPくんというのは、けっこう来てたんです。なので、この中からPOPくんを見つけてお花をつけていただきたいと、このように思うんです。(後ろの壁にリポンのバラを貼り付けてまわるシュークとボン。)
(中略)
松岡 : POPくんというのは、ありがちな名前だとは思うんですけども、でもですね、僕は、このフツーっていうのが、
石井 : そ、一見ね、ありがちなんだけど、ちょっとなかなか考えられない。
松岡 : 朝ご飯というのもね、毎日大切なものですしね、
石井 : そう!
松岡 : お水も大切、いつもあるけど空気は大切、こういうことでですね、
石井 : そう! でも誰でも考えられるわな。
松岡 : いやいや、そんなことは、
石井 : いやー、しかしすごい、こんなにいっぱい、
松岡 : 僕はPOPくん大好きです、ハイ。
石井 : うれしいですね。
松岡 : はい、うれしいですね、はい。
(中略)
石井 : ということで、
松岡 : はい。
石井 : やー、何かあげないとね、そうすると。
松岡 : …?
石井 : だって!
松岡 : いや、気持ちをもう、どうもありがとうございましたっていうね。
石井 : 今日び!今日び、気持ちとかそういうの、言葉とか、そんなものじゃ納得しませんよ、見てる人たちは。
松岡 : あら、じゃーこの服(石井が着てる服)かなんか…。
石井 : これはアータ、1着ウン十万円するんですから、こんなものはあげられません。だったら、これペロペロッとした上着(松岡が着てるジャンパー)、こういうのパッとあげちゃいなさい。
松岡 : これ、だってホラ「JUST POP UP」の…。
石井 : わかった! 靴下、靴下! 松岡君の靴下!
松岡 : これ僕のダメ。
石井 : だめ?
松岡 : これはちょっとね。
石井 : じゃ、これ(松岡の着てるトレーナー)、いいんじゃないの? あっ、いいなーこれ! 構図がいい!
松岡 : そうですか?
石井 : なかなか、色彩感覚がよろしい。
松岡 : そうですか?
石井 : よろしおます。
松岡 : でも、どうしようかな。
石井 : じゃ、これパーンと。ね!
松岡 : そんなほめられちゃうとなー、
石井 : パーンといっちゃおう!
松岡 : いや、でも…、
石井 : バラつけていっちゃおう(松岡の服にリボンのバラをつける)、パーンと!
松岡 : どうしよう‥
石井 : ね!
松岡 : でも、そんなー、
石井 : いいから、いいから。
松岡 : いいのかなあ。
石井 : (POPくんの人形を持って)イイヨー。
松岡 : どうしよう。
突然J.O : (笑)、まあよかったこと。(扇子をあおぐ。)
◇
ここでのCS石井のパフォーマンスは正に完璧。スキがないにもかかわらず、余裕たっぷり。一見大胆だが、よく見ると実に繊細。こりゃ人気出るわな。
従来の常識を覆し、向かって左にミナコさん、右にマリという布陣。かっちょえー。(注30)
リョージが久保田利伸に見える。かっちょえー。
一部、合成技を駆使してるか???
ビデオリンク
ジャスト・ポップ・アップ 1988.10.22(土)18:00 |
CS石井のアクロバティックなボイス・コントロールは楽しめるものの、アレンジがイマイチ(注31)。単純に音数が足りないという問題か???
こんなにも汗水を垂らしながら歌う人がほかにいるだろうか? 石井が一旦しゃがみ、立ち上がって「ハーーート」と伸ばす時、5滴ほど顔をつたうのが画面で確認できる。(注32)
ビデオリンク
ナレーション :
こんにちは。HITSです。今回は、佐野元春、ブルーハーツ、氷室京介と、絢爛豪華なメニューに加え、永遠の愛を取り持つアバコ・ブライダル・ホールに、米米クラブのみなさんをお迎えしております。テレビ初登場のライブ3曲(注33)を一気に御披露! 太っ腹ですねえ、カールさん。
シュークリームシュ : カールさぁん。
CS石井登場 : なんだよ(笑)。どーも、おはようございます。(スタジオから外へ歩きながら)えーとですね、こっちですね。(カメラが寄ってきて)なんだよー。俺、カメラだめなんだよね、こっち(左側)だと。こっち(右側)がいいんだとねー、どーもねー、ごめんねー。
◇
(早稲田教会前のCS石井&シュークリームシュ)(注34)
石井 : どーも皆様、(カメラに寄ってきて)こんにちはー(笑)。
世界のキワモノ諸君、こんにちは。米米クラブのカールスモーキー石井でございます。
今日はですね、ちょっと変わった企画でですね、このアバコブライダルホールにあるスタジオがあるんですけれども、そこでですね、コンサートというか、収録を行ってみたいなと、こう思いましてですね、えー、普段はあの、賛美歌とかですね、録音してるところなんですけどね、米米クラブが使っちゃっていいのかなと思うんですけども、今日もですね、見てください、お客様方がいらっしゃってまして、結婚式があるみたいで、けっこう盛り上がってるんですよ。で、私たちもこんな格好でしょう、ね。だから、よくホラ、売れない漫才師かなんかが結婚式の司会やりますよね。ああいう感じに見えません?なんとなく、ね、見えますでしょ(笑)。バカにしてんじゃねーぞおめーは(笑)。さ、それじゃですね、今日さっそくですね、このアバコスタジオで収録をこれから行ってみたいと思いますので、楽しみにしてください。カールスモーキー石井さんでした。どーも。(注35) さあ、シュークリームシュ、行くぞ。
◇
(練習風景等)
ナレーション :
毎日が晴れ舞台の米米クラブ。今日の舞台に備え、まずは入念な下準備から。ニューアルバム「GO FUNK」は、20万枚を超えるヒットに! ますます勢いづく大所帯11人。そろそろ、HITS初の生本番、米米ショータイム、始まり…ます。
◇
(アバコ・クリエイティブ・スタジオ301st)
「KOME KOME ENTERTAINMENT SHOW」のテーマ(タイトル不詳) |
◇
ナレーション : 米米は、生活感の無さでも日本一と言われてますが、さて、その実態は…。
(教会入口の階段に腰を下ろしてるCS石井&シュークリームシュ)
|
(テロップ) : 休みの日 何してる? |
|
石井 :
オフの過ごし方ですか? そうですね、けっこうオフが多いんですよ、米米の場合は。ほとんど一週間、日曜日だけ働いて、あとほとんどオフなんですよね。この間、(マリに向かって)八ヶ岳だね、別荘を買いましてね、米米で。(うなずくマリ。)そこでだいたい過ごしてんですよ。僕はテニス、好きなもんですからね、女子大生2、3人連れて一緒にテニスやったりなんかしてね、僕、教えたりなんかするんですよ、手取り足取り(笑)。楽しいですよ。
まあ、あのーあれですよ、オフの過ごし方、もう分かりませんよ、僕ら、はっきり言って。どうやって過ごしていいか分かんない。いっつもオフですからね、ホントに。(マリに向かって)あー、もーホント仕事したいねー。(うなずくマリ。)仕事ホントくださいよ。もうヒマでしかたがない。遊んでばっかりだもんね、ホントに。育ちがいいでしょ、育ちがいいから、パパが送ってきちゃうの、お金を。毎日毎日もう、こんな(分厚い)封筒で送ってきちゃうから、捨てて捨てても間に合わないんですよ。お金の捨て場って知りませんかね、みなさん。ホントにもう。有れば有るだけねえ、ジャマなもんですよ、お金ってのは。トランクの山積みでね、もうやんなっちゃう。あれですよ、有り過ぎちゃってですね、(カメラに寄ってきて)ここだけの話ですよ、有り過ぎちゃってですね、銀行も取り扱ってくれないんですよ、ホントにもうやんなっちゃいますよ(笑)。ホント、オフがほしい。ほしい! オフがほしい。(うなだれる3人。)映画観たいよォ。
◇
CM前のアイキャッチ風パフォーマンス(再現不能)。
◇
ナレーション : お待たせしました。今度こそ本当に、米米クラブの生ライブ、始まります!
(練習風景等)
ナレーション : 石井さん、ライブへの意気込みは?
石井 : (小声で)
いやーマイッちゃってさー。自分たちでプロデュースしてるワケじゃない。演奏なんかもけっこうウルサいんだよ。ものすごく煮詰まっているワケ、今。眉間にシワ、見て。見えてる?眉間のシワ。たいへんなんですよ、今。
マイッタなあ…。えっ、女性関係? ノーコメント(笑)。ノーコメントね、それは。言えない。えっ? ええー? そうねー、14cmぐらいかな(注36)。えっ? 何を? そうねー、…直径3cmぐらいかな。前の方がね。で、元の方が、…2cmぐらいかな。 ドモッ。
◇
ナレーション : 米米クラブ、生ライブ。3曲一気に、どーぞ!
石井のMC :
1千万人釣りファンの皆様、こんにちは。シャボン玉ホリデーの時間がやってまいりました。シャバダバシャバダバー、ドゥーワー。さ、これからですね、奥様のカールがお相手ですよ。“米米クラブ”。皆様、この米米クラブという言葉、どっか聞き覚えないですか? そぉーですねー。そうです、あの「KOME KOME WAR」の大ヒットで大メジャーになってしまった、あのバンドですね。バンド、いいもんですねえ(注37)。さ、それじゃ、これから3曲にわたりまして、米米ワールドを、皆様方に繰り広げたいと、こう思っております。さあ、どのようなことになりますやら。奥様、楽しみに!
それではいってみましょう。まずは1曲目、「FUNKY STAR」!
|
(テロップ) : テレビ堂々初公開、ディスコの友達 |
|
(ジャンピング・ダンスの箇所で画面下に流れるテロップ)
さ、テレビの前のファンキーな奥様もご一緒に踊りましょう・・・・・・・・・・・・・・
はじめに奥様、腰を前後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いいですね奥様、その感じ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お子様やだんな様も奥様とご一緒に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!奥様、足はひらかないで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ奥様ってなんてファンキー!・・・・・・
奥様ったらファンキースター!!(注38) |
今となっては米米クラブこそ、この曲で歌われてる“FUNKY STAR”なのだと気づき、愕然とする。
BHBの間奏がメカニカルでかっこいいし、シュークリームシュのコーラスも決して悪くない(注39)。この初期バージョンは好きです。
石井のMC : (一転、ムードたっぷり)
どーも。
それじゃ次に、この曲をプレゼントします。
I love you.のアイの字を、愛情のアイ、出逢いのアイに変えて、奥様にプレゼント..
奥様…、僕を愛しているなら、旦那さんと別れないでください..
|
(テロップ) : お茶の間の奥様に捧げます。 |
|
せっかくメジャーなんだから、こーゆー楽曲はもうやめればいいのに、という気もするのだが、石井氏の戦いはまだまだ全然続くのであった。(注40)
山本リンダシリーズ第4弾・ウ ラ ラ (狙いうち) |
演奏、振付にもう一ひねりほしい!などと思うのは、果たしてゼイタク過ぎるか???(注41)
◇
ナレーション : 米米クラブのみなさん、汗水流してのファンキーな肉体労働、ご苦労さまでした。そして、奥様も、お疲れさま。…
(早稲田教会前での収録風景)
ビデオリンク
夜のヒットスタジオDELUXE 1988.11.16(水)21:00 |
オープニング・歌リレー :
柴田恭兵〈「派手!!!」〉→中山美穂〈SELF CONTROL〉→TM NETWORK〈Blueberry Jam〉→西村知美〈眠れない夜〉
→泉谷しげる〈シュール・ダンス〉「(CS石井に向かって)たまにはテメー1人で来てみろバカヤロ、人数で来やがって。」(頭を下げる石井)
→米米クラブ〈君はどんとくらい〉フラッシュ金子「(石井からマイクを奪い取り)ゲームソフトでも大活躍、正にアイドルの…(聞き取り不能)」
→立花理佐〈風の詩〉→松山千春〈待たせたね〉→森進一〈大将〉→近藤真彦〈同〉
この日は泉谷しげると松山千春が出演しており、ヘタなヤクザなどよりよっぽどコワイので、さすがの石井氏も画面の端っこで細かい芸をするのを控え気味にしています。
◇
古舘伊知郎(司会) : さ、続いていってみたいと思います。ハイ、米米クラブです。
柴俊夫(司会) : どーも。
古舘 : ハイ、今日も派手です。ハイ、みなさんどうぞどうぞ。ね。もーホントに、唯一、音楽界のツムラ・イリュージョンと言われているグループでございますけどね、すごいですね、もーね。今日はなんと、スモーキー石井さんじゃなくて、
石井 : はい。
古舘 : ボーカルを取るのは、
石井 : そうです、ジェームス小野田が、
古舘 : なんと、
石井 : 今日はボーカルを取ります。
古舘 : ジェームス小野田さん。
石井 : はい。
古舘 : なんかジェームス小野田さんも変わってて、けっこう名前をコロコロ変えてるみたいですね。
石井 : 変えてるんですね。最初は、ブーツィー小野田っていう名前だったんですよね。ブーツィー・コリンズっていうP−ファンクの大御所がいまして、その名前を取りまして、ブーツィー小野田って言ってたんですよ。で、その次が、モーリス小野田っていう、
古舘 : モーリス小野田。
石井 : ええ。モーリス・ホワイトの“モーリス”、
古舘 : を取って、
石井 : それで、もうソウルの大御所へいっちゃおうっつーんで、ジェームス・ブラウンから“ジェームス”をもらいまして、ジェームス小野田と、
古舘 : あーなるほどねえ。
石井 : 3回変わってるんですよね。
古舘 : じゃ、あと使ってないのは、小野田少尉とか、そのぐらいですよね。
石井 : (笑)いいですね、そういうの。
古舘 : でも、なんかあの、小野田さんにかかわらず、米米クラブっていうのは、しょっちゅう曲のタッチによってグループ名を変えているというような…
石井 : ええ、曲のタッチというか、コンセプトによって変えてんですよね。
古舘 : ちょっと待ってください。ここにね、まず、(フリップを出す)
柴 : コンセプトによってねえ。
石井 : 出た、都蝶次。これはですね、スマイリー小野田とベルベットハーモニーズっていうすごいあのー、ビッグバンドがあるんですけども、
(フリップ)
スマイリー小野田とベルベットハーモニーズ |
石井 : そのバンドの、何て言うんですか、お抱えボーカリストなんですよ。
古舘 : お抱えボーカリストが都蝶次。
石井 : ええ、そうです。
古舘 : それで、スマイリー小野田とベルベットハーモニーズっていうのは、どういう感じの音楽を、
石井 : スマイリー小野田さんにですね、流しをやっていた都蝶次がスカウトされまして、それでバンドで歌ってるという、
古舘 : あー、そういうコンセプトさんですか。
石井 : そういうコンセプトなんです。
古舘 : じゃあこれは何ですか、山田実とトップゴージャスっていう名前も持ってるっていうのは。
石井 : これはあのー、ずっと演歌を歌ってたんですけども、だんだん落ちぶれていっちゃって、仕方ないんでどうしたらいいかって時に、レコード会社の自分の娘からテクノ演歌っていうのはどうだっていうんで、演歌にテクノをプラスしまして、テクノ演歌でデビューしたんですよ。
古舘 : はー、なるほど。
石井 : 一曲5年で売るっていうふうにですね、言い切ってる山田実さんなんですよ。
古舘 : あ、そうですか。(ミナコさんに)こーゆーふーに良い意味で口から出まかせを言うお兄さん、どうですか? すごいですね。
ミナコさん : (笑)はい。
石井 : 出まかせじゃないですよ。
古舘 : ホントにそうなんですか。
石井 : そういうのを説明しながらコンサートをやるんですよ。
古舘 : そうですか。じゃいろいろその時によって名前を変えられる。
石井 : 変えるんです。
古舘 : 全国行脚のサギ師みたいな感じに、良い意味で。
石井 : まあ、言うなればそうですね(笑)。どーもすみません。
古舘 : はい、どーも。(J.Oに)さ、それでは今日はボーカルがんばっていただきたいと思います。すごいですね。はい、じゃ、スタンバッていただきましょうか。
あの顔では、例えば田舎の親戚の人に電話して、“今日は俺がボーカルで中心だぞ”って言っても分かんないでしょうね。
柴 : 僕、まだ本当の顔見たことないです。
古舘 : 私ねえ、フジテレビの地下食でね、ゴッツイ男からあいさつされたの。誰だか分かんなかったら、後でジェームス小野田だって.. 素顔知りませんからねえ(注42)。はい、さあ、それでははりきっていってみたいと思います。
柴 : 「あ!あぶない!」
この頃ともなると、皆もう余裕。
リョージのドラムがタイトでえ〜わ〜。
生放送だから、シュークリームシュが転んだりしないか心配しながら見てたものです。(注43)
ビデオリンク
1988 LIVE SPECIAL 1988.12.24(土) |
NHKでこの年のクリスマス・イブに放送。ライブと言ってもスタジオ・ライブ(注44)。各アーティスト1曲のみ。
パーティの情景 :
BHBによる、もろびとこぞりて→メンデルスゾーンの結婚行進曲→ハッピーバースディトゥーユー。
クリスマスなのになぜハッピーバースディなのだという、いかにも米米らしいアソビ。(再現不能)
◇
(演奏中のテロップ) :
ファンキーなサウンドとしゃれっ気が受けているパフォーマンスバンド
今年発表された「GO FUNK」(ご飯食う?)では彼等ならではのニューエンターテインメントを見せた
ボーカルのカールスモーキー石井を軸とする多才集団 次の展開にも目が離せない |
◇
エンディング・歌リレー :
「SANTA CLAUS IS COMIN’ TO TOWN」(編曲:松浦雅也(注46))
奥居香→CS石井&シュークリームシュ→久保田利伸(一部人物不詳につき省略(笑))
ビデオリンク
ナレーション : 迷える子羊に道を説く。HITS、スペシャル・クリスマス・インタビュー。今回、追跡好きのHITSは、はるばる東横線に乗って横浜まで、あの、あの米米クラブを追って来てしまいました。大衆芸能なのかロックなのか、そんな問いかけを鼻にもかけず暴走する彼ら。今後の目論みについて、ちょっとお話を。
(12月14日、神奈川県民ホール。楽屋で小道具を写真に収めてるCS石井。かなり怪しい雰囲気である。)
石井 : あ、いーねいーねいーね。ちょっと、マーカーがもうちょっと左かなあ。この辺だなあ。カンペキだねー。いーね、これ1枚もらっちゃおう。…。(こっちを向いて)自粛!(注47) さあ、えーメリークリスマスということでですね、米米クラブ、今日はここ横浜のですね、横浜市民会館…、県民会館、横浜県民会館、あ、神奈川県民会館、(スタッフに)も1回いきましょうね、せーの、神奈川県民会館の大ホールでですね、(スタッフの声「県民ホール」)…何でもいいですよ、そこでですね、コンサート(注48)があるんですけども、ま、あの「C級」と題しましてですね、米米クラブ「B級」「C級」と2つやってるんですけども、ま、あのーいろいろずーっといろいろ地方を回ってきましてですね、やはり今年、すごく米米クラブがグーンと急上昇したなっていうのがですね、お客さんと接してて、なんかひしひしと感じてきたなという感じなんですけど、ますますですね、なんか無責任にやんなきゃいけなくなってきたなあっていう感じですね。無責任にやるってのは難しいんですね。おのー何かこう定義がありましてですね、それに則ってやるっていうのはけっこう簡単なんですけども、何にもなくていい加減にペロペロンってやるっていうのはけっこう難しいんです。
(コンサートの情景)
石井 : ま、あの、クリスマスといいますとですね、やっぱりあのー、どっか一流のホテルかどこかですね、取りましてですね、女の子と2人で過ごしたいなーと、本来ならばそういう風に思うんですけれどもですね、なかなか如何せん、あのー、見合うだけの方がいませんでですね、なかなか難しいんですけども、あのー、これ見てる皆さんの中で、ホテルに今2人で見てる人、(いやらしい笑い)いーなー、これから何するんでしょうね。裸で見てる人もいるかもしれませんね。あっ、いい女連れてるねキミなんかねえ、ちょっと毛布のとこちょっと、あーいいねいいね、いやケツのラインがいいねー(笑)。たまんないなー。失敬!(再び小道具を相手に写真撮影に励む。)はい、いいねー、マーカーもうちょっと横向いてそうそうそう、あっ、マルボロウがちょっと右行っちゃったかなー。…
(コンサートの情景 : BGM「なんですかこれは」)
ビデオリンク
夜のヒットスタジオ・スーパーDELUXE 1988.12.28(水)21:30 |
オープニング・歌リレー(今回は自分の持ち歌で) :
郷ひろみ〈2億4千万の瞳―エキゾチック・ジャパン―〉→中森明菜〈TATTOO〉→男闘呼組〈DAYBREAK〉→プリンセス・プリンセス〈19 GROWING UP―ode to my buddy―〉→TM NETWORK〈SEVEN DAY WAR〉→THE ALFEE(笑)〈19(nineteen)〉→杏里〈最後のサーフホリデー〉
→レッド・ウォリアーズ ダイヤモンド☆ユカイ氏「来年映画に出演するという米米クラブです、ヨロシク。」
→米米クラブ〈KOME KOME WAR〉(注49)フラッシュ金子「(CS石井からマイクを奪い取り)スケッチブックを持って写生旅行に行くのがとても楽しみという工藤静香さんです。」
→工藤静香〈MUGO・ん…色っぽい〉→HOUND DOG〈ANBITIOUS〉→渡辺美里〈センチメンタル・カンガルー〉→田原俊彦〈かっこつかないね〉
ほか、ボン・ジョヴィ等が出演。
◇
古舘伊知郎(司会) : さて、続いていってみたいと思いますね。米米クラブいってみましょー。
柴俊夫(司会) : どーも。
石井 : 負けてませんよ紅組には。白組のトップバッターは米米ですからね。
古舘 : 紅組がこうくるなら白組は、という感じでねえ、
石井 : そう、紅白バンド合戦ですからねえ、今日は。(注50)
古舘 : なるほど。ご覧ください。
石井 : 出た。
(シュークリームシュの衣装 マリ:天使 ミナコさん:悪魔)(注51)
古舘 : ロック界の劇団四季とも呼ばれている米米クラブ。これはすごいですねえ、このお二人の衣装はねえ。
石井 : ニワトリとですね、
(恥ずかしがるミナコさん、微かに「ちがう!」と言う。)(注52)
柴 : ニワトリですか、あれ。
石井 : あの、天使と悪魔なんですね、はい。
古舘 : でも、彼女(ミナコさん)のこの出立ち見たとき、あのホラ、“臭い匂いは元から断たなきゃダメ”っていうコマーシャルで出てきたような、
ミナコさん : (笑いながら恥ずかしそうに)ちがいますョ。(注53)
柴 : (古舘に)ちょっと!
古舘 : なんかそういう感じしました。まーいろいろ凝っておりますけどねー。えー米米クラブのね、今年の10大ニュース(注54)といいますと、
石井 : 出た。
(フリップ)
’88私の10大ニュース
1.ニューヨーク見物にいったらレコードが出来てしまった
2.釧路血まみれ事件、3針縫う
3.良ちゃん、ヘルプ・ミー!
4.笑っていいとも!出演
5.オリンピックがあった
6.歌うジョプリン得能、体も動く
7.ヤッツィー事件
8.四国で幻のイベント
ブルーハーツ、オフコース、武田鉄矢、
吉田拓郎
9.顔’Sの写真展が開かれた
10.シュープリームシュ(注55)が2人になる |
古舘 : ニューヨーク見物に行ったらレコードができちゃったとか、まーいろいろねえ、オリンピックがあったとか、意味不明のやつとかいろいろあるんですが、こんなかでですねー、ちょっと目を引いたのが私は、2番!
石井 : 出た!
古舘 : “釧路血まみれ事件、3針縫う”! これはショッキングなタイトルついております、
柴 : 誰ですかこれは。
石井 : これは私なんですよね。
古舘 : 石井さん?
石井 : ええ、目の上を切りましてね。
古舘 : 今は大丈夫?
石井 : 今はもう、だいぶもう(傷跡が)消えちゃったんですけども、あのー、ファンの子に追っかけられましてね、で、タクシーにバンッて乗りこんだんですよ。で、タクシーの運ちゃんが、私が乗るのを見はからって閉めなかったんですね。それで、私がちょうど車のボディの横の所とそれからドアに顔が挟まった形になったんですね。
古舘 : あららららららら。
石井 : バゴンッて感じでですね、そのまま意識がなくなったまま座っていったっていう..
古舘 : 挟み打ちくらっちゃったわけですねえ。
石井 : たまんなかったですよ。
古舘 : で、もう血まみれになっちゃって、
石井 : 血まみれですよ。で、隣りにフラッシュ金子とボンがいましてですね、「テッペイちゃん、しっかりしろよ!」「…どこ?」みたいになっちゃいましてね、
古舘 : あらー、それで結果、3針縫った、
石井 : 縫いましたね、
古舘 : 釧路で、
石井 : 縫って。酒入ってましたんでね、少し。だから血がバーッと止まんなかったです。
古舘 : で、なんかそれを名古屋で抜糸したっていう..
石井 : そうです。釧路で3針縫って、それで名古屋で抜糸したという、
古舘 : やっぱ、売れっ子はつらいですね。
石井 : ツライですね。
古舘 : 釧路の仇、名古屋で討つ、みたいな感じで、
古舘 : そうそう。
古舘 : はい、それでは、天使も悪魔もね、それからみなさん、
石井 : ヨシ!
古舘 : なんか、(スマイリー小野田仕様のJ.Oに)狂乱の音楽教師という感じもいたしますけども、どうぞ、じゃ、スタンバッていただきたいと思いますね。
石井 : イクヨ!
古舘 : すごいハデだー。
柴 : ハデだこと、
古舘 : 考えるねー、しかし、
柴 : でもねー、見せるバンドで面白いですもんね、このグループは、
古舘 : でも、ホントにやっぱり売れっ子の証ですね。釧路で縫って名古屋で抜糸と。
柴 : オワリ名古屋、
古舘 : 城で持つと。
柴 : ハイ。
古舘 : さ、それでは米米にブチかましてもらいましょう!
柴 : 「Shake Hip!」
この数日はスマイリー小野田とベルベッツ仕様によるディナー・ショーが続いていたせいもあってか、なんとなく演奏が急ごしらえ風で、ミスも目立つ。丘くららが見える。
◇
前代未聞。田原俊彦+近藤等則+BHB! フラッシュ金子、かっちょえー。
◇
古舘 : はい、続いてはプリンセス・プリンセスの登場でーす。
柴 : どーも。
プリプリ : こんばんはー。
古舘 : 今日は“プリプリwith米米”と、米米クラブが協力、
柴 : 新加入ですか?
石井 : はいはい、育てましょ。
柴 : 新加入みたいですね。
古舘 : 新加入でピッタリこの(衣装の)色合いも合って、
石井 : はいはい、育てましょ育てましょ、
古舘 : (爆笑)。さて、あのね、一応プリンセス・プリンセスにもですね、今年起こったいろんなニュースがあるんですけど、
(中略)
古舘 : はい、それじゃはりきってね、米米とともに、じゃ、ひとつ石井さんもオイシイところを狙って、
石井 : はいはいわかりました。育てましょ育てましょ。(スタンバイ)
古舘 : センスいい。2回繰り返すと面白い。
柴 : 面白いんですね。
古舘 : ね。サヨナラサヨナラサヨナラの淀川(長治)さんと同じでねえ、このリピートがいいです。はい。どんな形でプリプリの中に米米が入ってくるか、期待していただきましょ、期待していただきましょ。
柴 : はい、「WONDER CASTLE」。
プリンセス・プリンセス「WONDER CASTLE」 |
途中からシュークリームシュがダンス&コーラスで加わり、さらに石井が参入しようとやってくるが、奥居香はこれを無視し、石井はことごとく歌入りのタイミングを逸するという趣向の難しいパフォーマンス。(再現不能)
古舘 : (笑)何をやってたんでしょうか。
柴 : さすが指導者。
古舘 : ねえー、育てましょ、と言ってましたけど。
柴 : 育てられてます。
古舘 : 変なジョイントでしたが、さ、続いていきましょう。・・・
ビデオリンク
ジャスト・ポップ・アップ・リクエスト・スペシャル 1989.1.28(土)18:00 |
KOME KOME WAR (88年10月15日放送分) |
CS石井&シュークリームシュ(注56)のトーク :
石井 : ヨォ! 米米クラブのカールスモーキー石井だ。「KOME KOME WAR」、どうだったかな? さあ。ジャスト・ポップ・アップに出るようになって、いろいろおハガキをもらうようになりました。ここで、たまったおハガキの中から2、3、皆様方にすばらしいおハガキをプレゼント(注57)しましょうね。…(中略)…さ、次ですね。これは、「金子君、私のカレシです」という13才の女の子ですけども、「私、前から米米が好きで、ジャスト・ポップ・アップ見てもっと好きになってしまって、その中でもフラッシュ金子さんが好きなんです。それで、いつも金子さんが隠れているから見えなくて、たくさんアップで出してください。」って書いてありますけどもですね、意外と後ろの方で吹いてる感じですけどね、
フラッシュ金子 : (突然カメラの前に立ち上がり)こんばんは、フラッシュ金子です。(すぐに引っ込む。)
石井 : えーなかなか難しいですけども、まー今回は金子君、今日いませんのでですね、勘弁してください。
◇
石井 : あれ? (ハガキが)シュークリームシュに来てる(はず)、あ、(ミナコさんが)持ってんのね、どーぞどーぞ。シュークリームシュどーぞ。
ミナコさん : えーとですね、東京都△△区の□□□□さんからです。
石井 : はいはい。
ミナコさん : 「私はミナコちゃんとマリちゃんが大好きです。女の子ながらもリズムカラに踊るし、
石井 : リズムカラ?
ミナコさん : あーすみません、「リズミカルに踊るし、
石井 : あーなるほどね、
ミナコさん : 「すっごく憧れてます。
石井 : なるほど。
ミナコさん : 「ぜひ、お姉さんにしてほしい。」っていうおハガキで、(マリと一緒に)ネ。
石井 : いいトコついてるね。
ミナコさん : いいですネ。
石井 : 何がいーんだよお。
ミナコさん : (笑)ちょっとアガッてしまって、(注58)
石井 : ああそうか(笑)。
◇
石井 : ま、あのーシュークリームシュはですね、ただ後ろで踊ってるだけだと思ったら大間違い、ただ踊ってるだけですよ。というわけでですね、米米クラブ、これからもまたジャスト・ポップ・アップでみなさんに素晴らしいステージを繰り広げたいなあと思っておりますんで、ひとつ楽しみにしてください。
ビデオリンク
ジャスト・ポップ・アップ 1989.3.11(土)18:00 |
2月8日、NHKホールでの公開ライブから。
次週と2回に分けて、実際の演奏とは曲順をシャッフルさせて放送。
無伴奏マンボなので、曲に合わせ手拍子を取るのは非常に難しい。(注59)
名曲(注60)。名演(注61)。もはや貫禄の域。
フラッシュ金子の成長ぶりが著しい。
CS石井が崩す崩す。
(アンコール)
石井のMC(オカマ風) : アンコールどーもありがとー。こんにちはー、今日テッペイちゃんパンタロン(笑)。さて、それじゃ会場も盛り上がってきたことだしぃー、アタシたちもバンバンビンビンに燃え上がってるしぃー、今日はいろんなビッグ・ロック・アーティストの方々もいらっしゃってるしぃー、この曲をプレゼントしちゃおーかのぁーって。
(会場を静まらせて)すばらしいバラードがあるの。私みたいなパリジェンヌには、もってこいの歌なのよ。聞いてね。しっとりとした曲、「どうにもとまらない」
途中から聖飢魔U、プリンセス・プリンセス、JUN SKY WALKER(S)、松岡英明が加わる。ウルトラ警備隊服姿の松崎雄一氏が光る(笑)。
CS石井の「バッハハーイ」という締めくくりが実に印象的。
ビデオリンク
ジャスト・ポップ・アップ 1989.3.18(土)18:00 |
引き続きNHKホールでの公開ライブから。
「マンボ踊り」からのブリッジ、「トラブル フィッシュ」へのブリッジ付き。
河合わかば、昔の高橋幸宏みたいでかっちょえー(笑)。
ボン、かっちょえー。このあとヒゲを伸ばしていくのね。
やっぱ米米クラブってかっちょえーよなー。
◇
「オン・ザ・ロックをちょうだい。」であるが、なぜタイトルが異なるか不詳。(注62)
ビデオリンク
夜のヒットスタジオSUPER 1989.11.1(水)22:00 |
オープニング・歌リレー :
工藤静香〈Shake Hip!〉「とても楽しい米米クラブのみなさんです。」
→米米クラブ〈淋しい熱帯魚〉「…。」
→Wink〈ギンギラギンにさりげなく〉→近藤真彦(注63)〈恋したっていいじゃない〉→渡辺美里〈同〉
古舘伊知郎(司会) : ハイ!
加賀まりこ(司会) : はーい!
古舘 : メドレーエンド、美里ちゃん。
加賀 : こんばんは。
古舘 : もー今日のメドレーはホント一部ボロボロ(CS石井)でお届けいたしましたけども、美里ちゃんでなんとか帳尻を合わせた感じでね、
石井 : どーも。ありがとうございます(笑)。
古舘 : よろしくお願いします。(シュークリームシュに)もうホントね、成熟したWinkっていう感じでございますけども、(一同大笑い)・・・
◇
古舘 : さ、Winkに続いては、いってみたいと思いますねえ、ご存知、米米クラブでーす。どーぞ。
加賀 : コラ石井!
石井 : はいっ。
加賀 : 私この間、第1回目(注64)の時、私が非常にアガッて辛い時、アンタ後ろでずいぶんいろんなことしてくれたのね、
石井 : いや、あれはあのー、
加賀 : ビデオ見ても、
石井 : あれは番組を盛り上げようとしましてですね、
加賀 : 番組を盛り上げよう? なんか私をただ単にバカにしてたんじゃないのあれ。
石井 : いやいや、そんなことないです、そんなことないです。あれはあの、ビジュアル的に面白いなと思って、
加賀 : 全然。ビジュアルなんてどこにあったのかしら。だいたいアンタの顔、西城秀樹とジュリーを混ぜてごちゃまぜにしてNGにしたみたいな、
石井 : いやいや、
古舘 : 何か言って!
石井 : いやいや、
加賀 : 言えば?何か。言いなさいよ。
石井 : いやいや、素晴らしいお着物で、
加賀 : ぶって!
石井 : SMですかこの番組は。
古舘 : (爆笑)。これ、でも見てる人、ワカンナイ人いると‥、これはね、加賀さんが初回で緊張しちゃうと後ろで、
石井 : そう、ちょっとね、
古舘 : いろいろポーズつくって、
石井 : これ、テレビのカメラを見るといろいろやりたくなっちゃうんですよ、イナカ者ですからね、
加賀 : やっぱりね、イナカの人なのか、そうなの、ふーん。
石井 : けっこうやっちゃうんですけどだから、すみませんでした。
加賀 : ところで、今日うたう歌。
古舘 : はい、今日の歌はですね、なんとあの山本リンダ、懐かしの歌です。
石井 : 山本リンダさん。山本リンダさんはね、もう僕ら大ファンですからね、ええ、コンサートにも一度出ていただいたことがある、
古舘 : あ、そうなの。特にジェームス小野田さんとかも、
石井 : 大ファンですよ、大ファン。もう親子ともども大ファンですよ。
古舘 : 出たときなんかどんな感じだった?コンサート呼んだとき。
石井 : もうみんな、メンバーとかアガッちゃいましてね、もうリンダさんがバーッと来ただけで回りがバーッとなんとなく蓮の花が咲いたような、
(中略)
古舘 : 実はですね、なんとVTRを探してきました。
石井 : 何のですか。
古舘 : 山本リンダさんが全盛期にギンギンでやってたね、今回それをリメイクというような形で米米でやるんだけど、それをちょっと見ながらですね、米米比較やってみたいと思います。
石井 : こりゃすげーや。
(VTR) : 昭和47年11月16日放送「輝け!第3回日本歌謡大賞」
〜山本リンダ「どうにもとまらない」
(VTRにかぶり)
古舘 : 懐かしい! あの、米米のファンの中には、あのー、“山本リンダ・シリーズ”として米米がやってるっていうの、分かんない(人もいる)のね、「どうにもとまらない」とかね、
石井 : そう。僕らのオリジナルだと思ってる(人もいる)。
古舘 : このヘソ出しルックが後に本田美奈子に受け継がれたという、
石井 : そうそうそうそう。本田美奈子さんも同じような感じでね、
加賀 : しかし過激よねー。
石井 : やっぱ、ここ(耳の脇)のモミアゲんとこがいいですよね、クルッとなってるとこが。
加賀 : ハハハ、時代を感じさせる。
古舘 : 家でこういうの、やっぱり見てた?ちっちゃい時。
石井 : いや、だから、これ見られなかったの僕は。
古舘 : 何で?
石井 : これ、見てると、おじいちゃんが消しに来る。
加賀 : おじいちゃんが?
石井 : 「こんなもの見るんじゃない!」
加賀 : おじいちゃんがファンなの?
石井 : おじいちゃんが、「ダメだ。教育上悪い。」って。
加賀 : 「教育上悪い」!?
古舘 : 「悪い」って言ったの? そういうふうに言ったわりには成長したらもっとエスカレートしてるよね、今は。
石井 : そう、抑えられたものがね、なんかバクハツしてしまったわけですね。
(VTRおわり)
古舘 : もう今や、ロック界の花魁ショーと言われている米米、
石井 : どーゆー意味ですか、それ。
古舘 : よく分かんないんですけど。それじゃですね、せっかくですから、ね、山本リンダ特集、行ってほしいところなんですけど、ここまでVTRで盛り上げちゃっちゃあ、もうこれしかないでしょう!
石井 : これしかない…(!?)
加賀 :はい!
古舘 : お呼びいたしました、山本リンダさんです、どーぞー!
(山本リンダ、花束を持って登場)
古舘 : ちょっと、カールスモーキー石井、ビビッております。“蓮の花”とかいろんなこと言っておりましたが。
(花束を受け取る。)
石井 : あ、どーも。どーも。いやー。
古舘 : どーも、リンダさん、ご無沙汰しておりまして、
リンダ : こんにちは、しばらくぶりでございます。
石井 : 汗が出ちゃいました。なんかねー、あのー、昔の先生に会ったような、そういう気分ですね。ホントに、
古舘 : ホントに今日は、あの、
石井 : お変わりにならないですよね。
古舘 : 出立ちも“ダイアナ妃”っていうような、
(にこやかな山本リンダ。)
石井 : ビックリしたのは、背がホラ、お高いでしょ、
古舘 : お高い。
石井 : スゴイなーと思ったんですよ、やっぱり。フツーの人じゃねーなっていう、
加賀 : やっぱりおじいちゃんが「見るな」って言っただけの人だなあと思う?
石井 : すごいですよやっぱり、オーラが感じられるっていうか。
古舘 : (リンダに)でも、コンサートなんか呼ばれた時どう思いました?
リンダ : そう、どうしようかと思ったんですけれども、でもせっかくね、いつも歌ってくださってるし、と思って行かせていただいて、楽しかったです、すごく。はい。
石井 : どうもありがとうございました。
古舘 : しゃべり方も全く変わっておりません。
石井 : そうなんですよ。
古舘 : 懐かしい気がいたします。はい、それじゃさっそく米米、スタンバッてもらって、もうねえ、リンダさんの大ファンのねえ、ジェームス小野田さんもスタンバッております。すさまじい出で立ちでスタンバッております。
でもねえ、思い返せばリンダさんの「どうにもとまらない」が大ヒットして、当時のキャニオン・レコード、運がキューッと向いて、そのあとダメ押しとばかりに「およげ!たいやきくん」でガッと売れて、もう今、九段のビル建っちゃったと、
加賀 : そう、建っちゃった。驚いちゃったアレ。一口坂んとこ。
古舘 : そうでしょ? だから、九段のあのビルの前をよーく通って見ると、記念碑があってですね、“リンダ、たいやき”っていう記念碑がある。
リンダ : またウソ。
古舘 : いや、そういう噂があるぐらい、
リンダ : そうなんですか(笑)。
古舘 : ひとつですね、その当時を思い出すなり、それぞれの思い出にひたりながら聞いていただきたい「どうにもとまらない」と「狙いうち」、山本リンダ特集・米米クラブ、どーぞ!
曲中における石井のアジ :
テレビの前の奥様、さあ、拍手をお願い申し上げましょおー。どーもこんにちは、米米クラブでございますよー。
Dee-Deeも一緒に踊ってるのがなんだか感動的。
BHBがなぜ金子+下神のみなのか不詳。
古舘 : どーもありがとうございましたー。
加賀 : どうもありがとう。
リンダ : イェー
加賀 : 小野田さん、
古舘 : 大ファンの小野田さんと、ちょっと聞いてみましょうかね、(リンダに)どうでした?自分の曲を聞いた感想、
リンダ : すごいカッコイイしね、なんか夢があるしねえ、ステキですねえ、みんな。
古舘 : (J.Oに)素敵だと言ってますよ、
リンダ : どうもありがと。
J.O :(ため息。)(注66)
古舘 : 小野田さん、ここまでやり甲斐がありますねえ。
加賀 : しかし、リンダさんの華麗な振りとはずいぶん違うわね。
石井 : この曲ですねえ、3番がですねえ、無いんですよ、ホントは。
古舘 : ないの?
石井 : これ自分たちで作ったんですよこれは。
リンダ : 作ったのね。これね、詞を何て言ってるんだろうって一生懸命聞こうとしてたんだけど、よく聞こえなかった。後で教えてね。
石井 : はい。
古舘 : でもすごいインパクトでした。ね、ただし子供さん、今日、夢見ないようにしてくださいね。どーもありがとうございましたー。
◇
(工藤静香の歌マエ)
古舘 : (J.Oはさっき)山本リンダに恐縮しながら握手求めておりましたですね。
加賀 : さっき唇が震えておりましたですよ、小野田さんは。
古舘 : ねー、かわいいとこもありましたですけど。・・・・
◇
エンディング :
加賀 : 小野田さん、来週はどんなご衣装ですか? 内緒?
J.O : (にこやかにうなずくだけ。)
古舘 : 内緒ですねえ、今教えちゃっちゃねえ。ここまで来ただけに、これ(さらに)エスカレートさせるってのはたいへんですけど。ひとつ、がんばってください。今日はちなみに皆さん、“人魚”なんですよ、これ。今気づいたところって人も、
加賀 : 人魚には見えないけど。
古舘 : 半魚人って話もありますけど、・・・・
ビデオリンク
夜のヒットスタジオSUPER 1989.11.8(水)22:00 |
オープニング・歌リレー :
田原俊彦〈KOME KOME WAR〉「ヒット街道驀進中、しかし演歌もなかなか。米米クラブのみなさんです。」
→米米クラブ〈北酒場〉フラッシュ金子「(CS石井からマイクを奪い取り)“若者よ、演歌を聴け”をキャッチフレーズに、(聞き取り不能)、細川たかしさんです。」
→細川たかし〈ドラマティック・レイン〉→稲垣潤一〈ff(フォルティシモ)〉→ハウンド・ドック〈同〉
◇
古舘伊知郎(司会) : さて、ここでですね、今度はトップバッター、ご紹介したいと思います。マンスリーですね、今日はどんなふうな趣向でくるかと、米米クラブのみなさんです。どーも。
石井 : どうも。(注67)
古舘 : よろしくお願いします。まずね、あのー、先週のジェームス小野田さんの衣装も、すごい反響があって、
石井 : ええ、そうでしょうね。
加賀まりこ(司会) : なんだかイヤラシイのねえ、あれ。
石井 : そうですか。あれはやっぱりね、男らしい感じに僕はね、作ったんですけどね。
古舘 : あれ男らしい?
石井 : 男らしい。
古舘 : あれ男らしい女らしいの区別以前の、
石井 : いやいや、あれはやっぱり男らしいんですよ。
加賀 : 要するにシンボル・マークでしょ、単なる、ねえ。
古舘 : 加賀さん分かんなくて、家帰ってVTR見て、ようやく分かって、それから急にイヤラシイと言い出した、
石井 : でも、意外と美しいでしょ、なんかキラキラッとして、なんかヌメッとした感じが、
古舘 : そうですかねえ、ま、“ヌメッ”もいろいろありますけど、
加賀 : でも、あなたってすごい絵がお上手なんですってねえ。
石井 : そんなことないですよ。
古舘 : これねえ(J.Oのデザイン画のファイル)、ちょっとね、ジェームス小野田さんのデザイン画がいろいろ、これ全部実は、今加賀さん言ったように、
石井 : よくありましたね、こんなの、
古舘 : このカールスモーキー石井さんが全部デザインしている、描いている。
石井 : そうなんですね。
古舘 : もう絵心が素晴らしいですね、
石井 : ええ、昔ちょっと絵を描いてたんですよ。
古舘 : いや、本人照れて、「ちょっと」って言ってますが、実際にその石井さんの描いた絵が売り買いされるまでいってたんだってね。
石井 : ええ、あの、画商さんがね、ついてくださいまして、
加賀 : そりゃ大したもの、えっ!それは素晴らしい。
古舘 : そういうふうに絵を気に入って、例えば買い取ってくれた、中に入ってる画廊さんがいたんでしょう?
石井 : ええ。ま、名前言っていいのかどうか、△△さんという方なんですけどね。
加賀 : いらしてますのよ、その方が。
古舘 : そうなんですよ、赤坂□□堂のね、はいどうぞ、お越しください。かつて、米米クラブになる前、カールスモーキー石井さんが絵を描いていた頃、これは素晴らしい絵だっていうふうに見初めて、絵を買い取ってくれたというですね、プロの目から見てもなかなかのもんだったんですか?
T氏 : そうですね、ま、あのー、ちょっと変わったね、面白いなあと思って。最初に見た絵が良かったんですよ。
古舘 : あ、そうですか。
T氏 : ええ。それで、ずっともうお付き合いさせていただいてねえ。
加賀 : ちょっと絵のそばに行きましょうか。
古舘 : 実は、はいそうなんです。これがですね、石井さんが描いた2つとも、
加賀 : あらー、あなたロマンチックな絵を描くんじゃない。
古舘 : 素晴らしいじゃない。
加賀 : 歌とずいぶん違うね。
古舘 : 歌、(笑)。これ、でもなんか、素人目に言うと、抽象、ピカソっぽいっていうかなんていうか、
T氏 : ‥じゃないんでしょうけどね、ま、彼の情念でしょうね。
古舘 : 情念がこういうものを。
T氏 : そうでしょうねえ。
古舘 : (別の絵)これもやっぱ情念、表れた、
石井 : そうですね、ずいぶん、‥
古舘 : ねえー、素晴らしい、もうちょっとお見せしたい感じしますけども。でもあれですか、その当時、例えばやめちゃった時、すごく残念だったでしょ絵の方を。
T氏 : そうですね、急に来なくなったんでね、何をしてるかなと思って、そして、しばらくずーっと経ってから、こういうのやってるってことを娘から聞きまして、びっくりしました。
古舘 : あのー、昔と今、変わってないところってないですか?
T氏 : 変わってないとこですか? 雰囲気は変わってないですね。
古舘 : 雰囲気変わってない。なんか聞くところによると、
石井 : もう、親父以上の、あのー、
T氏 : いや、そんなことはない、
石井 : もう、いろいろね、教えていただきましたんでね、はい。
古舘 : なんか、その当時からメイクだけはしてたんですって?
T氏 : いやあのねー、初めはごく普通のボーヤでしたけどね、そういうことだったんですがね、あのー、終わり頃ですね、ちょっと、そんな感じになりましたね。
古舘 : “そんな感じ”になった。あ、そうですか。
T氏 : ええ。どうしたのかなあと思って。
古舘 : はー。どっちかっていうとねえ、音楽の世界へ来ましたけど。
T氏 : そうですねえ。
古舘 : (石井に)もう汗だくになっちゃって、(注68)
石井 : ええ、もうホントに、どうもありがとうございます。
古舘 : すっげえ緊張、じゃ、どーぞどーぞ、
加賀 : どーぞ、スタンバイしてください。
石井 : はい。
古舘 : ねえー、もう、こんなにやっぱり照れるもんかしらね。
加賀 : カワイイね、ねえ、彼ってさ、なんかホラ、ホストクラブのNo.2とか、そういう感じしない?
(加賀のとんでもない発言にT氏も笑う。)
古舘 : !
加賀 : え?
古舘 : ズバリ言いましたねえ、
加賀 : ちがう?
古舘 : さすが、いいヨミです。(スタンバッてる石井に)そういう仕事やってたこともあるんですよね?
石井の声 : ナイショです。
古舘 : あ、ナイショですけどね、
加賀 : ウソだ、ごめんなさい、ホント? ヤダ!
古舘 : すばらしい。やっぱりホスト通いなんじゃないんですか?
加賀 : まさか。
古舘 : そんなことない? (石井に向かって)あるんですよね。ま、ナイショですからね。
加賀 : 私、冗談になんなくなっちゃった、
古舘 : いやいや、話があっちゃこっちゃ行きましたけど、ズバリ、
加賀 : すいません。
古舘 : それでは、ひとつ聞いていただきたいと思います。「俺をもとめてる」、どうぞ。
俺をもとめてる〜Everyone Is Searching For Me〜 |
CS石井はいつからこのように前傾姿勢を多用するようになったのだろう? この頃から??
加賀 : ちょっとちょっと、ねえねえねえ石井ちゃん、石井さん、
石井 : はい。
加賀 : なんか、何か始まるのかな始まるのかなと思ったら、何にも始まんないで、フツーに歌って終わったのね、今日は。(注69)
石井 : そういう歌もあるんですね、米米クラブでも。
加賀 : あ、あるのねえ。
古舘 : 加賀さんね、よーするに、絶対米米ならね、何かあるだろうと、で、ないまんま終わるのが今回のオチだったのよ。
加賀 : あーっ、そうだったんですか。
石井 : (笑)ま、そういうとこですね。
古舘 : 来週は?
石井 : 来週はすごいですよ。もう、みなさんをリオの世界にですね、誘いますんで。
加賀 : リオのカーニバル?
古舘 : コワイな、また。
加賀 : まあ、うれしいわあ、楽しみ。
古舘 : 今日のジェームス小野田さんがあれだけの衣装でけっこうノーマルに見えたっていうのも、珍しいですね。
石井 : 珍しいですよ。もう彼は今日はフツーのおじさんですからね。
古舘 : あれで? ねえー、また来週期待しております。はい、どーもありがとうございましたー。
◇
(ハウンド・ドッグの歌マエ)
古舘 : 大友さんの奥さんが、実はカールスモーキー石井さん行ってた学校で同級生、
石井 : そうです。文化学院っていう学校なんですけども、…(中略)…やっぱり、いい男にはいい女がつくんですね、やっぱね、
古舘 : 今日は石井さんの秘密もバレましたし、さっき。
石井 : そうですね、ええ。(石井は絵の話だと思ってる。)
古舘 : あれ笑ってしまいましたけど。(古舘はホストの話をしてる。)
石井 : なんでしょう?
古舘 : いやちがうちがう、一瞬ね、 はい、じゃ、大友さん、ひとつスタンバッていただいて、どうぞどうぞ。
なんか、チグハグな会話になってましたけど、
石井 : なんですか?
古舘 : いや、大友さんもモテるけど、あなたもモテると、いい男と、
石井 : 私はあのー、無理やりモテるって感じでしたよね、どっちかっていうと。あのー、地下鉄とかにね、電車来る前に飛び込んじゃいましてね、付き合ってくれなきゃ俺ここで死ぬーとか(笑)、
古舘 : 短期決戦で終わっちゃうんですね、
石井 : そうですね、短期決戦で終わっちゃいますね、・・・・
◇
(細川たかしの歌マエ)
後ろで拝むまねをするCS石井。隣りでヒヤヒヤしてるミナコさん。
◇
エンディング :
今日はJ.Oのハッピーバースデー。
ビデオリンク
夜のヒットスタジオSUPER 1989.11.15(水)22:00 |
オープニング・歌リレー :
菅原文太〈シュール・ダンス(歌詞の朗読)〉「若い人に人気の、米米クラブじゃけんのう。」
→米米クラブ〈Sosotte〉リョージ「(CS石井からマイクを奪い取り)ソロ活動再開、イメージ・チェンジを‥(聞き取り不能)、本田美奈子さんです。」
→本田美奈子〈GET CRAZY!〉→プリンセス・プリンセス〈旅立ちはフリージア〉→松田聖子〈同〉(注70)
出演者紹介 :
古舘伊知郎(司会) : それから、
加賀まりこ(司会) : (石井に)米米のお兄ちゃん、
古舘 : さっき、(菅原)文太さんがリハーサル、異様な目で見ておりましたけども、
石井 : そうですよ、やっぱ思わずなんとなくこいう足の感じになりますよね。
古舘 : なんか及び腰になっちゃうっていうか、
石井 : 逃げ腰って感じにね、ええ、いつ行ったらいいのかなーみたいな、間が大切ですからね、こういうものは、
古舘 : ましてや、加賀さんのツッコミもありますしね、
菅原文太 : (石井は)歌もいいけど、ヤクザ映画に向いてる。
石井 : いやー。
加賀 : おおっとー。
文太 : 今度撮るとき出てもらおう。
古舘 : あらららら、もう逃げられません。
石井 : (文太の口調のモノマネ:書取不能)‥みたいな。
(となりで爆笑する松田聖子。)
加賀 : ノリがいい、ノリがいいから、
古舘 : けっこう足、こんなになりながら言う、
石井 : (文太の口調のモノマネ:書取不能)‥なんて。(及び腰で)
古舘 : 震えながら、震えながら、いいですねえ、・・・・
◇
(CM明け)
古舘 : はい、ご紹介しましょう。毎週がハロウィン・パーティーです。米米クラブです。
石井 : はい。どーも。
加賀 : しかーし、石井!
石井 : なんですか?
古舘 : (笑)。
加賀 : お前があんなにセリフが上手いとは思わなかった。
石井 : あ、そうですか?
加賀 : さっきねえ、菅原さんの前でやったでしょ、
石井 : なんですか?
加賀 : なんかあの、「仁義なき戦い」の、
石井 : あー、ちょっとねえ、
古舘 : 上手い上手い。
加賀 : ねえ、今度共演しようか。
古舘 : 共演しようかって言ってるよ、加賀さん。
石井 : あ、加賀さんと、あ、いいですね。
加賀 : あなた、私のヒモ(の役)かなんかで。
石井 : いえいえ、とんでもねー。とんでもないですね、
古舘 : 先週は先週とてねえ、
加賀 : ダメ?
石井 : ホストだ何だのと言われましてですねえ、とんでもないですよ、ホントに。
加賀 : とんでもないとんでもないって、ずいぶん投書が来てるけど、アンタ自分で書いたんじゃないの?
石井 : なんですか? 何の投書、私はそんなことしませんよ。
加賀 : 私が石井さんをイジメたって、「コラ、石井」とか言ったって、自分で書いたんだろ。
石井 : 僕はあのー、いじめられやすいタイプなんですよ。ですからあの、
古舘 : そう。俺が今言おうと思ってた。
石井 : あきらめてんです。そう、あきらめてるんですよ。
古舘 : 加賀さんがね、ツッコミたくなるのよ、なんか、雰囲気が。
石井 : そうでしょうねえ、分かるんですよ、なんとなくね。
加賀 : そうなの、ホントにアンタがマンスリーでよかったよ。寂しいわ、いなくなったら。
石井 : なんとなく私の感じ、こういう感じ(片膝ついてオシボリを差し出すポーズ)ですもんね。
古舘 : だから先週みたいにまたホストだ何だって、
加賀 : そういうことやるからいけない。
石井 : オシボリいい匂いですよー、かなんかね。
(喜ぶ加賀。)
石井 : そういう感じですよね、ハイ。いいんですよー。
古舘 : 何がいいんだか、
石井 : お母さんゴメンナサイですよね、ハイ。
古舘 : (笑)可笑しいね、しかし。
石井 : □□□大でね、コンサートやった時なんかも大変でしたよ。
古舘 : 急に(話が)戻る。今日の、なんか学園祭チックな演出の話で。
石井 : そう。
古舘 : 昔はアレでしょ、今みたいに大々的に学園祭って感じじゃなかった?
石井 : もう、とんでもないですよ。僕らなんかもう、ごく小さなバンドの一つとして出ましてですね、
古舘 : □□□大? 何年前?
石井 : 5、6年前ですねえ。で、周りパンク・バンドばっかりなんですよ。もう、後ろの方でですね、一升ビン割る音がするんですよ、パリーンとかいって。で、俺、「ド、ドーモー」かなんか言ってですね、「カッコつけんじゃねーぞコラー」って後ろから聞こえてくるんですよ、
古舘 : 聞こえてくんの、ヤジが飛んでくる、
石井 : 「や、でもやらないとー」かなんか言って。汗だくですよ、やる前から。
古舘 : でも、そうすっと、パンク・バンドの中入って5、6年前にいじめられたり脅かされたり、今は今とて加賀さんに脅されたり、大変な、
石井 : (加賀は)もう、パンクみたいな人ですからねえ、コワイですよ、
古舘 : もう、歩くパンクだもの。ねえー。はい、それじゃさっそくスタンバッていただいて、
加賀 : ありがとう。ありがとう、ホメてもらって。いってらっしゃい。
古舘 : イヤ、加賀さんも大したもんです。
加賀 : なになに?
古舘 : ああいう抗議のハガキが来たら、「アンタ書いたの」なんて言ってたけど、それが第一声「石井!」。
加賀 : そうでしょ、でもー。
古舘 : フツー怯むヤツもいるよ、そういうハガキが来たっつったら、
加賀 : あの人は変わってるよね、それでもなついちゃうんだもんね。
古舘 : そうなの、ニクめないしねえ。今日はもう究極と言っていいですね。とにかく見てもらいたい、
加賀 : もうサイコーに楽しい歌、
古舘 : はい、「トーキョードンピカ」(注71)、どーぞ。
間奏における石井の語り : 奥さん、お背中流しましょうか。旦那さんには内緒ですよ。
ライブ「Co-Conga編」のパーカス陣を加えるなどした豪華版。(注72)
加賀 : やったやった、(笑)可笑しい。
古舘 : いやー、「ご一緒に」って言われても、そうはできないよアレ。いやー、イロモノバンドだったんですねえ。
加賀 : 初めて分かりましたね。
古舘 : ちょっと、(菅原)文太さん、どうですか、じーっと見てましたけど。
文太 : いやあ、あのね、俺はそんなふうに見ないでね、とても今、もうわりと感動して、
古舘 : 感動して見てた?
文太 : うん。俺たちの時代よりね、いろんな意味ではるかに進歩したなと思ってね、(注73)
古舘 : よくああやって達者にやるなあっていう感じ?
文太 : いやあ、あの、大したもんだよ。迫力もあるしねえ。
古舘 : こりゃねえ、ちゃんと計算されてなきゃできない。(石井に)文太さんホントに正直に感動してくれて、
石井 : どうもありがとうございます。
文太 : 素晴らしかった。俺も勉強せないかん。
古舘 : 勉強せな‥、まちょっと、全然ジャンル違いますけどもね。さ、続いてお待たせをいたしました、今度は松田聖子さん、久々の登場でーす。(前列左から菅原、古舘、松田、加賀。その後ろ、古舘と聖子の間に石井、さらにその後ろに奥居香(注74)という布陣が整い、いよいよドラマが始まり出す(注75)。)ねえー、今日はね、ホント加賀さんもすごく聖子ちゃんの生き方というか、なんかライフスタイル自体にもすごく興味があるみたいで、
加賀 : あのね、私の母がね、83才なんですけど、あのー、あんまり私のテレビとか見ないのね、それが珍しく今日ね、出かけるときに私を呼び止めて、「新聞で見たけど、あなたは今日、松田聖子さんとご一緒なのね。」って言うから「そうよ。」って言ったら、「私はあの人、大好きなのよ。」って言うのね。「あーそう、どこが好きなの?」って言ったらね、「あの人はいつでも何でも前向きに自分のものにしていく。」って言ったのかな?「そういう精神が私はすごく好きなのよ。だから『がんばって』って言ってちょうだい。」とウチの母が言っておりました。
聖子 : ありがとうございます。
古舘 : 加賀さんもそれ聞いて、「じゃ、言ってくるよ。」と、
加賀 : そうそう、「ちゃんと伝えるよ」って言って。まあ、私自身も彼女見ててね、つまり、アーティストとしても、それから、何て言うのかな、ビジネス・ウーマンって言ったらいいのかな、
古舘 : 確かにね、事業もやってますしね、
加賀 : ええ、事業もやってらっしゃるでしょ、それからもちろん家庭人としても、その三権分立をね、非常に方向正しくやってるって気がするのね。で、そういう、何て言うのかな、ご自分で一番あなたが大切にしてるものってなあに?
聖子 : そうですね、やっぱり、やりたい事も一人じゃできないから、支えてもらってる、何て言うんですか、気持ちとか、そういう応援してくれる、やっぱり一人じゃ何でもできないですからね、家族とか、ファンの人とか、その気持ちは大事にしていきたいですね。
古舘 : 今、加賀さんも言ったけどね、フツー、三権分立って言ったけど、例えば仕事とか、家庭とか、それから歌なら歌と、歌以外のビジネス、なかなかその三本柱ってのは一緒に進んでいけないもんだと思うよねえ。
加賀 : 私はできなかったものね、そういう意味では、ホントに。
古舘 : 三つはねえ。でも、辛い時もあるのかなあとか勝手に思っちゃったりするけど、自分としては全然辛さとかはない? その三つこなしてて。
聖子 : やっぱり難しいと思うんですけど、ですから周りの人の協力っていうか、それがないとできないし、主人とか、家族とか周りのファンのみなさんとか、
加賀 : ただ、聖子さんって、ちょうどデビューして10周年でしょ、
聖子 : はい、そうです。
加賀 : そうすると、17才からこの27才までの間に、なんかこう、自分は、次はあの階段昇ろう、今度はあの階段昇ろうっていうステップをね、間違いなく上がってきたような感じがするんだけど。
聖子 : そうですね、でも、絶対自分が正しいっていうふうに、じゃないかもしれないけど、でも信じる道を歩いてきましたから、
加賀 : そう。それがなんか、ビタッビタッとはまっていくのがね、あのー、小気味いいって言うか、私なんか見てると。例えば、演出家を、ご自分のコンサートありますよね、また武道館で、今度はどなたになさるの?
聖子 : ヒジカタさんっていう方なんですけど、コマーシャルの。
加賀 : そういうふうにホラ、タイムリーに伊集院さんであったり、映画監督の根岸さんであったり、…(ざわめきに気付き)何かしてるの?後ろで。
古舘 : 大丈夫、大丈夫。
加賀 : そういうふうにね、たぶんご自分で決めてらっしゃると思うのね、その方向性がいつも間違ってないっていうところが、センスがいいのね。
聖子 : ありがとうございます。
古舘 : あのー、さっきね、周りの人に助けられてって言って、もちろんそうだと思うけど、やっぱり本人の中に強いもの、パワーというのか、そういうものがないと、やっぱり、ねえ。それで、的確に方向指示機を出して、そうやって自分で達成していくっていうのは難しいものだもんねえ。
加賀 : ねえー。で、やっぱり、今のステイタスを守っていかなきゃなんない、もっと大きくしていかなきゃなんないって、そういう意味で今度はニューヨークへいらしたの?
聖子 : そうですね。やっぱり、歌をやってる人間として、ま、大きな夢に過ぎないかもしれないけど、こういう機会ぜひやってみたいと思いました。
加賀 : で、なんか、得たっていうか、感触はつかめたんですか?
聖子 : たいへんいい仕事ができたと思います、ええ。これからですけども、はい。
古舘 : 今日歌ってくれるのはね、自分で作詞して、で、作曲は今日来ているプリンセス・プリンセスの奥居ちゃんが、なんと、作ってくれたというですね、この二人のコンビネーションのね、新曲ですけど。それじゃさっそくですね、はい、どうぞ、はい。(聖子スタンバイに入ると、石井に)何をやってんだよ、ほんとに! 俺は加賀さんと聖子ちゃんがこういうマジな話で、俺知ってたけどずっと堪えて、ツラかったよ真面目な顔してんのがほんとに!
加賀 : バカ!(石井を叩く。)
石井 : 何もしてませんて。
古舘 : 加賀さんモニター見てないけどね、俺ずーっと見てた、つらいつらい、ホントに。
文太 : 俺がさせてたの。
古舘 : あ、(文太が)させてた? いいことだよ、やるってことは!うん。 ホントにもう。さ、それではいってみたいと思います。・・・・
◇
菅原文太と、その応援に駆けつけた安部譲二の間で、命がけの細かい芸をする石井。加賀まりこが無言で止めさせるが、石井氏、何かやりたくてしょうがなく、とにかく落ち着かない。
古舘 : さすがに米米の石井さんもやりかかって、安部さんの後ろでマジメに立っておりましたですね。安部さんにツッコミはそうは入れらんないわね、・・・
◇
エンディング :
ビビりながら安部譲二、菅原文太と握手する石井。
ビデオリンク
OPEN GUEST CORNER&SPECIAL INFORMATION
(テロップ) :
…とある都内のプールバー。
ある男が何かをしようとしていた…。
期待と不安の渦の中、人々は云った…。
「何かをしてくれる奴さ…」 |
(CS石井のビリヤードのキューが、なぜか野球のバット。)
|
(テロップ) : 彼はてっぺいchan |
|
(石井のキューが、今度は大根。etc.)
|
(テロップ) : 彼はてっぺいchan |
|
(テロップ) :
11月11日、それは、K2Cのニューアルバムリリース日だった…。
「5 1/2」
※ゴ・ハ・ンと呼ばないようにお願い致します…。 |
(テロップ) :
KOME KOME CLUB’S VOCALIST
CARLSMOKY ISHII
9/22でめでなく30才になる! |
(テロップ) :
9月22日、
“満30才、オメデトウ”
彼はこの日、誕生日だった…。 |
|
(テロップ) : CARLSMOKY ISHII from K2C |
|
石井 : や、どーも。
宮原学(パーソナリティ) : どーも、久しぶりでーす。
石井 : こうやってなんか化粧男が2人並んでいると気持ち悪いモノがありますけどね。
宮原 : ほとんど2人でロウ人形状態なんじゃないかみたいな感じで。あのー、あれですよね米米クラブ、前回来てくれた時はちょうどレコーディング中で、
石井 : そう。前回来た時はキワモノだったんですけどね、今回はもっとキワモノになってしまいましてたけどね(笑)。
◇
宮原 : これ、何なんですか?
石井 : これね、実はね、ある舞台監督の方がね、「テッペイちゃん、舞台やるんだったら、これ面白いから見てごらん。」っつってね、貸してくれた本なんですけども、…(中略)…これでね、俺、やっぱ“悪魔”っていう匂いがしたわけ、本でね。それでね、悪魔の詞とか面白いなと思って「SAFACA」(注76)っていう詞を書いたのね。で、それは、歌はね、俺も、それからこの業界にいる人で有名になってる人いるじゃない?そういう人たちもひょっとしたらば、悪魔に魂を売っているんじゃないか、俺もひょっとしたら売ってたんじゃないか、で、悪魔に魂を売った人っていうのは、売った時点で忘れちゃうんだって。それで、死ぬ寸前になって悪魔がワッて出てきて、「お前、俺に魂を売ってたろ。」って言って出てくんだって。それでやっと気がつくらしいのね。それで、魂がバンッて切られて、それで持ってかれちゃうんだって。で、コワイじゃん? ひょっとしたら俺もこの人生、ま、30になっちゃったけどさ、その30年の間にどっかで魂を売ってたんじゃないかなって気がしてさ。
◇
宮原 : 今日、僕みたいに髪縛っちゃってね、ビジュアル的に例えば変えちゃったりとか、こういう部分って、
石井 : 全然いいと思う、どんどんやるべきだと思うし。
◇
石井 : 今まで、「ウソー化粧なんて女のするものだよー」って、思うけれども、別に男がしたっていいものだしね、だから、それが似合っていれば別に俺は何でもないと思うけど。
宮原 : そうですね。
石井 : これがやっぱり、サンプラザ中野がやったっつったら俺は怒るけど、
◇
石井 : やっぱりどんどんトライして、違う自分を見つけていくっていうのは、日本人はすごいヘタなのよ。なんでかって言うとさ、アーティストっていうのは、一つをコツコツやって、すごくのめり込んでさ、人の意見には絶対左右されないでっていうのがアーティストだと思ってるじゃん。これ全く違うんだよね。
◇
石井 : やっぱ音楽とか作ってる人間、やっぱり一つのことでヘンに執着しちゃダメだよね。
宮原 : そうですね。
石井 : いろんなもの囓ってさ、いろんなこと取り入れることを覚えるとさ、それなりに全くもっと違う自分が出てきてもっと楽しくなると思うんだよね。
◇
ビデオリンク
夜のヒットスタジオSUPER 1989.11.22(水)22:00 |
オープニング・歌リレー :
THE MAN&WOMAN(岩城滉一&石富由美子)〈STAR LIGHT〉
→光GENJI〈FUNK FUJIYAMA〉赤坂晃「万華鏡のようなビジュアルでいつも楽しませてくれる米米クラブのみなさんです。」
→米米クラブ〈はいからさんが通る〉フラッシュ金子「(CS石井からマイクを奪い取り)はい。女の命の黒髪を40cmも切ってしまったという南野陽子ちゃんです。」
→南野陽子(注77)〈ギザギザハートの子守唄〉→チェッカーズ〈同〉
出演者紹介 :
古舘伊知郎(司会) : 岩城(滉一)さんは、自分本人すごく好きな、今日、ファンのグループが出てるそうで、
岩城滉一 : そう、あの、米米クラブのね、…、
加賀まりこ(司会) : へー、変わってる。(一同爆笑。) いるのね、世の中にファンが。
岩城 : あのー、僕はすごく好き。
古舘 : 好き? (石井に)CDも買ってんだって、ちゃんと。いやいやあ、先週は菅原文太、味方につけて、今日、岩城滉一で、
加賀 : すごいねえ、このマンスリー。
石井 : 向かうところ敵なしですね。
古舘 : ねえー、ホントに。
加賀 : (石井に)私だってアンタのこと大好きだもん。
古舘 : あとは加賀さんのツッコミがあるだけですね、コワイのはねえ。
◇
(CM明け)
古舘 : はい、今週もやってきました、加賀対石井の対決、そんな様相も見せながら、
石井 : めっそうもない、そんな、
古舘 : いやいや、もう、なんか足のね、もう、つま先もつけられない、何言ってんだか分かんなくなっちゃった、もーアガッてんですよ。
古舘 : そうやって、石井さん。歌マエで揉み手でナニワの商人のように加賀に気をつかってみたり、
加賀 : 指紋がなくなるほど調子のいいことばっかり言ってんのよねー。
古舘 : そうかと思って歌が終わってホッとすると、他人と加賀さんが掛け合いしてる時でも、俺らがいる時でも、後ろでチャチャ入れて、仕返ししておりますねえ、
石井 : いやいや、盛り立てようとしてるんですね、やっぱり。
加賀 : 全部証拠あがってんだから。(注78)
石井 : そんなマイッたなあ。
古舘 : 今日はねえ、もう4週目に入ってねえ、いろいろVTRもねえ、出来てきましたんで、編集していかに自分以外のとこではチャチャ入れてるか、
加賀 : お前が私をバカにしてるか、
古舘 : さっそく、その石井さんのツッコミ状況を覗いてみたいと、
(VTR) : 今までの石井の悪行の数々。
(VTRを見ながら)
古舘 : アンタ、放送全部自分でもってってない?
(VTRテロップ) : 加賀と聖子の真剣なトークの後ろでも… |
古舘 : あ、これ先週だよ。
石井 : これちょと問題だったんですよね。
古舘 : これマジな会話してたんだよ。
加賀 : 問題ってどういう意味?
石井 : いや、やっぱ照れてんですよね、やっぱりね。カワイイとこありますよ。
加賀 : アンタ何言ってんのよ。
古舘 : なんで照れんだ、
加賀 : ヤな女だなーって顔して見てたじゃない、松田聖子さんのこと。(注79)
石井 : そんなことないですよ。
古舘 : ホラ、加賀さんとマジで話してんだけどさ、俺は(モニター見てたから)知ってた、
石井 : カメラ向けられるとね、ダメなんです、やっぱね、
古舘 : アンタに向けられてるわけじゃない。
石井 : あ、そうですか。(カメラが)こっち向いてると、どうもねー意識しちゃうんですよ。
加賀 : あん時、CBSソニーのお偉方がズッシリきてた(注80)の知ってる? 百も承知?
石井 : もう、あん時ね、怒られましてね、「二度とそういうことやるんじゃない」っていうふうに言われましてね。もうホントに。反省してますから(笑)。
(VTR終わり)
古舘 : 加賀まりこ対松田聖子のこのトーク、丸つぶれになってしまいまして、
加賀 : おかげさまでありがとうございます。
石井 : ホントに申し訳なかったです、ホントに。全国のみなさん、ホントにすみません。
加賀 : いえいえ、あなたのおかげで私もなんとかボロ出さずに済んでます。(注81)
古舘 : (笑)。でも、今日うたう歌、「美熱少年」て言うの、
石井 : ハイ、「美熱少年」。
古舘 : これもオチョクッてるよねー。
石井 : そうですね。
加賀 : たった詞が4行しかないのね。
石井 : ええ。それで、7分の曲なんですよね、ホントは。
古舘 : これは、「美熱少年、美熱少年、美熱少年、美熱少年」、これだけなの歌詞が。
(アルバム「GO FUNK」の歌詞カードのアップ。)
加賀 : それで7分も取りやがって。
石井 : そうなんですよ、
古舘 : “取りやがって”、“やがって”。
加賀 : これでもアレ?印税ちゃんと入るの?
石井 : ええ、もちろん入ります。
加賀 : 図々しい。
古舘 : 図々しい。(石井に)「取りやがって」でムッとしておりましたですね。
石井 : いえ、とんでもない、とんでもありません、もう、ホント、加賀さんのやることでしたらもう私は100%何でも受け止めますから。(注82)
加賀 : よーし、この靴をお舐め。
石井 : (笑)
古舘 : (笑)そこまでくる!オバサンも。生放送で“靴お舐め”くる。じゃ、ひとつ、はい。
石井 : 分かりました。(スタンバイ)
古舘 : あと、まとめておきますから。
(中略)
古舘 : はい、それじゃいってみたいと思います。さ、そのですね、7分もあるのがですね、ただ歌詞が4行だ、とんでもない歌、「美熱少年」どうぞ!
ホーンはF金子と下神のみだし、どう聴いてもカラオケと実演をミックスさせてるとしか思えないのだが、一体どうやったのだろう?合成を感じさせない。
全体的に非常に安定感があるパフォーマンスで、J.Oも気持ちよく歌っており(注83)、見てる側も心地よい。
シュークのストレートヘアはカツラかと思ってたら、どうやら地毛のよう。
加賀 : 今日は珍しく小野田さんの衣装に、なんかあの、前が出っ張ったもんがなかったですね。
古舘 : 出っ張ったのはなかったけど、それでもこっち(頭部のツノ)あったし、なんだかよー分からん放送になってきましたね。はい、さあ、続いていきましょう、今度はチェッカーズ、どうぞ!
加賀 : まあ、今の衣装に比べればグッとジミというか、格安な、・・・・
◇
エンディング :
加賀 : あと一週だけよね、米米は。
石井 : はあ、どうも。
加賀 : 寂しくなるわねえ、私。
石井 : 今日も何かやろうと思って、こーゆーの(スプーン)持ってきたんですけどね。
加賀 : (笑)やればよかった。
古舘 : (笑)あと30秒っかないのに、まだそこまでやる!・・・
ビデオリンク
夜のヒットスタジオSUPER(注84) 1989.11.29(水)22:02PM |
オープニング・歌リレー :
今井美樹〈愛が止まらない〉→Wink〈俺ら東京さ行ぐだ〉→吉幾三〈ラブレター〉→徳永英明(注85)〈あなたにあげたい愛がある〉
→中村雅俊〈浪漫飛行〉「えー今日は米米クラブではありません。スマイリー小野田とベルベットハーモニーズのみなさん。」
→都蝶次&スマイリー小野田とベルベットハーモニーズ〈同〉(注86)
古舘伊知郎(司会) : はい、どうもありがとうございました。
加賀まりこ(司会) : いやー、石井ちゃん。キマッてるじゃない。
古舘 : いやいや、石井さんじゃない。ちがうちがう。
加賀 : え?
古舘 : 今日はこの人は、都蝶次さんという方でね、
石井 : そうです、はい。
古舘 : 今日はなんと米米クラブじゃないですよ、今日はスマイリー小野田とベルベットハーモニーズという、
加賀 : 何ワケの分かんないこと言ってんの。
石井 : これ別人ですよ。
古舘 : 初登場ですから。
加賀 : 石井だよ。
石井 : いえ、違う。似てるんですけど違うんです。
古舘 : これ、あとでご説明します。
石井 : そうそうそう。
古舘 : ひとつ、よろしくお願いします。
石井 : や、よろしくお願いします、どーも。・・・
(他の出演者の紹介に移るが…)
古舘 : 加賀さん、(石井が)またやってるよ、後ろで背後霊が何か。
加賀 : やんなさいよ。いーわよ、もう最後なんだから、やんなさい。
古舘 : 都蝶次さん、ひとつね、ま、何でもやってください。
加賀 : 今度アンタが出るとき、私司会してるかどうか分かんないから。
古舘 : (笑)。・・・・
◇
(Wink「One Night In Heaven 〜真夜中のエンジェル〜」のカラオケ舞踊講座。)
加賀 : ちょっと、ちょっと石井、石井。石井さんじゃなかった、なんだかよく分からない、今日はナニ次だか分からないけど、
石井 : 都蝶次です。
加賀 : ちょっとやってみて今の。あなたホラ、上手いからこういうの。
石井 : そうですか?
加賀 : やってやって。
古舘 : じゃ、Wink、その間にね、(スタンバイ)
加賀 : ちょっと音出してみよーか、今のWinkの。
(「One Night In Heaven」に合わせ踊るCS石井。再現不能。)
加賀 : そりゃ小屋掛け芝居の、あーた、アレでしょう?
古舘 : それ、振りのマネじゃなくて、自分の世界にもちこんでるわけですね。
石井 :そうですね、なんとなく。都蝶次でございました、どーも。
古舘 : いえいえ、なんか、いいつなぎになりました。ありがとうございました。(中略)一瞬冷え込みましたけど、なんとか石井さんでもちました。ありがとうございました。・・・・
◇
(第4スタジオ)
古舘 : はい、画面は切り替わりまして、今度こちらは第4スタジオにやってまいりまして、今日、マンスリー・フィナーレではなく、初登場のグループ、ムード歌謡のグループをご紹介いたします。スマイリー小野田とベルベットハーモニーズのみなさんでございます。
都蝶次 : Ye、どうもありがとうございます。
古舘 : よろしくお願いいたしまーす。今日は、一段と派手なお客様(シュークリームシュ)もお二方お見えになっておりまして、ホントにこのスタジオ内盛り上がっておりますが、まずですね、こちらがバン・マスといいますか、リーダーのスマイリー小野田さん、
S小野田 : はい、スマイリー小野田です。
古舘 : あの、スマイリー小野田さんのプロフィールをご存知にならない方もいらっしゃるかもしれませんが、相当ご苦労なさって、紆余曲折あっての今、みたいですね。
都 : ええ、もうかなり、いろんな紆余曲折してますからね、小野田さん、
古舘 : こちら(都)がお喋りになるんでございますか?
都 : エ、私がほとんど喋る役なんで、専属歌手でございます、ハイ。
古舘 : こちら、じゃ、腹話術の人形と考えてよろしい?
都 : ま、そのようなもんでございます、ハイ。
古舘 : あ、そうですか。専属歌手の都‥
都 : 蝶次でございます。よろしくお願い申し上げましょう。
古舘 : あ、申し上げましょう。
都 : ハイ、どうもありがとうございましょう。
古舘 : ちょっと質問申し上げましょう。
都 : ハイ。
古舘 : えーと、どんなプロフィールを都蝶次さんはお持ちなんですか?
都 : エ、あの、私は一応、今ノーコメントということでですね、ま、イメージというものもございますんで、エ、ちょっと勘弁してくださいよ、エ。
古舘 : 今さら言いますか、そんなことを。
都 : ええ、もう、ホントに、エ、どーも、ありがとうございましょう。
古舘 : ちょっと、なんか江戸っ子的なキレがありますね。
都 : そうですね、ハイ。
古舘 : 歯切れの良さっていいますかねえ。
都 : エ、てやんでえ!ってゆーなね、感じで。
古舘 : スットコドッコイ!と。
都 : (笑)
古舘 : あーそうでございますか。
都 : ハイッ。
古舘 : あ、このうわべの笑い、ホントにけっこうなものでございます。さて、それではですねここで、実はお二方がやはり予想どおりあまり何も語らなかったので、実はこのですね、グループ、ベルベットハーモニーズのことをよーく知ってる方、
都 : アラ!
古舘 : …に私、取材をしてまいりました。
都 : マイッたなあ、こりゃ。
古舘 : その方々、白々しいな、その方々にですね、方っていうか1人でございますけども、その辺の今日のですね、ムード歌謡グループのことを聞いてみたいと思っております。はい、どうぞ、VTRスタート。
(以下VTR)
古舘 : 今日出演の、スマイリー小野田とベルベットハーモニーズという、謎のグループ、その出演に際しまして、えーただ1人、そのスマイリー小野田、あるいはベルベットハーモニーズをよく知っているという方が来てくれました。で、その方は、こちらにいらっしゃいます柏手ピン(J.O)さんと申しますけれども、その柏手ピンさんを連れてきてくれたのは、実は、みなさんご存知ですか?あの米米クラブのカールスモーキー石井さん。
|
(VTRテロップ) : 評論家 柏手ピン 米米CLUBボーカル カールスモーキー石井 |
|
古舘 : まずはですね、この柏手ピンさんのプロフィールなどをちょっと話してください。
石井 : はい。あのー、彼はですね、昭和30年代、浅草で芸人をやっていまして、で、柏手ピン・ポン・パンと3人でやってたんですけども、ピンさんだけが今、生き残りまして、今評論家として活躍なさってるんですよ。
古舘 : それじゃさっそくですけども、じゃ、あの、評論家として現在活躍中の柏手ピンさん。
柏手 : はい。
古舘 : 今日ですね、あのースマイリー小野田とベルベットハーモニーズというグループが出演する、ご存知ですか?
柏手 : 彼はジャズズっていうバンドを組んでたんですよ。
古舘 : ジャズズ?
石井 : ええ、ジャズをやってたらしいんですよ。
古舘 : ああ、そうで‥、
石井 : それで“ジャズズ”っていう名前らしいんですよね。
古舘 : ああ、
柏手 : よく見に行きまして。あの方は立派ですよねえ。
古舘 : ああそうですか。
|
(VTRテロップ) : 緊急特別討論会 謎のグループ出現!! |
|
柏手 : ええ。あの、書道をやってるんですけど、2級なんですよ。
古舘 : 米米クラブ、マンスリー・フィナーレの時に入れ替わるようにベルベットハーモニーズ入っちゃって、米米も怒ってるでしょうねえ。
石井 : 怒っちゃいますよ。せっかくねえ、フィナーレでポーンとやろうと思ったらば、彼等に取られちゃったわけでございますからねえ。
古舘 : じゃ、なんで石井さんが来てんでしょうかね、今日、もう出なくていいことなのに、
石井 : 僕はあの、今日のバンドの専属歌手の都蝶次さんの僕、親戚さんですよ。
古舘 : あ、それもまた偶然ですねえ。
石井 : そうなんですそうなんです。で、彼はもうヒドくてねえ。昔あのー、藤原与一郎さんっていう先生がいたんですけれども、その先生のとこの門下生でね、やってたんですけど、女に手ェ出しちゃって、ほいでクビになっちゃったんです。
古舘 : 都蝶次さんが?
石井 : 都蝶次さんが。
古舘 : でもホントにねえ、お二人のお話を聞いていて、なんとなく、見ているみなさんもベルベットハーモニーズのですね、
石井 : 全容ですかね、
古舘 : 全容がうかがえたんではないかと、ま、こうやってまことしやかに語るお二人、犯罪でも起こせそうな、
石井 : どーいう意味ですか、それは。
古舘 : 二人の二枚舌でございますねえ。ホントにありがとうございます。
(VTR終わり)
古舘 : はー、だんだん分かってまいりましたですねえ。
加賀 : 私ちっとも分かんないよ。
古舘 : あー来ました来ましたあ。
加賀 : なによ石井さん、
都 : ア、奥様。
加賀 : 最後なんだから、私のそばにいるって約束したじゃない。
都 : いえいえホントに、ホントにですね、ご執心で、イヤイヤ。やーホントに、エ、(古舘に)アレですよね、私は今日、都蝶次ですよね?そうですよ。
古舘 : なんで私に確認するんですか。
都 : イヤイヤイヤ、自分がだんだん分かんなくなってくるんですね。
古舘 : あー、なるほどね。
加賀 : なあに?二重人格みたいね、この人。
古舘 : そう。言わばですねえ、都蝶次さんとスマイリー小野田さん。今日は、米米クラブじゃなくしてベルベットハーモニーズというムード歌謡なんでございますねえ。
都 : そう!
加賀 : 全然わかんない。
都 : そうなんでございますよ、奥様。
古舘 : 分からなくてけっこうでございます。ま、じゃ一応スタンバイってことで、
加賀 : 全然わかんない。なんで米米クラブが出ないのお!?
都 : ですからあのー、
古舘 : いや、要は米米ですよ。
都 : そうなんですよ、しかしながらあのー、ベルベットハーモニーズ、(混乱のうちにスタンバイ。少し省略。)
古舘 : 赤い陽、青い陽、黄色い陽。素晴らしい歌はいつまでも人々の胸に焼き付いております。あの、巷の七色のネオン街を涙で濡らしていく、こんなグループがありました。さあ、ベルベットハーモニーズ、歌っていただきましょう、この歌です、どうぞ。
都蝶次のMC :
K2Cスペシャル歌謡ショー。どーも。こんにちは、奥様。えー、今日もですね、K2Cスペシャル歌謡ショーに、ようこそいらっしゃいました。たっぷりと、素晴らしいこの歌謡ショーを最後まで、どうぞよろしくお願い申し上げましょう。もちろん、演奏はスマイリー小野田とベルベットハーモニーズ、イエイ! そして私、専属歌手の都蝶次でございます。さ、それではですね、この辺で、皆様方を電気ブランのようにもう下半身ブルブルにさせるような素晴らしい曲を皆様方にプレゼントいたしましょう。さあ、はりきっていきましょう! 男と女の迷路、あの迷路この迷路どの迷路。ハイ、いってみましょう、「迷路」!
CS石井なら何でも起こりうるわけだが、それにしてもこの鬼気迫るパフォーマンスは難解なうえリアル過ぎて失敗か???
米米の万能ぶりが世の中を震撼させた瞬間である。
一転、CS石井の完璧なフォルムが印象的な名演。前曲とは人物キャラまで転換したのだということが、果たして視聴者に理解されたか???
◇
吉幾三の歌マエで繊細(笑)な芸を見せるCS石井。
加賀のキス・マークを付けた吉幾三の歌中、大胆にも加賀まりこと共に独自の世界を構築するCS石井。平成元年、まだいい世の中でした。
◇
オーラス、中村雅俊の歌マエ。中村の後ろに石井が陣取り、視聴者の期待はヒートアップする。徹底的に間合いを計る石井。Dee-Deeは既に気配を察しクスクス笑い。ここぞ!と見るや一気に仕掛ける石井。もはや芸術の域である。加賀も一度制止するが…。(注87)
古舘 : また何かやってましたか?
石井 : いえいえ、
加賀 : やってましたね。
石井 : もー、カメラ見るとドキドキしちゃうんですよねー、ダメですね、やっぱりね。
古舘 : そのわりにムチャムチャやりますけどもねえ。・・・・
◇
エンディング:
加賀まりこからマンスリー・マイクをもらうCS石井。 ものすげえドキドキ面白かった幸福な5週間でした。
ビデオリンク
ミュージック・トマト・ジャパン 1989.12月頃 |
ビデオクリップ「FUNK FUJIYAMA」予告編 |
「構想90日 撮影6日 K2Cが贈る夢と笑いのエンターティメント 『FUNK FUJIYAMA』撮影快調」
(本当の予告編として世に出てたものか、この番組のオリジナルだったのか、不詳。)
CS石井の統率のもと、楽しみながらも真剣に撮影に臨んでる姿が記録されている。
ビデオリンク
プライム10「音楽達人倶楽部・米米CLUB」 1991.11.22(金)22:00 |
細川俊之をDJに仕立て、アルファ・ストーン惑星から米米クラブの特別公演を行うという設定。構成・渋谷陽一だとよ。
長谷川次郎(注88)(CS石井)のMC :
ああー。こんな遠くまでやって来てしまった。俺は、スペース・マドロスだ。いやー、宇宙はいいな、シロくていい。この星空の瞬く中、また、各港に女ありというという言葉もあるように、このような素晴らしい場を設けさせていただきまして(注89)、まことにありがとうござ…何を言ってんだ俺は! あー気持ちいいなあ。宇宙はいい、シロくて。風もピューッと来るし、いいなあ。特にこのクレーターはいい、特にいい。よおし、さて、この星でも女を泣かしてやるとするか、ハハ。おっ!何だお前ら!ははあ、ギャラクシー団の奴らだな。よおし、面白い。心の傷に比べたら、体の傷なんか、軽いもんだ。1人、2人、3人、4人、5人、6人、7人、8人、9人、10人。10人か、キリがいい。よおし、さあ、どっからでも、かかって来な!
ジャックナイフを刺す擬音は正確に10回(のはず、本当は)。
宇宙だから「UFO」であり、宇宙だから「11人いる!」なのである。深いね。
◇
シュークのダンスを革新的にダイナミックにした90年代バージョン。(注90)
フラッシュ金子、かっちょえー。
ますます男前を上げるCS石井。
青白さから黄昏色へ変化する宇宙のセットと楽曲がマッチし、NHK的米米の世界が結実してます。(注91)
◇
その後、ディレクター・サブ石井とDJ・細川ジェローム俊之とのコーナーや、CS石井とボンによるコント「宇宙ってスゲ〜や! 宇宙でクダを巻く!」があるが、再現不能だし、「米米TV ONODA-SAN」並みにしょーもないので割愛。
◇
BHBの曲。詞はJ.O。
今さらこんなこと言ってもしょうがないが、BHBには、女子供を相手にしない方向でもっとユニークなことをやってほしかった気がする。(彼等ならできたはずなのに。)
アタックで次曲へ。
カメラが切り替わっても常にカメラ目線を心がけて歌うCS石井の曲芸。
◇
音は一部合成だと思うのだが、どうやったのだろう?
こちらは逆に、セットや照明が楽曲と不釣り合いな感じがする。
◇(注92)
石井 : はい、というわけで、今日の米米クラブの惑星特別公演、いかがでしたでしょうか。イヤー、僕らもですね、久しぶりのテレビだったですから、すごい緊張しましたですね、ええ。というわけでございまして、僕たちがあらゆるキタナイ手を使いましてこの番組に引っ張り出してしまったという、素晴らしいゲストの方をここにお招きしております。それでは呼んでみましょう。細川俊之さんです、どうぞ。
メンバー一同 : (拍手)
石井 : どーも、今日はどうもありがとうございました。
細川俊之 : どうも、こちらこそありがとうございました。
石井 : いやいやあ。みんな、ちゃんとお礼言いなさい!
一同 : ありがとうごじましたー。
石井 : というわけでございまして、あのー、いっつも、こういう“間”でお話なさってるんですね。
細川 : え??
石井 : いや、普通に喋る時も、けっこうこの“細川さん”という雰囲気でお喋りになりますよね。
細川 : あ、そうですかねえ。
石井 : ええ。すごいですねえ。いい芸風ですねえ。
細川と一同 : (笑)
石井 : やー。というわけで、私もうホントに爪のアカでも煎じて飲みたいというふうなわけでございまして、あのー、どうですか、米米クラブを見てどういうふうな感想を?
細川 : 僕は非常に好きです。
石井 : あ、そうですか。「好きです」っていうこの感じが“細川さん”なんですよね、また。あのー、米米クラブにですね、いろんなイメージの今回の番組作りであったんですよ。それで(ゲストは)どういう人がいい?っていう、みんなで話し合いましてですね、もう細川さんしかいないでしょうっていうですね、
細川 : ああ、そうですか。
石井 : 大半の意見だったんですよ。で、何でだろうっていうと、僕がけっこう早口なんですね。
細川 : はいはい。
石井 : バーッて早口でまくし立てるような喋り方するんですよ。
細川 : そうですね。
石井 : っていうか、そういうふうにしないと、自分の芸をですね、何ていうんですかね、カバーできないんですね。普通やっぱり‥
細川 : ナチュラル・ハイなんです。
一同 : (笑)
石井 : そういうようなことで、ぜひ細川さんの、このゆったりとした流れるような喋りで米米クラブの曲をつないでいただきたいというのが米米の願いで、それがもう叶いまして、今度、何かライブとかそういうような企画ででも、もう、細川さんも舞台の方ですから、舞台でのそういうカラミみたいなのをやってみたいですね。
細川 : そうですね。
石井 : ぜひ、その時はよろしくお願いします。えー‥
細川 : 僕ね、ナンセンスって好きなんですよ。
一同 : (笑)
石井 : あ、そうですか。いやあ、ダンドリを無視してバーンといきますから。“ナンセンス”ですか。…(中略)…さて、最後にですね、これは米米クラブとはちょっと違った私の顔が見られます。竹中チャーさん、ギター弾きの、…こう言っても怒られないかな、ギター弾かせたらあの…(しどろもどろ)、あの竹中チャーさんと新しいユニットを組みまして、…後ろ(メンバー)の視線が、こう、痛いようでございますけども、ちょっと曲をやってみました。それともう一曲ですね、「浪漫飛行」、これもチャーさんと一緒にやってみましたんで、こっちの方も楽しみにしてください。それでは最後にこの2曲を、どーぞ。
悪くはないが、取り立てて面白いわけでもない。このユニットは、チャーの作り出すサウンドを楽しむためのものに過ぎなかったように思う。
禁じ手。「Shake Hip!」をバラード調にするのと同じような行為だと思う。(注93)
ビデオリンク
SOUND ARENA 1992.5.27(水)21:00 |
田代まさし(司会) : はい、今年でデビュー10周年を迎えましたチェッカーズのみなさんでございました。ありがとうございました。でも、10年と言いましてもたいへんな年月なんですけど、石井さんは10年前は何をなさってました?
CS石井 : 10年前ですか。
田代 : はい。
石井 : ちょうどあのー、米米クラブが始まった頃なんですよね。それであのー、学園祭とかに出た記憶がありますね、10年前というと。
田代 : もうその時からオリジナル・メンバーですか?
石井 : そうです、ずっと同じです。
田代 : あのー、ジェームス小野田さんもああやって、その当時からメイクとか?
石井 : はい、その頃は衣装買う金がなかったんで、パジャマ着てやってたんですけどね。
田代 : (笑)パジャマ着て? さっきのチェッカーズみたいですねえ。
石井 : そうですね。あのー、ブーツィー・コリンズとか好きだったんで、ブーツィー小野田っていう名前だったんですけどね、その時は。
田代 : あ、当時は。
石井 : ええ、当時は。
田代 : なんでジェームスに変わったんですか?
石井 : ジェームス・ブラウンが好きになったからなんです。
田代 : (笑)簡単な理由ですねえ。
石井 : そうなんです。
田代 : ああ、そうですか。ありがとうございました。
◇
徳光和夫(司会) : えー、さて話は突然変わるんですけれども、
堺正章(司会) : 突然ですねー。
徳光 : すみません。どーも、突然で。えー、「ラブストーリーは突然に」という、
堺 : うまい!
田代 : うまいですね。
堺 : ザブトンやってくれ、ホントに。
田代 : 落語じゃないんだから。
徳光 : あの、フジテレビのドラマの主題歌っていうのが、もうやたら当たってるでしょう。
堺 : すごいですねえ。ここら辺りはずーっとですね、もう何て言ったらいいんですか、トレンディ・ドラマの宝庫と言っていいわけですよ、フジテレビの。
徳光 : そうですよね。まずあのー、今(BGMに)流れております「ラブストーリーは突然に」、これはあのー小田和正さんで、『東京ラブストーリー』のテーマソングで、なんと275万枚を売ったということなんでありますけどねえ。たいへんなもんでありますよ、これは。
堺 : 200万枚以上売るということはねえ、驚異的な数字なんですよねえ、徳光さん。
徳光 : あ、そうですか。実感としてよく分からないんですよ。やっぱそうなんでしょうねえ。
堺 : そういうことだと思います。
徳光 : で、さらに292万枚売りましたのが、次のこのチャゲ&飛鳥の「SAY YES」ですよね。これは『101回目のプロポーズ』でございましたけれども。これなんかあのー、ホントにあれですね、僕は通勤電車の中で、わりあいとそのー、オジサンたちが“昨日見た。”みたいな話をしておりまして、ビックリいたしました。なかなかやっぱりドラマを見る層ではない人たちまで惹きつけたという、
堺 : われわれやはり、武田(鉄也)さんがねえ、ある意味では共感を覚える、
田代 : われわれに近い、みたいな、
堺 : そうですね、あったかと思います。
徳光 : 292万枚でございましたけども。そしてですね、浜田省吾さん、これは「悲しみは雪のように」。『愛という名のもとに』という、これまた、このドラマも大ヒットしたわけでございますけども、これは170万枚ということだそうでございますねえ。
堺 : これもすごいです。
徳光 : これもすごいですねえ。で、これもやっぱりあのー、やっぱり実感として分かんないんですけども、次のですね、今あのー『素顔のままで』っていうドラマがヒットしてる、この主題歌を今日お越しくださっております米米クラブのみなさんが歌っていらっしゃるわけでありますけども、えー「君がいるだけで」って、これは先週のヒットチャート初登場で第1位になりまして、なんと一週で100万枚という新記録をつくったそうなんでありますけども。これはすごい数ですよね。
田代 : これはすごい数ですよ。
徳光 : 一週で100万枚ってのは。
田代 : 驚異的ですよ、これもね。
堺 : たいへんなことですよ。
徳光 : ねえ。
堺 : つまり、彼等のファンだけじゃなく、またドラマから影響を受けて、やはり主題歌欲しいというふうにいかないと、なかなかそうはいかないんじゃないかという気がしますね。
田代 : 相乗効果っていうんですか。
徳光 : レコード会社もやっぱりそういう体制で臨んだわけでしょうね。これは100万枚いけるっていうんで、一週でねえ。えー、ということでございますけども。今(画面で)ご覧いただいておりますのが、そうですね、ドラマ「素顔のままで」でございますけども、えー、1人の男性を中心にいたしまして、女の友情を描いたものでありますけども、その女の友情…、
田代 : 今(画面に)出てんのがカールスモーキー石井さんじゃないですかねえ。
徳光 : え?
田代 : たぶん。
堺 : あ、ほんと? あの長髪(注94)? あ、そうですか。
徳光 : ああ、そうですか。(白々しい。) ちょっとそのあたり、後で確かめてみたいと思いますけども。はい、それでは米米クラブのみなさんで、テレビで初めて歌っていただきます、「君がいるだけで」です。どうぞ。
トップ・アーティストとなってしまっても、CS石井、アメイジング魂の健在ぶりを発揮。変わらぬ姿勢に思わず感動する。
歌詞のミスを巧みにごまかす石井。ご愛敬。
シュークリームシュを置かないスタイル。(マリはタンバリンで参加。)
徳光 : どうもありがとうございました。(石井に)どうもはじめまして。どうも。
石井 : はじめまして。
徳光 : えー、ホントに熱演でありがとうございます、どうも。
石井 : いえいえ、ホントに。
徳光 : “米米”ってのはアレですか、僕、不勉強で申し訳ないんですけれども、どういうところからなんですか?
石井 : ええ、あのー、昔ライブハウスでやってた頃に、「ぴあ」なんかのね、ああいう情報誌に載るときに、アマチュアバンドなんかちっちゃいんですよ。で、米印っていうのはね、日本人にとってはすごい重要なものですから、それが2つウチは付いてるわけですから、これはクるかもしんないよ、なんて2つ付けたんですけどね。
徳光 : はあー、いいセンスですねえ。でもあのー、先ほどのですね、『素顔のままで』、
石井 : 『素顔のままで』、はい、
徳光 : あれは皆さんがご出演(注95)されてらっしゃるということで、
石井 : ええ、あのー、主役級で出させていただきまして、僕もあの、ちょっとチラッとね、さっき。
徳光 : 先ほどのあの、
石井 : 明菜さんが僕にホレるという役なんですけども、それで出てたんですけども、
徳光 : ああ、そうですか。
石井 : たいへんでしたね、3ヶ月ぐらいかかりましたかね、役作りにね。基礎がやっぱり大切ですね、何でも。僕なんかは幼少の頃からずっとやってましたからね、まだできましたけれど、あれ素人の方でやるのは大変なんじゃないかなー。
徳光 : そうでしょうねえ。ホントに板に付いてたなあっていう感じはしたんでございますけどもねえ。
石井 : ほんと、板に付いてるカマボコって感じですよね、スカーッていう感じで、はい。(ホント余計なこと言ってすみません。)
徳光 : いえいえ。あのー、でもアレでしょ、今日はほんとはもうひと方、いらっしゃるみたいで、ジェームス小野田さん、
石井 : ええ、ジェームス小野田っていうのがいるんですけども、
徳光 : あの方はどうされているんですか。
石井 : 今、帝国劇場の方で一生懸命やっております(注96)、はい。
徳光 : ああ、そうですか。お芝居かなんかで?
石井 : ええ、芝居の方をね。
徳光 : あ、そうですか。歌番組にお出にならないのも珍しいですよねえ。
石井 : そうですね、だいたい出てたんですけども、今日はちょっとどうしてもと言うんで、はい。
徳光 : あ、そうでございますか。
石井 : ちょっと、尋常じゃない方なんでね、なかなか難しいんですよ。今日は東へ明日は西へという感じでね、なかなか難しいんです、スケジュールが。
徳光 : なるほど。管理しきれない方なんですね。
石井 : ええ、もうなかなか。幅の広い芸風ですからね。
徳光 : あ、そうですか。はい。いろいろ勉強になりましたが。
石井 : ありがとうございます。
徳光 : それでは今日はですね、ぜひもう一曲お願いしたいと思うんでございますけども、6月25日のニューアルバムで、タイトルが「Octave」、
石井 : そうです。
徳光 : で、テーマが“愛と祝福”、
石井 : “愛と祝福”、はい。
徳光 : ‥というふうにうかがっておりますけれども、その中からぜひひとつお願いしたいと思います。えー、「愛
Know マジック」。
石井 : はい。
徳光 : よろしくお願いいたします、どうぞ。
CS石井、フレージングの末尾に吐息を添える独特の唱法を、この楽曲のこの演奏により完成(…させたように思う)。
シュークが付くと、やはり全然華麗になります。
F金子のソロぐらいは生でやってほしかったところだが‥。
◇
以下、田代まさしと鈴木雅之のトーク中、笑い顔を瞬間的に真顔に戻すアクロバティックな芸を展開するCS石井。
その後、本人の意向か局側の目論みか、チェッカーズや辛島美登里のトークでは、わざわざ石井を司会者のうしろに配置し、芸を見せやすいようにしている。
ビデオリンク
オシャレ30・30 1992.6.21(日)22:00 |
MEMBERS DATE OF BIRTH
石井竜也 1959.9.22
美奈子 1961.12.18
(テロップ) :
カールスモーキー石井(32才) 本名・石井竜也。茨城県出身。文化学院大学時代、ジェームス小野田、ボンと知り合い'81年米米CLUB結成。'85年レコードデビュー。「浪漫飛行」('90)の大ヒットで一躍有名に。コンサートチケットが最も手に入りにくいバンドである。
石井美奈子(30才) '83年ダンシングチーム「シュークリームシュ」で米米CLUBに加入。テレビドラマの音楽プロデューサーとしても活躍。 |
(ごく一部のみ抜粋。 CBSソニーに入った経緯について・・)
CS石井 : CBSソニーの、当時、石井俊雄プロデューサーっていう、あのー、石井さんっていうのがいたんですけども、
古舘伊知郎(司会) : ああー、はい、知ってます知ってます。
CS石井 : で、僕も石井っていうんで、なんとなく親近感を覚えたのも確かなんですけど、そのプロデューサーの方がね、僕ら行った時に、初めて、ほかのレコード会社の方々は、「いやー、お前たちのやってんの面白いなあ。もっともっと伸ばしたいなあ。」っていう感じだったんですよ。あのー、いろいろ言われたんですけども。そこの石井さんだけはね、「分かんねえ!」って言ったんですよ、最初に。「お前らやってることさっぱり分かんねえ。とにかく俺はお金出してあげるから、好きなことやってごらん。」って言われたんです。「俺は分かんないから。アンタたちのやってんの。」‥で、それが一番僕らもピンと来たんですよ。あ、この人、本気で言ってると。俺らも分かんねえ、やってること分かんねえわけだから、・・・・・
ビデオリンク
(画質も音質も信じられないくらい超劣悪です。雰囲気がどんな感じだったかだけ見てやってくださいっっ。)
SUPER LIVE BEST HIT’92 1992.12.26(土)19:00 |
(途中ところどころ省略)
田代まさし(司会) : さあ、どんどんまいりましょう。
ribbon(司会)の3人 : はい、
田代 : 今日はこのスタジオにちょっとお出で願えなかったんですけど、米米クラブのみなさんのライブでございますねえ。
ribbonの人 : そうなんです、実は田代さん、米米クラブのみなさんからお電話の方が入ってるそうです。
田代 : いやー、これ、テレビ電話じゃないの? すみません、あの、画像をですね、スクリーンに出していただけますか。
CS石井 : (電話)もしもし。
うじきつよし(司会) : (電話)石井ちゃーん。
石井 : はい。
田代 : ほら、出てきた。
(スクリーンに石井の変な顔の静止画像。場内爆笑。)
石井 : もしもし。
うじき : もしもし。
石井 : どーも。
田代 : もしもし。
石井 : もしもし。
田代 : あ、どーも、田代でございます。
石井 : どーも、石井です。
田代 : あ、どーも。
石井 : あ、今日はあのー、ぜひうかがいたかったんですけども、ごく近くにいるんですけども行けないんですよ。
うじき : スタジオには(声が)出てないからね、ナイショ話し電話になってる。
田代 : ちょっと待ってください。
石井 : はい。
田代 : この会場には出ないのかな?声。出ますね? ちょっとあの、今、会場に出なかったもんで、声が。
石井 : あー、そうですか。
田代 : 今、すごい顔して映ってますよ。
石井 : みんなー!
田代 : さあ、声出るんでしょうか。
石井 : もしもし。
田代 : まだ出てないようですね。もしもーし。
石井 : もしもし。(やっと会場に音声が出る。)
田代 : あ、出てまいりました。会場盛り上がってますよ。
石井 : みんなー、げんきかー。
田代 : おお、盛り上がってますよー。
うじき : (石井の喋りが)かるいっっ。
石井 : いやいやあ、本当にごく近くにいるんですけどもですね。
田代 : ほんと? どちらに?
うじき : どこ?
石井 : 今、あのー、フジテレビの方に、
田代 : (笑)なんちゅうこと言うの。バカタレ。(TBSの番組なのに。)
うじき : あちゃー。
石井 : いやあのー、練習中なんですよ、今。
田代 : あ、練習中。
石井 : ええ、あの、来年の武道館(注97)の練習がありまして、なかなか行けなかったんですけど、どうもすみませんでした。
田代 : いいえ、とんでもないです。ま、あのー、今年最大のヒット曲を出されましてですね、ま、一番思い出に残った年だと思うんですが、あのー、石井さんにとってどんな一年だったとお考えでしょうか。
石井 : そうですね、あのー、一言じゃ言い尽くせないところはあるんですけども、あの、ウチの妹が結婚したんですよね、6月に。
田代 : そうですよね。
石井 : それのなんか引き出物をずっと作ってたような記憶がありますね。
田代 : (笑)何をワケの分からないことを、(注98)
うじき : テッペイちゃん、なんか動いてよ。
石井 : じゃ、ほかの顔も映しますね。
田代 : はい、お願いしますよ。全部顔見せてくださいよ。
(スクリーンに石井の口の付近の静止画像。)
田代 : コラコラコラ。
うじき : 分かんないよ、これじゃー。
石井 : こういうのどうです、こういうの。
田代 : え?もう1コやってくれる?
石井 : これはちょっとヤバいところなんですよ。
(スクリーンに石井の髪の生え際の静止画像。)
うじき : え?
田代 : どこだよ?
石井 : これはちょっと、口では言えないですよ。こんなオンエアでは。
田代 : 髪の毛に決まってるだろ。
うじき : こんな毛してたらコワイよ。
田代 : じゃ、来年に向けてファンのみなさんにひとつメッセージをお願いいたします。
石井 : そうですね、あのー来年もですね、僕ら自分たちでやりたいようにやっていきますんで、みんなもノりたいようにノってくださいという、
うじき : この髪の毛(の画像)でこのメッセージだよ、
田代 : ついて来いっていうことですね、はい。ありがとうございます。それではこちらでライブの模様楽しませてもらいますんで、今日はわざわざテレビ電話出てくださいましてありがとうございました。がんばってください。どーもー。さあ、それではまいりましょう、ライブの方ね。
ribbonの人 : はい、米米クラブのみなさん、横浜アリーナでのライブです。どーぞ。
12月12〜16日のシャリシャリズム・デカダンスの模様と思われる。このツアーは確かビデオ化されておらず、この映像もこの番組のためだけの収録だったのかどうか不詳。
ついついシュークリームシュにばかり目が行ってしまいます。いよいよ円熟期に入ってきた米米。(でも、素顔のママ/素直なパパ編もかなりマニアックなメニューだったようです..)
ビデオリンク
(これも画質・音質とも酷く、特に歌の部分はボロボロです。残念、)
第34回 輝く!日本レコード大賞 1992.12.31(木)18:15 |
オープニング : 松田聖子と腕を組んで登場するCS石井。
◇
この大舞台においても、もちろんカメラが向けば各種芸を展開する石井。
◇
客席の最前列でステージを見てる司会の黒柳徹子と神田正輝。黒柳の隣りに石井。黒柳に「うしろ向いてニッコリしてあげたら?立って。」と言われ、頭をかきながら素直に従う石井。
◇
「wow wow True Heart」の箇所とエンディングを除き、ほぼ全編にわたりシュークリームシュの動きが確認でき、練習用として使える。(←俺ってホントにバカだな。)
黒柳 : ホントにそばで見せていただいてよかったです。
石井 : いえいえ。どうもありがとうございます。
黒柳 : でも、ライブのコンサートの時はもっとすごい趣向があるとうかがってますけど。
石井 : ええ、もう、スゴイことやりますけどね。
神田 : 黒柳さん、個人的に楽しんでません? 我々は公平な立場で見なければいけません。(石井に)これだけ話題になった曲ですから、
石井 : そうですねえ。
神田 : 自信のほどは?
石井 : いやー、ここにホントに出させてもらっただけでうれしいですよ。こんな、なんかガレキの山のとこ(注99)で歌えるということは、ホントうれしいです。
黒柳 : ガレキの山? これTBSが・・・
◇
この日のレコ大では、松田聖子の“よくは分からないけど、なんか分かるような気がする涙”(黒柳)なんかがあったりして、なかなか味わいのあるものになってます(笑)。
◇
(予定通りレコード大賞受賞。)
黒柳 : (石井に)いやー、ほんとによかったですねえ。今のご感想を。
石井 : やー、まずおじいちゃんがこれ見てるかなと思いましてね。
黒柳 : じゃあ、おじいさまに一言。
石井 : おじいちゃん取ったよ、ってこういう感じですね。
黒柳 : そうですか。あなた方は、米米クラブ総勢何人?
ボン : 約20人。
石井 : 約20人です。
(中略)
神田 : 「約20人」っていうのは流動的なんですか?
石井 : ええ、まあ流動的っていうか、17人とか言うのがちょっとめんどくさいんで、約20人と覚えてもらえば、(以下略)
歌詞のミスを巧みなワザでごまかす石井。ご愛敬。
そういや当時、無謀にもカラオケでこの曲を試みる輩が続出してたが、ボロボロになるか全くつまらないかの必ずどちらかであった。結婚式などで大勢で歌うぶんにはいいかもしれないけど、単独で歌うには難しすぎる楽曲です。
(J.O登場。)
一発勝負の生放送におけるあらゆる面での不具合が生じる結果となった貴重映像。ハプニングが前提でもあり十分リハーサルするなどというわけにもいかなかったのだろうけど、各種違和感を満喫できる(笑)。
順応性を発揮し一緒に踊る黒柳徹子と松田聖子は、さすが超一流のTVスター。
ビデオリンク
https://youtu.be/D7L_blSYiBs
(レコード大賞は著作権で保護されてますので、公開可能な箇所だけ載せます。)
オマケで松田聖子さんの場面も
https://youtu.be/4PeFJn6S5vc
第43回 NHK紅白歌合戦 1992.12.31(木)21:00 (第2部) |
紅白初出場を果たした米米。いかに紅白とはいえ、いや、紅白だからこそ、石井氏が必ず何かやってくれるはず..
「君がいるだけで」〜「なんちゅうこと言うの」。
レコード大賞時よりも伸び伸びと「君がいるだけで」を歌い切るCS石井。
「なんちゅうこと言うの」は、当時、米米の意図を局側が理解しきってない失敗映像だと思ってたが、今見ると(どうだろう?)さほどでもない。コンサートのニュアンスを紅白の舞台で再現しようとするのが土台ハナから無理なわけだし、それは米米自身も知ってのこと。おそらくは数日前ぐらいに何をやるかメニューを考えたのであろうが、あまりマニアックなことはせず、無難なセンで上品にまとめようということで辿り着いた趣向がこれだったということと思われる。(ちゃうかな?)
宙を舞うJ.O。よーく見ると、黒子がワイヤーの付け外しをしてる情景も映し出されている。
◇
その後、必ず何かある、石井が何もしないわけはない、絶対何かやってくれるはずだ!という期待を見事に裏切り、画面に一切現れない米米でありました。
ビデオリンク
タモリの音楽ステーション 1993.1.2(土)16:00 |
途中ニュースを挟んでの5時間スペシャル。出演アーティストがリレー形式で“お正月の歌”を作っていくという趣向だった。
◇
タモリ(注100) (司会): どうも、あけましておめでとうございます。
米米一同 : どうも、あけましておめでとうございます。
タモリ : (人数が)多いですね、こうして見るとねえ。
CS石井 : ええ、多いです。
タモリ : 変わった方ばかり…。
石井 : 約20人っていうことですね。
タモリ : 約20人。
石井 : も、「何人」という言い方しないんです。「約」とかそういう言い方ですね。
タモリ : あ、約20人。
石井 : 約20人ですね。
◇
(バンド内でゴルフ・ブーム)
タモリ : (石井に)ゴルフやってる?
石井 : や、ゴルフは、あんまり好きじゃないですね。やろうかなと思った時期もあったんだけど、どうもやっぱり、ブルジョア系の、ああいう、ダメですね、テニスだの何だのって。
タモリ : ほう、そうですかねえ。(ボンに)面白いよねえ。
ボン : 面白いです。
タモリ : 面白いよねえ。
ボン : はい。
石井 : 女の子を後ろから教えるやつってありますよね。
タモリ : え?
石井 : 女の子を後ろから教えるスポーツって、嫌なんですよ。
タモリ : …?
石井 : 女の子を後ろから教えるでしょ、テニスでもゴルフでも。
タモリ : いえいえ、誤解してる。ゴルフだって後ろから教える奴ってのはね、超ドスケベしかいないって。前からじゃないと分かんないんだもん。
石井 : なんか不純なスポーツって気がしません?
タモリ : どこが不純なの、どこがゴルフが不純なのよ。ゴルフとセックスがどこで絡むのよ。
石井 : 私は絡めていませんよ、全然。
◇
石井 : チケットとか買うんでしょ。あの、ゴルフ・チケット。
ボン : チケット?
石井 : 会員権、会員権。チケットじゃなくて会員権だ。
ボン : “チケット”。(一同笑)。
石井 : あれ高いじゃないですか、だいたいが。そんなお金をそんなに払って、宗教団体じゃないんですから。
◇
石井 : 今ね、ちょっとアブナイ傾向があるんですよ、ウチのバンド。
タモリ : 何?
石井 : ちょっと競馬の話とかスタッフがやるでしょ。「いやーここがナントカ枠で、どうのこうの」って言い始めると、(メンバーが)「おっ、それ来たな」っつって、言ってんですよ。(自分は)「あれ、ゴルフの次は競馬かよ。このバンド何なんだよ。」俺はもう悲しいですよ。
タモリ : えっ、競馬もやんないの?
石井 : やんないですよ。
タモリ : じゃ、何に使うの?金を。こんなに印税が入ってきて、いろいろ入ってきて。何に使うの、金を。
石井 : 僕はやっぱりアレですね、健全に“置物”ですね。
(一同爆笑。呆れるタモリ。)
石井 : あのね、置物って言ってもいろいろあるんですよ、タモリさん。芸術的な置物ね。
タモリ : (ボンに)クビにしたら?
石井 : 何ですか、分からないんですか? あのね、家に来るとね、ミュージアムみたいって、ミュージアム、分かります?
タモリ : 分かりますよ!(一同爆笑)
石井 : 博物館のようだって言われるんですよ、僕の部屋に来ると。(メンバー)みんな感動しますよ。「これ何だか分かる?」「分かんねえ。」
タモリ : 絶対感動してないと思う。(一同爆笑)
(中略)
タモリ : 何なの、置物って。“置物”はいろいろあるんだけども。
石井 : ウン、遺跡から出土しました美術品。ありますよね、何て言うんですか、
タモリ : 古代の美術品?
石井 : あ、そういうのですね。
タモリ : ゴロゴロあるの?
石井 : ありますね。
タモリ : なんか外に出ようよ。
石井 : え?
タモリ : 外に。
石井 : 外にもありますよ。外にも置いてあるんですよ。
タモリ : 岡本太郎の家じゃないんだから。
石井 : いえいえ(笑)。外にはね、このぐらいの、ギンちゃんキンちゃんと言いまして、イルカが置いてあるんです。金のイルカと銀のイルカ。1m50pぐらいのね。
タモリ : 外の方に置いてあるの?
石井 : そうです。
タモリ : 外に出るってそういうこっちゃないの。そういうこっちゃなくて、なんか、外で遊ぶことをやろうよっつーの、外で。
石井 : あー、外でもけっこう紅茶飲んだりとかしますよ。ベランダですけども。
タモリ : ダメだな。海とか、山とか野原とか、
石井 : あー、海! 海の話だったらもう。海は好きでしたよ。海はね、ウチの近くすぐ海だったんですよ。ドザエモンがすぐあがってくる。(一同爆笑)
(以下略)
珍しくCS石井の顔がマヌケに見える瞬間がある。どっちにしろ、シュークリームシュしか見ねーや(笑)。画面に出てないところでもっとデリケートなことをやってるはずなのだが、
アルバム「聖米夜」中においては映えてるけど、「君が〜」の次のシングルがこれでは‥(なんて言っちゃいけねーのか’’)。
◇
茨城弁についての話、九州の人柄についての話等。(再現不能なので全部省略。)
◇
米米ドレーのテーマ〜Paradise〜シュール・ダンス〜I・CAN・BE〜OH!〜浪漫飛行〜Funk-a-ねーちゃん〜Troubled Fish〜Simple
Mind(注101)〜Sexy Power〜So Cool〜FUNK FUJIYAMA〜なんちゅうこと言うの〜アジテーション(注102)〜Shake Hip!〜かっちょいい〜Peeping Tom〜KOME KOME WAR〜加油
「Sexy Power」や「アジテーション」をしっかり聴かせており、意外に良いメドレーかもしれません(笑)。
◇
“お正月の歌”のリレー制作。CS石井のアドリブにキーボードで音を当てていくフラッシュ金子氏。なかなか興味深い映像です。
ビデオリンク
https://youtu.be/mY99f3MPdbw
https://youtu.be/pBSbd7k_EPg
第7回 日本ゴールドディスク大賞 1993.3.13(土)19:30 |
3月10日、NHKホール。
「君がいるだけで」でグランプリ・シングル賞を受賞。CS石井のコメント、つまらないので省略。
歌詞ミスを巧みにごまかすCS石井。ご愛敬。
◇
司会の堺正章のアシスタントを務めるCS石井。つまんねー。
◇
「ICTL」がアルバム賞(邦楽インストゥルメンタル部門)を受賞。ミナコさん、コメントごくろうさまです。
◇
「Octave」もアルバム賞(邦楽ポップス部門・男性)を受賞。CS石井のコメント、つまんねー。
ビデオリンク
LIVE UFO ’94 米米CLUB 平成米騒動! 1994.6.26(日) |
ナレーション:
平成6年、日本は国民全体の生活に深刻な影響を与える重大な局面を迎えていた。前年の異常気象により、米の生産高が極端に低下。政府は対応策として外国産米の緊急輸入を開始。店頭では、米を求める人達が長蛇の列を成した。これが、平成米騒動である。
そして、この一連の騒ぎが収まったかのように見えたこの5月。東京代々木において、局地的にまた新たな米騒動が勃発しようとしていた。
1994年5月1日、国立代々木競技場第一体育館でのライブの模様。(注103)
舞台裏の情景やスタッフのコメント等を織り込んでいる。
ライブV「SHARISHARISM IOTA」と同一メニューなので、見比べるとこれは興味が尽きない!
歌詞のミスを巧みにごまかすCS石井。ご愛敬。
石井のMC(非常に早口で。途中編集あり。):
米米クラブでございます!
えー、ね、世の中にはいろんな事件とかですね、いろいろありますけども、今日はもうウチみたいなもんでございますから、ここでですね、ウサをパーッとこう忘れましてですね、えー、これから帰っていく時にはですね、もうウキウキした気分で帰っていってほしいと思いますけども。
さて、えー、今日はもうね、コーセー・プレゼント。コーセーがついてるってのはすごいですね、後世に残るコンサートになると思いますんで、ひとつよろしくお願い申し上げましょう。それだけじゃない。もう今日ここに来た不良どもはですね、ここをこうあの、出た瞬間に、良い人間になっております。えー、更正するというわけでございます。もーホント素晴らしい、今日はね。えー、何が素晴らしいっつってまー、今日のメニューがすごいですよ、メニューがね。この、何て言うんですかね、組立がいいっていうヤツでね。これが構成がいいという言い方で、なかなかこのやっぱり素晴らしい企画でございますけども。
さて、というわけでございまして、まんべんなくお調子者で、今日1万2千人がですね、ここに集ったわけでございます。もー東京中のお調子モンがみんな集まったというわけでございましてですね、えー最後までよろしくお願い申しましょー!
ノッテるかー!
(客席「ノッテるよー!」)
ノッテるかー!
(客席「ノッテるよー!」)
汗かいてるかー!
(客席「汗かいてるよー!」)
汗かいてるか、って言われたら「ハイ」で結構なんですよ。ね、長いですからね。(注104)
さて、次のコーナーでございますけども、そうだ、今日はですね、すごいんですよ、メニューがまた。あのー各国のですね、えーヨーロッパかな?ヨーロッパ関係かな?えー、かなんかのですね、この、サルティンバンコに入れなかったという方々がですね、ダンサー・チームがいっぱいここに押し寄せている。これがすごいんですね。あのー、サルティンバンコのみなさんは一流なんですけども、ウチの、これから出てくるダンサーも一流なんですよ。一流なんですけども、一流でもその上・中・下がありまして、“一流の下”の方が今日はいっぱい来ているというわけでございましてですね、もー、ダンサー目白押しでお届けすると、こういうわけでございますが、決してメンバーが取っ替え引っ替え出てるわけじゃございません。えーもー全然違う人が出てきてますからですね、えーすごいですねー、良かった良かった(笑)。
さて、それではですね、次のコーナーいってみましょうか。次のコーナーはですね、1994年、えー今年、去年から今年にかけてですね、えーいろいろと米米クラブ、シングル出したりしましてですね、えーことごとく失敗してるわけでございますけど、それをですね、一挙に網羅しましてですね、ポップ・メドレーを作ってみました。いってみよーか、1994ポップ・メドレー!
「愛はふしぎさ」〜「君がいるだけで」(はぐらかし)〜「シュール・ダンス」〜「I・CAN・BE」〜「抱きしめたい」
「愛はふしぎさ」と「抱きしめたい」を聴かせるためのメドレーではあるが、いみじくもMCで石井自ら述べているとおり、超ヒット「君がいるだけで」以後の楽曲作りの難しさ・迷いを如実に物語る内容となってしまっている。
J.O登場の場面としてはオーソドックスな部類。これ位の演出が好きです。
アタックで次曲へ。
何か今ひとつ面白くないと感じていたが、ライティングが暗すぎるせいだと今日気がついた。
シュークリームシュは、やはりJ.Oの近くに立ってほしい。
CS石井による合いの手「ハ ドシタ アッコちゃん」が落ちてるのも惜しまれる。
石井の一人芝居:コーセー愛の劇場「奥さんの茸採り」最終回
(「一人芸」に収録されておりますが、再掲させていただきます。赤字が、「一人芸」と異なる実際の喋り等です。「一人芸」では男の一人称をなるべく“僕”で統一してますが、実際にはCS石井は勢いで喋ってるので、“俺”や“私”が入り乱れてます。)
その不倫は3年も及んでいた。二人の関係は深いものであった。だが一つ、二人の関係の間には、危険な部分もなきにしもあらずであった。それは、二人の家が隣り合っていたのであった。隣の奥さんが朝、牛乳をポストの上に置くと、“今日は大丈夫”という合図であった。その牛乳が4日目になっても、まだ乗っていない。5日目の朝、とうとう男は奥さんに電話をしてしまった。出たのは旦那様のほうであった。そして二人の関係は急転回でその様相を変えていったのであった。(注105)
男 「奥さん、おかしいじゃないですか、もう5日だよ、5日も牛乳が置いてないなんて、それはないじゃないですか。俺がそわそわしてるもんだから、うちの女房もなんとなく気が付いたような、そんな感じなんですよ。家が隣り合ってるだけに私も注意はしているんですが、でも5日というのは……」
奥さん 「私だって必死なんです。出張に行くって言って、それがとんだみたいなの。だから5日もあけてしまったの、ごめんなさい……」
男 「ごめんなさいって、謝られても仕方ないや。奥さん、どうですか、これから食事でも」
奥さん 「もうやめたほうがいいと思うの、こんな関係、危険だわ」
男 「危険だから楽しいんじゃないですか。僕たちの未来はバラ色だ。さあ、奥さん、手に手を取って不倫しましょうよ」
奥さん 「あなた、本気で言ってるの。あなたにも奥さんと子供がいらっしゃるでしょう。私にも旦那様と子供がいるのよ。家庭をダメにしちゃいけないわ。これで終わりにしましょう」
男 「ふっ、はははは、奥さん、それはないでしょう。3年ですよ、3年も続いたんですよ。4年、5年、6年とこれからバラ色の日々が続くんだ。奥さん、いいじゃないですか、ねっ」
奥さん 「あなた、おかしいんじゃないの。私はもう疲れたの」
男 「疲れたって、こっ、これからがいいとこじゃないですか。僕のことを愛してないんですか」
奥さん 「愛しています。だから余計に、こんな危険なことはやめましょう」
男 「へ。女はいつもそうだ、そうやって男をふるんだ。そうだろ、奥さん、あんたの目にそうでてる、ああ書いてあるよ。男をだますってそう書いてあるよっ、あばずれっ!」
奥さん 「なっ、なんてことを言うのっ。私はあなたのことを想って……」
男 「想って、想ってっていつだってそうなんだっ。俺の趣味をわかってくれない」
奥さん 「あなたっ、これ趣味でやってるの!」(注106)
男 「わかりました、もう奥さんのことは追わない。ひっ、奥さんに逃げられたら、ひっ、僕はもう、僕はもう女房しかいないじゃないですか」
奥さん 「あたりまえじゃないですか。それがあたりまえなんですよ」
男 「だったら死んだほうがましだ。こっから飛び降りて、このリアス式海岸の鬼の洗濯板にぶちあたって死んでやる。奥さん、さようなら」
奥さん 「待って。あなた……そんなにあたしのことを愛してるの」
男 「ひっ、そっ、愛してるんです。ほんとに愛してるんです」
奥さん 「実は昨日、夫からあたしたちのことを言われたの。おまえら、つき合ってるだろうって。私ももうこれ以上、あの人と一緒にいることはできない」
男 「やったあ」
奥さん 「どういう意味なの」
男 「いやっ、そうでしたか。そういえば僕も昨日妻に変なこと言われた。あたしたちはもうおしまいねって、そんなことを言うんですよ。俺たちの関係は妻には絶対わかられてない、俺はそう思ってたんですが……」
奥さん 「あたしが教えたの」
(衝撃音)
いいタイミングだ。めずらしいタイミングで入ってくる。
男 「そうですか。僕はあなたを信じていた。なぜ教えたんですか」
奥さん 「あなたも私の夫に教えたでしょう」
男 「教えました」
奥さん 「だから仕返ししてやったのよ。これでおあいこね」
男 「同点ですね」
奥さん 「いい、あたしはあなたを命をかけて愛したわ」
男 「私だってあなたのことをセイシをかけて愛していました」
奥さん 「冗談で言ってるわけじゃないの。さあ、死ぬなら二人で死にましょう」
男 「奥さん、ありがとう。さあ、それではバラ色の日々が始まりますね」
奥さん 「どこがバラ色なの! さっ、それじゃあ……」
男 「奥さん、足に気を付けて。さあ、一気にポーンと、どうぞ、どうぞ奥さん」
奥さん 「あなたっ、あなた一緒に飛び降りないの」
男 「奥さんが飛び降りたのを見計らってから、飛び降りさせていただきます」
奥さん 「そんなっ、愛してるって言ったじゃないっ」
男 「愛していますけど、信用はしていません。私がもし飛び降りてしまったら、奥さんはきっと帰ってしまう、私はそう思うんです。ですから奥さん、先にどうぞ」
奥さん 「先にどうぞって……」
男 「奥さん、いつも先にいってるじゃないですか、どうぞ」
奥さん 「どういう意味なの! 子供もいるのよっ」
男 「いいじゃないですかっ。米米CLUBはどうせ下世話なんですから。どうぞ、先にどうぞ」
奥さん 「あなただって先にいく時あるじゃないのっ」
男 「10回に1回ぐらいじゃないですか。……どうぞっ!」
奥さん 「もうっ、あなたなんてしらないっ。どうなってもしらないからっ。えいっ!」
男 「奥さん!」
奥さん 「ああ〜」
じゃっぽーんっ
ドラマと奇跡のマッチング!(笑)。楽曲からインスパイアされた一人芝居シリーズなのでしょうか?(笑)
奥さん 「うわあ〜あっ! なんで一緒に飛び込んでくんないの!」
男 「おくさ〜ん」
ライブV「IOTA」よりもカメラ割りがいーよーな感じがする。
下神のソロも「IOTA」よりいーよーな気がする。(たぶん気のせいだろう。)
今回のライブも例によって石井氏のトータル・デザインですけど、なんか衣装がヤ。
LIVE UFO 浮上のテーマ 〜 コロンビアのお花畑 |
編集ワザを駆使してるが、ライブV「IOTA」と同一日の収録のようである。(注107)
KOME KOME WAR 〜 FUNK FUJIYAMA 〜 FUNKY STAR 〜 Peeping Tom 〜 Shake Hip!
“全員整列”まで撮してくれてるのがうれしい。
ライブV「IOTA」と並べて見ると、CS石井が一過性を重視したステージングを行っていることがよく分かります。(今さらですが)
ビデオリンク
https://youtu.be/wDYjGXXQ25s
https://youtu.be/bY8Vw5Gg2gs
(著作権で保護されてますので、公開可能な箇所だけ載せます。)
(それ以前に、画質・音質がウルトラ劣悪ですっ。)
花王ファミリースペシャル 宴!米米CLUB おいしいとこだけ、10年分 1995.2.19(日)21:00 |
アマチュア時代からの秘蔵VTR等を織り交ぜながら、米米10年の歴史をひもとくスペシャル。鹿鳴館でのライブは全て短縮版ですが、この手の番組にしては内容が濃く、充実してます。
◇米米ヒストリー・はとバスツアー(はとバスで行く米米クラブゆかりの地)
○目黒・ライブハウス「鹿鳴館」
(テロップ) :
米米CLUBのデビュー曲「I・CAN・BE」。10年間歌われ続けた彼らの代表曲。
米米CLUB
1981年結成。2年後ライブハウス目黒「鹿鳴館」で、エンターテイメントショーを開始。
1985年 プロデビュー
1990年「浪漫飛行」が大ヒット
1992年「君がいるだけで」は300万枚の超大ヒットとなった。
|
マリの表情がいい。こんなにいい顔は初めてぐらいかもしれない。
石井のMC:
いやー、今聴いてもらった曲が「I・CAN・BE」というね、えー当時も歌っておりました。10年前もね、このステージで。
今日はですね、この鹿鳴館に来まして、米米クラブの10年前を再現しようというわけでございますけれども。〈…編集…〉
さて、その僕らの原点、ここが鹿鳴館でございます。今日、この鹿鳴館からですね、テレビを見てる皆様方にですね、米米クラブ10年前のスペシャル・バージョンをプレゼントしたいと、こういうふうに思っております。今、テレビの前で見てるあなた! 米米クラブでございます。
◇米米ヒストリー・はとバスツアー
○葛飾・第二広田荘(CS石井の10年前のアパート)跡地
・デビュー当時の担当プロデューサー、石井俊雄氏のコメント
○渋谷・米米の最初の事務所
・リーダー、ボンのリーダーとしてのコメント (割愛)(笑)
□文化学院でのボン、CS石井、J.O、ジョプリン得能。
・米米クラブ発祥の経緯について
・文化学院校長先生との、校歌についての話
・建築科の教室でのボン、J.O、得能。
・アトリエでのCS石井。
□茨城県の幼稚園でのCS石井
(CS石井は園児たちに絵を教えるアルバイトをしていた。)
◇米米ヒストリー・はとバスツアー
○港区・つづきスタジオ
しかし思うに、やっぱ米米のライブはステージ狭い方が面白そうだわなー。
○渋谷・ライブハウス「クロコダイル」
・元シュークリームシュ、サトミさんのコメント
□古今亭志ん朝師匠とCS石井の対談
▽CS石井、J.O、ボン、下神、小林、ベー、コータローによるパフォーマンス「マリア様」
(テロップ) :
ジェームス小野田が10年間歌い続け、今では米米CLUBになくてはならない山本リンダのカバーバージョン |
この映像後にライブV「DEBUT」(at日本青年館)の同曲を見ると、確かに「ステージが広い!」と感じる(笑)。
□J.Oについて
・J.O自身によるJ.Oメイクについてのコメント
・J.Oの父について(include J.Oとボンの対話)
◇米米ヒストリー・はとバスツアー
○渋谷・某スパゲッティ屋さん
・F金子とミナコさんのデート発覚事件について(注108)
□石井兄妹ふるさとの浜辺でのミナコさんと石井母の対話
□石井兄妹が卒業した小学校跡地でのCS石井とミナコさんの対話
あれほどアコースティック・バージョンはやめろと言われてるのに、石井氏も好きよねえ。
□鹿鳴館にてメンバー一同の乾杯
石井のあいさつ:
思えば、このステージから10年。いろんな事がありました。健康を害したヤツもいるし、気分を害したヤツもいる。気分転換が、性転換して帰ってくるヤツもいるし、(ボン「(笑)そんなヤツはいない。」)いなかったか。ま、なんとなく、なんとなく生きてきたと。それでは、乾杯の音頭取らせていただきます。みなさん、これからもよろしくお願いします。かんぱーい。
・サトミさん登場
歌詞をまちがえて歌うCS石井。ご愛敬。
エンディング、「あなたにとって米米CLUBとは?」の問いに、「私の青春です。」と言い切るマリ。
実はマリこそが米米クラブであったのだが、このことは世の中であまり語られていないように思う。
ビデオリンク
https://youtu.be/3a0n-Jb6y6o
(VHSから直接取り込んだもの)
ビデオリンク
https://youtu.be/wfSfV2iDX94
(BDから取り込んだもの。何れにせよ画質・音質とも劣悪です。)
KOME KOME CLUB SPECIAL X’mas 夢のシンフォニックライブ 1995.12.24(日)0:00 |
大阪フィルハーモニー交響楽団をフィーチャーしてCS石井が歌ったコンサートを中心に、メンバーのざっくばらんなトークや、石井と木村拓哉の対談などを交えたスペシャル。ザ・シンフォニーホールで開かれたこのコンサートでは、「ホワイトクリスマス」「クリスマス・ソング・メドレー」「手紙」「愛してる」「ひだまり」「星に願いを」などが取り上げられている。はっきり言ってあまり面白いものでもなく、演奏についてのコメントは全て省略します。このようなコンサートをやってしまうCS石井のこーゆー側面が嫌だ、と思う人もいるかもしれませんが、石井と共に司会を務める大桃美代子が良いので許したくなります(笑)。
メンバーの宴会トーク〜1995年、米米ニュース(ごく一部のみ抜粋)
(巨大フリップ)
1995 ‘K2C MONTHLY NEWS’!!
1月 CMロケで初のオーストラリア訪問!
2月 ナント!10年ぶりに鹿鳴館のステージに立つ!
3月 阪神・淡路大震災チャリティ・コンサート‘MARCH OF THE MUSIC’に出演!
4月 軽井沢合宿 レコーディングも大盛り上がり!
5月 ジェームス小野田“キング・オブ・ラディッシュ”再演大成功!
6月 シュークリームシュ ミナコ・マリ ファンクラブイベントで全国を廻る!
7月 久しぶりに夏のイベント参加!他人のヒット曲を唄いまくる!
8月 石井、初のドラマ出演!
9月 “OPERA BLUE”TOURスタートする!
10月 TOURの横浜公演に、あの郷ひろみ氏ゲスト出演!
11月 待望の“S・M・E”がリリースされる!
12月 来年3月下旬発売予定のNEWアルバム楽曲がでそろう!
|
石井 : 「でそろった」だけで12月のニュースになっちゃう。いかにね、いかにニュースがないかですよ。
ボン : よく考えるとホラ、バンドってレコーディングしてるかツアーしてるか、
石井 : どっちかなんだよ。
ボン : なんかね、そういう生活だからね基本的には。
石井 : あとは家ではロクな事してないですからねえ。
ボン : 何それ、“ロクな事”って。まあね、もともと勉強キラいで楽器やってるから‥。
石井 : もともと勉強キラいで、会社にもみんな総スカンくらって、それでもうアウトローでアウトローでどうしようもない人間が、仕方なしにここに来るという‥。
ボン : そう言っちゃうと寂しい。そこまで言うかっていう…。
◇
星の絵を描くCS石井。
「星の中でも一等星、二等星、三等星ってあるじゃない。でも、俺の星は六等星なんだな。あんまり上の方にはいない星なんだ。
上の方って疲れるじゃん。ずーっと輝いてなきゃいけない、ツライぜ。
ホント、やってごらん。けっこうツライよ。」
◇
石井と木村拓哉のトーク(ごく一部のみ抜粋)
石井 : 睡眠時間、何時間ぐらい?だいたい。
木村 : 睡眠時間ですか? なんか、シロートのオジサンみたいなこと…。
:
石井 : 来年(1996年)はどんな年にするかということなんですけど。
木村 : 来年は、けっこうムリしたくないですね。好きなものは好きです、嫌いなものはホント嫌いです、っていう…。
石井 : でもムリしちゃうんだ。
木村 : そうですかねえ。
石井 : ムリしちゃうんだ、これが。
木村 : できるだけしたくないですねえ。
石井 : うん。俺もしたくないんだもん。みんなしたくないんだよ、たぶんね。でもしちゃうんだな。で、要求されるんだな、これが。ムリを。
木村 : そういう人に限って?
石井 : うん。俺ムリしたくねえやーっていう人が、ムリをしないでいけるような時代に生きたかったねえ。
木村 : …(?)
石井 : 今日は、木村拓哉さんを自宅に呼んでのトークショーでございました。
木村 : “ショー”ですか?これ。
◇
エンディング
石井 : 米米クラブっていうのは、なんとなく“形が見えないからいい”っていうバンドだと思いますね。だから、これからも形の見えない米米クラブを作り続けていきたいなというふうに思いますけども、どうですかね、リーダー。
ボン : もー、そのとおりですね。
ビデオリンク
https://youtu.be/E2pufK42MEE
解散することが決まった米米クラブ。
(長すぎるトークなので、途中ところどころ省略します。)
中居正広(MC) : 先ほどから貴さんがしゃべってる後ろでですね、ユニークなことをずっとやってらっしゃいます、
(鼻の穴にエンピツを突っ込む等してるCS石井)
中居 : 何をやっている。何の危機感もないような…。で、今回はですね、解散を、
石橋貴明(MC) : もったいないねえ、
中居 : もったいないですねえ。
石橋 : 惜しまれながら解散するってことは一番かっこいいことなんだけどね。
中居 : かっこいいことでしょうけども、とんねるずのお二人は解散なんてことは考えたことないんですか?
石橋 : 解散っつのは今まで考えたことないですね。ま、とりあえず僕の目標は四十までやりたいと。
中居 : 四十まで? あと5年じゃないですか。
石橋 : あと5年。あと5年やりたい。5年なったらちょっと考えようかなと。
中居 : ふーん。
石橋 : SMAPは?
中居 : SMAPは……今の段階ではまず考えられないですし、まず無いと思いますよね。もうメンバーの意見がやっぱり…
(芸を展開してるCS石井)
石橋 : 細かくいろいろやってくれてますよ。サービスしてくれてますよ。
中居 : ホントに緊張感ないですよねー。
石橋 : もう早く出してあげましょう、あの狭いところから。
中居 : さあ、それではご紹介しましょう。「今週の目玉」です。米米クラブのみなさんです。どーぞー!
(CS石井、ボン、J.O登場)
石井 : みんな元気ー? どーもー。
中居 : 今、どういう立場か、みなさんは分かってるわけですよねえ。
石井 : そうですね。やっぱり、今一番シリアスな時期ですよね。関係も悪いし。
中居 : 関係も悪いし?
石橋 : え? 関係が悪くなったから解散なんですか?
石井 : そりゃそうでしょ、やっぱり。人間関係ですよ、やっぱりね、何でも。
石橋 : 人間関係悪いからですか?
石井 : もう、骨肉の争いって言うんですかね。
石橋 : 何か財産とかそういうのあるんですか?
石井 : そりゃみんな隠し財産あるでしょ。
石橋 : 隠し財産?
石井 : それをやっぱり取り合ってるんでしょうね、みんなで。
石橋 : ははあー。かなりヘビーな話題から入りましたね。
石井 : けっこう大変ですよ。
中居 : なんでそんなワクワク、ウキウキしてるんですか?
石井 : だからやっぱり取り分とったからじゃないですかね、みんな。
中居 : いやー、こんだけ明るい解散っつーのも、あんま見たことないですねえ。
石井 : いやいや、だから、明るく振る舞ってんですよ。本当は心の中はやっぱりねえ、暗いですよ。
中居 : いきなりの宣言ですからねえ。(注109)
石井 : いきなり来た!ってやつですからねえ。
中居 : ええ。
石井 : だから早期発見が大事だってのはそこですよね。
石橋 : 早期発見?
石井 : 急に来ますから、バーンと。
石橋 : まーあのー、中居君もそうですし、僕もそうですけど、グループでやっていくもの…
石井 : 解散しましょうよ、一緒に。
中居 : 同意を求めないでくださいよ。
石井 : いや、いいもんですよ。
石橋 : 解散するって?
石井 : 前向きな別れね。
石橋 : 誰が最初に解散を口にしたんですか?
石井 : 誰だったっけ? あ、俺か。
石橋 : 石井さんが?
石井 : ま、でも、休止宣言みたいなのがあったんですよ。少しちょっと休もうか、みたいなね。
中居 : 個人個人の活動っていうかね、(石井が映画)監督もやってたりしましたからね。
石井 : ちょっとそれもいいけど、バシッと終わろうよっていう…。なんかいろんな言葉でオブラートで包んでもしゃーねーっていう…。
中居 : え? それ、ほかのメンバーの方どうだったんですか? すぐOK出したんですか?
ボン : そりゃちょっと待ってくれって。
中居 : そうなりますよね。急ですからねえ。
石井 : ま、そっからがかなりねえ…。
石橋 : でも実質、全部仕切ってるのはボンさんが仕切ってんじゃないの?
ボン : 全部っていうか、ま、テッペイちゃんが一人暴走するタイプだから。そういうバランス役のリーダーだっていう…。
石井 : 俺が一番問題っぽい感じですよね、今の会話聞いてるとね。
石橋 : ジェームスさんは?ちなみに。
J.O : いやー、びっくりしましたよ。ええ。
石橋 : (解散発表が)去年いきなりですもんねえ。
石井 : そうですね。
石橋 : だからビックリしちゃって俺は。
中居 : もったいないですよねえ。
石井 : 早くそれを言ってくれればよかったんですよねえ。誰か止めてくれればねえ。誰も止めなかったから。
石橋 : 「ウソだよー」って言っちゃえばいいじゃないですか。(解散コンサートの)東京ドームで。
石井 : それも面白いなあ。
中居 : 解散した日に再結成とか。
石井 : ま、それもあり得ますけどねえ。
中居 : 今回はマジですか。
石井 : そうっすね、一応“解散コンサート”って銘打ってますからねえ。その関係上やっぱり政治的にもムリでしょう、もうこれから立ち直すのはねえ。
石橋 : (解散理由について)何か公式なコメントは出したんですか?
石井 : そっくりなバンドがいっぱい出てきちゃったから。マネされるのがヤだからとかね、言ってますけど。
石橋 : 例えばどんなバンドが?
石井 : SMAPとかね。安室奈美恵さんとか、同じじゃないですか米米と。もー、ミスチルなんかそっくりでしょ。あれはやっぱりヤですよ、やっぱりもう。SMAPの踊りなんか見てるとそっくりだもん。拓哉なんか俺にそっくりじゃないですか。もー、ヤバイなあと思って。
中居 : 安室ちゃんはどこが似てますかねえ。
石井 : 踊り似てるでしょ、シュークリームシュに。そっくりそのまんまでしょ。
中居 : シュークリームシュって簡単じゃないですか。
石井 : 全く同じコピーだもんなあ。
中居 : あれもコピーなんだ、安室ちゃん。
石橋 : ミスチルは?
石井 : メロディラインそっくりでしょ。(一同爆笑) もうこれ以上ね、やっぱマネされたんでは、ちょっとやりきれないってありますね。
中居 : トークは石井さんしかしゃべらないんですか?
石井 : トーク専門ですから。だいたい米米クラブで“司会”っていう名前だったんですよ、僕は。“ボーカル・ジェームス小野田、司会・カールスモーキー石井”だったんですよ、僕はね。まあ、それも不服でしたね。(一同爆笑)
石橋 : それも解散理由になるわけ?
石井 : ま、理由でしょうね。ひどい時になるとですね、僕の一人芝居のところに「演芸」って書いてあるんですよ、これにはねー、マイッタ。
◇
中居 : (米米クラブの歴史として)印象的な出来事が、ま、いろいろあるんじゃないかということで、
(フリップ)
寒い事務所開き
恐怖のラジオ番組
ジェームスの災難
キレまくる石井 |
「寒い事務所開き」。
石井 : ギターのチャーさんの事務所を間借りしてたんですよ。で、電話一本だけ引いてもらって。それで、その当時7人ぐらいいたのかな、バンドのメンバーが。その7人で毎朝来て、その一本の電話の回りに待ってるんですよ、電話を。
石橋 : 仕事の依頼ですか?
石井 : マネージャーも誰もいないのにさ、仕事なんて来るわけないんだけどさ、なんか待ってれば来るんじゃないかなっていう‥。「仕事なんか来たら連絡してやっからよー、家で待ってろよ。」みたいなこと言われたりとかして。「淋しいこと言うなあー。電話来るんですからー。」つって。まあ、なんてことが1年ぐらいありましたかね。
石橋 : でも、すごいですよね。あっという間にレコード会社が決まるとか。
石井 : ええ、そうなんですよ。その当時、そういう新人バンドとかを一生懸命育てたプロデューサーがいて、その方がですね、「おめーら、分かんねーよ。」って言ってくれたんですよ。「お前ら何やってっかさっぱり分かんねえよ。」って。で、「売れるってのも俺、確信できねえや。」って。「でも、金やっから来ない?」って言われたんですよ。ストレートだなあこの人、と思ってねえ。そのほかはですね、行くと必ず、「君ら、分かる。やりたいこと分かる。分かるなあ。」なんて言われちゃうと、“俺らも分かんねえのによく分かるなあ”、よくそんな話をしてたんですよ。
石橋 : じゃ、その人偉くなったでしょうねえ。
石井 : 今、シャリシャリの社長をやっていただいてて。
石橋 : へえー。
石井 : ええ。で、解散になっちゃったんですよ。(笑)
いやいや、その人のせいじゃないんですよ。僕らのせいだし、100%何があっても僕らのせいですよ。特に、僕のせいですよ。それでいいです、それでいいですよ。それで話しましょうよ。
原典版。(ってゆーかカラオケ。)
ミナコさんとマチコ、この期に及んで美人。
そーか、「浪漫飛行」ってこーゆー踊りだったんだ!
中居 : 「恐怖のラジオ番組」というのは?
石井 : これはね、TBS。ぜひ米米クラブでラジオ番組(注110)やらないかと、で、普通の番組じゃ僕らつまんないから、ラジオドラマみたいなのやりたいんですよ、と言ったんですよ。そしたら、「OK、やってみましょう」と。 …(中略)… で、僕ら始まるわけですよ。で、しばらくたって、30分ぐらいたってから、「すいません、すいません。」って途中で止めるんですよ。「え?何か悪いこと言いましたっけ。間違ってないと思うんですけど。」「回ってなかったんすよ、テープ。」「…ちょっと待ってよ。みんなで一生懸命やってて、けっこう良かったんですよ、今。」とかつって。「いやー、ごめんなさい。」‥30分の番組だったんですよ。録りに8時間もかかるんですよ。毎回、毎週。これは辛かったですよ。
◇
石橋 : ジェームスさんは、ちなみにすごくガタイのデカさってのは、何かやってたんですか?
中居 : スポーツやってました?
J.O : いや、なんにも。
中居 : え? 鍛えてないんですか?
J.O : ないですよ。
石井 : ロシア人とのクォーターですからね。
石橋 : え?そうなんすか?
石井 : ええ、そうなんですよ。
石橋 : マジでですか?
石井 : マジですよ。
中居 : あ、クォーターの方なんですか?
石橋 : (笑)ホントですか?
J.O : イエス。
石橋 : 「イエス」とか言って。「ロシア人とのクォーターです。」「イエス。」? (一同爆笑)
じゃ、北海道とか青森とか、北の方ですか?出身は。
石井 : あのー出身は、どこ?インドでしたっけ。あ違う。
J.O : アキタ。
石井 : え?
J.O : 秋田。(一同爆笑)
石橋 : クォーターってことは、お父さんかお母さんの、お父さんかお母さんが、ロシアの方なんですか?
石井 : ってゆーことなんでしょうね、やっぱり。(笑)
あのー、(J.Oは)この間までハムスター飼ってたんですよ。
J.O : それは言わない約束で…。
石橋 : ハムスターは、でも可愛いんですよねえ。
J.O : かわいいです、かわいいですよ。
石橋 : 夜中に動くんですよねえ、ハムスターって。
J.O : 夜行性ですから。
石橋 : カチャカチャカチャカチャっつって、何やってるのかなーと思うと、こーゆー丸いところ、こーやって(運動を)やるんですよね。
J.O : かわいいですよ。
石井 : すぐ殺しちゃいますけどねえ。
J.O : 殺さない殺さない。
中居 : それでは最後ですね。「キレまくる石井」と。
ボン : テッペイちゃんってね、短気なんですよ。
石井 : 短気なんですよ、これは。
ボン : 飛行機とか一緒で、隣の席でウォークマンとか聴いてるじゃないですか。で、なんかウォークマンが、ただ電池が切れてるだけなのに、ガシャガシャガシャガシャやりだして、「なんだよ動かねーよ、これ。」バーンとか前に投げて、「何やってるの。」「動かねーんだよ、もうこれ捨てる。」っつって、ちっちゃな灰皿あるじゃないですか、あそこに「捨てたんだー。」っつって。そういうことするんですよ。
石井 : いやー、(石橋に)そういうことってありますでしょ?
石橋 : こう、なんか自分の(頭の)後ろに、例えば映像出力とか入力だとか全部のラインがパーンと外れちゃう時ありますね。
石井 : ありますねえ。
石橋 : パチッてイッちゃうとダメですよね。
石井 : ありますよ。俺もねえ、コードの長さってあるから、そこからちょっと長くなるとプツンって(コードが)取れるんですよね。長さがあるから、あんま遠くへ行っちゃうとね。だから、エリアの中で動いてる分には…。よく、リーダー(ボン)がサル回しで、俺がサルだっていう言われ方よくするんですけどね。だから、リーダーが持ってるコードから範囲内に歩いてるうちはまだいいんですよ。それからポッと出ると(コードが外れてしまう)。すぐ取れちゃう。それがやっぱり、ちょっとね。
石橋 : 年令は同い年なんですか?
石井 : 同い年ですよ。
ボン : 同じ学校なんですよ。
石井 : そうそうそう。(ボンが)ネズミ年ね、で、俺がイノシシ年。干支で言いましょうよ、これから。(石橋に)干支、何ですか?
石橋 : 僕、ウシです。
石井 : あ、ウシですか。じゃ、穏やかなんでしょ、ホントは。
石橋 : どうなんですかねえ。
石井 : 僕、イノシシですからねえ。
石橋 : 猪突猛進で。
石井 : 行けって言われたら(猛突進)。
中居 : ぼく、ネズミです。一回りですね。ええ、二十四ですから。ええ。
石井 : だから、これぐらいの子供がいても不思議じゃないんだよ。
中居 : それはオカシイですよ。
ボン : それは不思議だよ。
石井 : そうですよね。それじゃ早すぎるってもんだ。
◇
中居 : シングル全曲集。シングルは全部で何曲ですか?
石井 : シングルは…多く出しましたね。(笑)
(VTR)米米CLUB シングル全曲集
I・CAN・BE 〜 Shake Hip! 〜 PARADISE 〜 シュール・ダンス 〜 KOME KOME WAR 〜 TIME STOP 〜 FUNK
FUJIYAMA 〜 浪漫飛行 〜 ひとすじになれない 〜 君がいるだけで 〜 ORION 〜 ときの旅人〜REXのテーマ〜 〜 愛はふしぎさ 〜 ア・ブラ・カダ・ブラ 〜 俺色にそまれ 〜 手紙 〜 ワンダブルSUNでぃ 〜 JUST MY FRIEND 〜 すべてはホントでウソかもね 〜 STYLISH
WOMAN
こーして見ると、いい歌が多いようなそうでもないような…、けっこう上品なようなやっぱり下品なような…。
つーか、明らかに「君がいるだけで」以降つまんなくなってますよね..
石橋 : すっごいもう、歴史がやっぱありますよね。
石井 : そうですねえ。いい曲多いですね。
石橋 : ねえー。
中居 : 一番やっぱ、この歌は思い出深いなあっていう歌は?
石井 : そうですねえ、やっぱり「君がいるだけで」かなあ。どこまで来ちゃったんだろう俺たちは、みたいな。
ボン : そん時ちょうどツアー組んでた時、その曲をさわるかさわらないか、
中居 : はいはい。
石橋 : 客は求めますもんね。
ボン : 米米とかね、ヘソ曲がりだから、絶対フツーにやるのはやめようと。それで、カラオケマシーンで、
石井 : そうそう、それも1番だけ。
石橋 : 客のブーイング出ないんですか?
石井 : いや、さすがに客が、ムッとした顔してるヤツがいましたね。(笑)
今聴くと、春っぽくていい感じの楽曲です。
今見ると、この時点のメンバー構成も決して悪くはないのですが…。
中居 : 解散ですかあー。
石井 : やー、また芸能界から一つの星が消えていくっていう、そういう…貴重なね。米米クラブ、貴重だと思いますよ。
中居 : いや、貴重ですよ。寂しいですよ。
石井 : あの、すごい自由にね、発想して、米米って動いてきたんですよ。とにかく、既成概念とかそういうモノは向こうへ置こうと。ロックだったら革ジャン着て、こうやってこうやりゃカッコいいねとか、そういう既成概念、全部取り外したところでショー形態を作ってきたいと。ほんで、ま、普段カッコ悪いよねアレ、っていうことを率先してやろうと。舞台の上でコレやったら絶対カッコ悪いよねっていうのを、ま、やってたつもりだったんですよ。で、いつの間にかこう、何て言うんですかね、作られていく瞬間があるんですね。こういうのじゃないと売れないし、とかね。で、自分たちもそれを受け入れちゃったみたいなとこもあるしね。
石橋 : 遊べなくなっちゃった?
石井 : 遊べなくなってくるっていうね.. そりゃやっぱり1万人クラスのコンサートとか5千人クラスのコンサートで、やっぱりあんまり変なこともできなくなってきますよねえ。あのー、自分たちでもこう、抑えていっちゃうようなところもあるんですよね。調整しちゃったりとか。
中居 : あー、分かるような気がするねえ。
石井 : それが、なんかすごい、つまんなくなっちゃったなあ‥なんていうのもありますよね。だから、ひょっとすると米米クラブって、千人ぐらいの小屋でギャーギャーって騒いでんのが一番良かったのかもしんないですよね。ま、しょせんはライブハウスから叩き上げで出てきたバンドだから、そういう閉じられた空間っていうかな、非常にコアな奴らに色濃く米米クラブを感じさせていくっていう方向性のほうが、ま、合ってたっていえば合ってたかもしんないですよね。
中居 : それを考えるとねえー、
石橋 : まー、だから難しくなっちゃうんだよねえー。
中居 : 最後はドームでしたっけ?
石井 : ええ、東京ドームで。
中居 : ドームなんつったら、ホントもう、小ネタは通用できないですもんねえ。
石井 : 全部小ネタでやってやろうかと思ってます。もう全部姑息な手で。
石橋 : みんなコレ(双眼鏡)持ってこないと見えないような?
石井 : もう、見えないような。なんかあの、十円玉消したりとか。(笑)
◇
中居 : えー、あと5分しかないんですけど、どうします?
石橋 : どうしますって、中居クン!君もホラ、おんぶにだっこじゃないんだからさあ..
じゃ、その3月に向けて、いよいよ解散コンサート、
石井 : 解散はねえ、だから、取り消すかあ。(一同爆笑)
石橋 : これはね、何かねえ、ボンさんのねえ今までの十何年間の苦労、分かるねえ。
中居 : ホント分かります。
石井 : 僕は、自分の考えと、それから自分のやりたいことを着実にやってるっていう、それだけですよ。
石橋 : ええ、やってて、やってて多分みんな疲れちゃったんじゃないですか?
石井 : それはそんなことないでしょ。だって僕は、正直な自分をいつも演出してるわけですから。
石橋 : 血圧高くないですか?
石井 : ちょっとね、何考えてっか分かんなくなってきてますよね。でも、(ボンに)そんなにやりづらかったか? (一同爆笑)
(石橋に)いやいや、俺ね、そう言われるとねえ、ちょっとね俺、今、(コードが)フッて取れたよ今。
石橋 : 範囲内から出ました?
石井 : そんなにやりづらかったかなあ。
中居 : いやー、もう3分ですよ。
石井 : 時間ばっかり気にしてるよね。ゲストに対してものすごい仕打ちだよね。
石橋 : 一番サイコー(の演出)なのは、こう喋ってる間にどんどん電気が消えていくわけ。それでも石井さんが喋ってるっていうの。(一同爆笑)
石井 : なんかね、早くやめてくれって言わんばかりにスタッフがどんどん増えてくるんだよね。
石橋 : TBSのスタッフは、11時半以降やたらと時計見るんですよ。
石井 : 「よいところでエンディングに」って書いてある。コレ(卓上マイク)ぶつけてやろうかと思っちゃう..
そうですか。まあ、でも、俺ららしい解散を僕らなりに演出しますよ。
石橋 : えーと、東京ドームで2日間。チケットは全然ないらしいですね。
石井 : ああ、そう?
石橋 : もう全然ないらしいですよ。
中居 : コネも利かないみたいですよ。
石橋 : じゃ、2日間は、当然米米らしく全く違った2日間になるんですか?
石井 : 全く同じのやろうかと思ってます。(一同爆笑) いや、2日間ですから全然違うのやっちゃうと、「違ってたじゃない、あれ。」って言われるとアレですから。
中居 : でも、そんなにチケット取れないんでしたら、追加公演とかやればいいじゃないですか。
石橋 : 追加公演? 解散コンサートで?
石井 : 解散コンサートで追加公演ってのはねえー‥。SMAPそれやるか。
中居 : 人が入れられないんだったらねえ、追加公演ってゆーか、やった方がいいんじゃないかなーと思って。
石井 : なるほど、それもあるなー。追加公演50回ぐらいやったりして。(一同爆笑)
◇
石井 : (石橋と中居の)2人にこうやって、なんか、米米ずっとやめないでくださいよーとかって言われると、うれしいねー。
(うなずくボン、J.O)
石橋 : いや、またぜひ復活して、また見せてくださいよ。
石井 : いや、みんなで寄せ書きでもしてくれりゃーねえ。
石橋 : 「いつまでも友達でいてね」とか。
石井 : そーでもしてくれりゃー、なんか考えてもいーんだよねー、ホントに。
石橋 : ぜひ、また見せてくださいよ。
中居 : 再結成とかゆーのは、考えたことはない?
石井 : 5月に一応。(一同爆笑) ウソウソウソ。これ俺言って、主催者にムチャクチャ怒られたんだよ、俺。
中居 : もう1分前ですね。さあ、それでは来週なんですけど、来週はJUDY AND MARY、そして久保田利伸、そしてSMAPのみなさんが来ていただくということですねー。
石井 : いいねー、JUDY AND MARYね。見てえよー俺、見てえよー。(ボンに)見てえよなあ。
石橋 : シロートじゃないんだから。
中居 : まだ30秒ありますよ。石井さん大丈夫ですか、30秒ありますよ、あと。
石橋 : 何か言いたいことは。
石井 : ホントにあの、えー米米クラブ、応援してくれたファンのみなさん、スタッフのみなさん、どうもありがとうございました。えー、無事解散することの運びになりましてですね、また新たなる期待をもって、それぞれの道を歩いていこうと、こういうふうに思っておりますんで、その節は、またよろしくお願い申します。
石橋 : いやー、最後、なんか小野田さんも汗かいてますよ。(衣装が)暑いんじゃないですか?
(提供クレジット流れ始める。)
石橋 : たぶん、ハムスターの餌のことが気になって…。
中居 : どうもありがとうございました。
一同 : ありがとうございました。
(照明消える。)
石橋 : あ、オチましたよ。(笑)
ビデオリンク
ミュージック ステーション 1997.2.28(金)20:00 |
これが最後なもんだから、ウルフルズら他人の歌マエでもやりたい放題のCS石井。
タモリ(司会) : 続いては、米米クラブでーす。
下平アナ(司会) : よろしくお願いいたしまーす。
石井 : ども。ども。
タモリ : ま、もともと米米っつのは、メンバー何人かよく知らないんですけども、今日は19名、
石井 : 19名ですね。
タモリ : どうして…?
石井 : いや、あのー、新旧取り混ぜて。古いメンバーも全部入りまして、最後の米米クラブ・スペシャルということで。
いや、あのー、こんなにも若いアーチストの方々が応援してくださるとはですね、
タモリ : あ、応援。さっきのはみんな前座だった?
石井 : ええ、まあそういうことですね。
下平 : それではその、米米クラブ・スペシャルですが、
石井 : お待たせしましたー、どーも。
下平 : みなさんがこれまでご出演されたシーンをまとめたVTRをご用意しましたので、こちらをご覧いただきましょう。
石井 : ああ、そうですか。そいつはいいや。見てみよう見てみよう。
(VTR)KOME KOME CLUB on MUSIC STATION
「シュール・ダンス」(昭和62年9月25日)
「KOME KOME WAR」(昭和63年9月9日)
「愛 Know マジック」(平成4年6月19日)
「ワンダブルSUNでぃ」(平成7年4月7日)
「JUST MY FRIEND 〜 露骨にルンバ」(平成7年12月29日:スーパーライブ’95)
「Special Love」(平成9年1月24日)
石井 : もー、素晴らしいですね、やっぱりね。こういうバンドが消えていくというのは、日本の損失ですね。
タモリ : なんでやめちゃうの?
石井 : いやー。
タモリ : 今さら言ってもしょうがないか。
石井 : だから、早くそれを言ってくれればよかったんですね。遅いんですよ。
タモリ : 止めるヤツがいなかった?
石井 : そうそうそう。
タモリ : でもあのーやっぱり、昔のVTR見ると若いんだけれども、やってることは全く変わってなかったという‥。
石井 : 芸風は変わんないですね、全くね。ええ。ホントに、勉強させていただきます。
タモリ : とんでもございません。特に印象に残ってる回とかある?今まで。
石井 : やっぱりですねー、あのー、(ステージの)作りが一番僕は好きだったのは、今見た中では、ブルーと白のストライプのやつ、
下平 : 「愛 Know マジック」。
石井 : ええ、「愛 Know マジック」。あれがけっこう好きでねえ。ええ。あのまんまステージにしちゃおうかと思ったぐらい好きでしたよ。 …(中略)… ホントに米米クラブ・スパ、‥スペシャルということでね、今日はね。「スパシャル」だって。(一同笑) 笑っちゃいますよね。「それが答えだ!」なんてね。そうなんです。
タモリ : 今日は、明るいけど、ホントは解散を前にしてどんな気持ち?
石井 : やっぱり複雑ですよねえ。ホッとするようなね、がっかりするような、なんかいろいろありますよ、やっぱり。
タモリ : 気の抜けるような感じもあるわけ?
石井 : ええ、なんかねえ、“どうしよう”なんてね、思いますよ。
タモリ : 今後はどうするわけ?今後は。
石井 : 今後はそれぞれみんな、ビッグホーンズビーはそれぞれやっていくでしょうし、一人一人はみんなスタジオミュージシャンがみんないますんで、いろいろ個人活動やってくと思うんですけれども..
ま、いろんなところで見かけましたらば、気軽に声をかけないでください。(一同笑)
タモリ : たいへん迷惑ですから。
石井 : ホント、たいへん迷惑ですから。
タモリ : 今日は19名の大所帯、新旧取り混ぜての、
石井 : そうですね、19名ですよ。
タモリ : 「スパシャル」でございまして、(一同笑)
スタンバイの方ひとつ…、
石井 : あ、もう行っていいんですか? 勉強させていただきます。
(スタンバイ)
タモリ : いいバンドだけどねえ。
下平 : ホントですよねえ。もう、ビッグバンドならではの音がありますもんねえ。
タモリ : 特に俺はあの、ブラスが好きなんでねえ、ブラスが入る小気味良さっつーのは、あんまりレギュラーのバンドでは無いですからねえ、
下平 : そうですよねえ。
タモリ : 良かったんですけども。
下平 : ええ。
タモリ : 今日が最後ということになりまして、
下平 : はい、最後の生出演ということで、それではお聞きいただきましょう。米米クラブで、大ヒット曲、「浪漫飛行」と「Shake Hip!」のスペシャル・メドレーです。どうぞ。
また腐れバラード調かよ!と思いきや、CS石井は歌をうたわず、歌詞テロップが画面下に出るという番組の特性を生かし、視聴者に向かってカラオケ指南を行うという空前絶後の一大パフォーマンス。最後のテレビでこれをやるか! 米米らしさを最後まで貫きやがった! ハラハラしつつも、石井に無理がないので、気恥ずかしくなることなく安心して見ていられる。森高千里ら、会場が笑いと拍手で盛り上げているのも感動的である。
一転、テレビにおける究極の「Shake Hip!」。米米、完全燃焼。「どうだ、見たか!」と言わんばかりの表情のCS石井。やっぱ解散はもったいねーよ。
◇
エンディング:
下平 : そして、今日最後のテレビ出演となりました米米クラブのみなさん、どうもありがとうございました。ファンのみなさんへ何か一言いただけますでしょうか。
石井 : いや、あのー、今まで米米クラブを支えてくださいまして、ありがとうございました。くれぐれも、悪い大人にはダマされないよーに。というわけで、どうもありがとうございました。
タモリ : どうも、ごくろうさまでした。
下平 : どうもありがとうございました。
(提供クレジット流れ始める。)
下平 : では、みなさまから花束の贈呈をお願いいたします。小野田さん、お疲れさまでした..
(下平アナから花束を受け取り、泣きマネをする石井。)
ビデオリンク
あまりにも画面が暗いので、明るさを調節したのが次のものです。
そしたら、音声が少しズレてしまいました(笑)。
ビデオリンク
何れにしても、今回の核心である「浪漫飛行」の冒頭部分は、著作権の関係でブロックされてます。
面白さは伝わりにくくなってますが、でもこの箇所を著作権で守りたいという気持ちはよく分かります(笑)。
OMAKE : 米米クラブ on the radio 特選
FMホットライン 1989.7.17(月)0:00 |
渋谷陽一(パーソナリティ) : 今日のお客様は、米米クラブのカールスモーキー石井さんと大久保謙作さんです。
えーと、じゃあ、今日はよろしくお願いします。もともと、あのー石井さんと大久保さんが会ったのは、大学なんですよね。
石井、ボン : そうです。
渋谷 : 学部やなんかは一緒だったわけ?
石井 : いや、これがねえ、彼は建築をやってまして、で、僕は絵の方目指してたんですよ。
渋谷 : 大久保さん、建築。ああそうだよね、前聞いたことあるよね。
ボン : はい。
石井 : 一応二級免許持ってんですよ。
ボン : はい。
渋谷 : 二級。二級って誰でも取れんでしょ。
ボン : まあ、そうですけど。
渋谷 : 一級と二級って全然違うんだよね。
ボン : もう全然違います。
石井 : 僕は、特級持ってますけどね。
渋谷 : 面白れえな。
建築家として身を立てるつもりも多少はあったんだよね。
ボン : ありました。
渋谷 : で、石井君のおかげで人生が狂ったんでしょ。
ボン : そうです。
石井 : 何でそういう言い方するんだよ。
渋谷 : それぞれの第一印象ってどうでした? 大久保さん最初に石井さんを見たときどうでした?
ボン : 最初?
石井 : いやー、僕は、爽やかなヤツだなあと思いましたよ。
渋谷 : いいから。大久保クンが話すんだよ。
ボン : すごい暗いヤツだと思った。いや、全然違うんですよ、性格が。最初会ったとき。
渋谷 : らしいですね。
石井 : ホントはね。
渋谷 : メチャクチャ暗い?
ボン : 真っ暗で。
渋谷 : 真っ暗?
ボン : 人に挨拶もできないようなタイプですよ。
渋谷 : へえー。ヨォと声をかけても思わず下うつむいてしまって?
ボン : うつむいて、そーっと帰って行っちゃうみたいな‥。
石井 : 「イノセント」とか「家族の肖像」とか何回も見に行っちゃったりすることあるんですけどね。(笑)
渋谷 : もう、ビスコンティの美学を絶対のものと思い込んでいるような..
石井 : 思い込んでる。最初、得能が友達だったんだよね。
ボン : そうそうそう。
石井 : 得能が、ジョプリン得能があのー、建築科だったんですよ。それで、伝い伝いに友達になっていったんですよ。
渋谷 : へえー。石井君は得能君の友達だったわけ?
石井 : そうです。
渋谷 : 石井君はどうでした?大久保さんを最初見たときは。
石井 : あのね、そっくりの友達がいたんですよ。
渋谷 : 何それ。
石井 : そのころトッド・ラングレンみたいな頭してましてね、こんな長くしましてね、ボン君が。それで、オッ、なんだ変なヤツがいるなあ、なんて。吉田拓郎さんみたいな人だなあと思いましてね。それで、髪の毛を長くしてんのがいましたんで。友達でそういうそっくりなのいますと、なんか親近感湧いたりなんかするでしょ。なんか似てんなアイツと、みたいなもんで。
渋谷 : その程度のものだったの?
石井 : 別にその程度でしたよ、最初はね。
渋谷 : コイツと一生バンドをやってこうって、そういう予感しなかった?
石井 : いや、そんなの全然しなかったですけどね。予感がし始まったのはねえ、やっぱり米米クラブっていうコンセプトみたいなものが彼の口から出た時に、「ああ、ひょっとしたらコレいいかもしれない」とか思ったのは確かですよね。
渋谷 : なるほどね。
ボン : (笑)
石井 : 小野田君と一緒にやってたでしょ、家で。あん時に、「こういうバンドが今出たらば、話題になるかもしんないな」とか思ってたんですよね。
渋谷 : なかなかいい発想してるな、と。
石井 : うん、そうそうそう。
渋谷 : 声かけてやってもいいな、みたいな。
石井 : そうですね。
渋谷 : 相手してやろうか、みたいな。
石井 : 遊んでやろうか、みたいな。
渋谷 : …と言ってますけど、大久保さんどうなんですか?
ボン : 遊んであげたのはこっちですよ、ホントに。
渋谷 : 友達いないタイプだったんですからねえ。
ボン : そう、いないからねえ。
石井 : 僕みたいなタイプを拾えるっつのは、すごいプロデュース能力ですよね。
ボン : ボランティアですよ。
渋谷 : ボランティア?
石井 : お前、そういうのやめてくれる? (笑)
渋谷 : ホントにアレなんだ、友達いないんで、じゃ、仲間に入れてやろうという、そういう感じなんだ。
ボン : そういうような気安いもんじゃないんですけどね、もうホント毎日のように電話がかかってきて、「バンドやろうよ、バンドやろうよ。一緒にバンドやろうよ。」「うーん、今度ね。」とかね、濁してたんですよ、ホントに。
渋谷 : この際だから何言ってもいいですから。
ボン : あ、そうですか。
石井 : でもね、やっぱりね、ジェームス小野田のキャラクターが面白いんですね。で、小野田君自体も映画研究部とか、暗い研究部ですよね(笑)、作ってましてですね、なんか通り過ぎる役とかね、それからロボットの役とかするんですよ。で、実にいいキャラクターなんですよ。なんともこう、…何て言うんですかね、日曜パパっていうかねえ、なんかこう、何言われてもニコッて一笑に付すっていうかですね。大きいのか小さいのか分からないような。そういう人いません?なんかこう、
渋谷 : 大きいじゃない小野田君は。
石井 : 大海を見ながら貯金を考えてるみたいな。なんかそういうタイプだったんですよね。それで、コイツはなんか使えるんじゃないかと思ってたのは確かですよ。ホントになんか、バンドとかね、そういう演劇とか、そういうことで大成するんじゃないかなあとは思ってたんですよね。
渋谷 : なるほどね。だけど、その暗い石井さんがだんだんだんだん打ち解けていった過程っていうのはどうだったんですか。
石井 : (笑)そういう、だからやめてくれよ病気みたいな、そういう‥。
渋谷 : 面白いじゃない。
石井 : いやー、僕は意外と自分の中に入るタイプだったんですよね。そんでボンたちは、わりかし普通の明るい青年みたいなね、
渋谷 : 普通の大学生みたいな、
石井 : そうそうそう。で、どうも僕は内に内に入っちゃうタイプで、で、絵を描いてるっていうそういうアレもあったんですよね。それでやっぱりどうしても自分の中に入っちゃうんですね。それを得能とかボンとかが「そうじゃないんだよ、もっとこうなんだよ。」と教えてくれたような気はしますよね。
渋谷 : ボランティア活動の一環だったんですね。
ボン : (笑)
石井 : で、やっぱりいろいろ建築の考え方とかね、それから用語とか、それから人名とかを彼らの口から聞くたんびにね、「あ、絵だけじゃないんだなあ世界は。絵だけじゃないんだ。」っていうそういうところからも入りましたよね。わりかし真面目なところからもつき合ってましたんで。そういうところでは尊敬はしてましたよね。
渋谷 : 尊敬されてたそうですけど、
ボン : あ、そうですか。
渋谷 : 大久保さんも尊敬していた?彼のことを。
石井 : そりゃそうでしょうねえ。
渋谷 : (笑)いきなり‥、
石井 : よくやったのはアレだよね、喫茶店とか行ってさあ、やれ「やっぱりビスコンティの映画はねえ、黄金分割のどうのこうの」なんてワケ分かんない会話をよく二人でやってましたよね。
ボン : ゲームとしてね。
石井 : そ、ゲームとしてやってんですよ。それで、『あ、コイツ俺よりも難しい用語知ってる』とかいうと、読むんですよ、ダダイズムとかいって必死になって読んでですね、「いやーやっぱりねえ、ダダイズムにおける1920年代のやっぱりあのナントカから派生したどうのこうの」とかですね、そういう話をよくしてましたよね。
渋谷 : なるほどねえ。
石井 : 難しい話ゴッコってやつですね。もうほとんど意味分かってないっていう..
渋谷 : 典型的なだけどそれはアレだよね、美大生パターンだよね。
石井 : まあ、そうですよね。
渋谷 : そういう、いわゆる絵画を志向してる人と建築を志向しているってのは、学部的な雰囲気は全然違うのかな?
石井 : 雰囲気は違いますよね。やっぱり、建築科のヤツっつーのは広いですよね、見方が。で、絵っていうのは建築の中に入るモノだから。建築は絵を一つの飾り物として使うものだから。やっぱり、建築科の方が広いんじゃないですかね、見方というか..
今でもそういう見方としては、建築やってた小野田君とかボンとか律郎の方がやっぱり見方は広いですよね。人の見方でも曲の見方でも何でも。
渋谷 : 石井君はハマり込んじゃうとどこまでもハマっていくという‥?
石井 : うん、ハマり込んでいくタイプだね、どっちかっていうと。発想とかそういうのはね、自由に利きますけど..
渋谷 : じゃアレだ、そのー絵から出てきたのは石井君だけであとは全部建築なんだ、バンドは。
石井、ボン : そうですね。
渋谷 : へえー。建築学科出身バンドですね、米米は。
石井 : そうですね、だからうまくいってんじゃないですかね。
渋谷 : そうですかね。僕なんか普通の大学で経済だったんで、えー特になんか…
石井 : (笑)なんでこんな商売やってんですか?
渋谷 : だって僕は会社経営者だもん。
石井 : あ、そうですよね。
渋谷 : 実に僕は論理的な。絵画やって音楽家やってるのよりは一貫性ありますよ、言っちゃ悪いけども。
石井 : いや、絵画も音楽も同じだと思いますけどね、僕は。
渋谷 : いや、僕の方が一貫性ありますね。絶対、僕の方がありますね(笑)。いや、あのー、そういういわゆる美大関係でもそういうのあるみたいですね。つい最近、坂本龍一にインタビューしまして、彼はホラ、芸大でしょ、で、音楽関係でもやっぱり、「声楽科の連中とは絶対肌合いが合わなかった」って言ってましたね。彼はピアノやってたでしょ。「声楽科の連中はいつも声出して頭蓋骨揺らしてるからねえ、アイツら頭ボコボコなんだ。」とかムチャクチャなこと言ってましたけどねえ。
(中略)
渋谷 : 大久保さん、石井君がこれだけね、パフォーマーとして画期的な才能を持っているというのは当初から分かってました?
ボン : もうそれは、あのーそういう暗い時代から急に明るくなる時代があるんですよ、テッペイちゃんに。
渋谷 : ピカソみたいですね、青の時代とか、ナントカの時代とか。
ボン : そうなんですよ、ホントに。ホントに時代がすごいある人で..
渋谷 : へえー。
ボン : 僕たちと遊ぶようになってから、どのぐらい経ってかなあ、半年経ったら突然学校に来なくなったんですよ。
渋谷 : へえー。
ボン : 「最近見ないねえ」とか言って。
渋谷 : (笑)「死んじゃったのかなあ」みたいな。
ボン : そう、ホントに。どうしてんのかなと。フッと現れたら、(以前は)すごい長い髪の毛してたんですよ、それこそさっき言ってた吉田拓郎みたいな、で、ジーンズはいて、みたいな。そういう格好から一転して、今のちょっと水っぽい、トガッた靴に髪の毛染めてバッサリ切っちゃって..
渋谷 : へえー。
ボン : 「あれえー」とか言って。それから急に喋るようになって。それで、どこ行っても一人なんか劇やったり、なんかバカなことホントに一生懸命やる人間になっちゃったんですよ。
渋谷 : 変貌を遂げた?これは完全にヘンだぞと..
ボン : そうですね。
渋谷 : あのー、フツーじゃないと。
ボン : フツーじゃないっていうかね、楽しくなりましたよ。
渋谷 : その変化はコワイですね、だけど。
ボン : コワイですよ、人間ってのはこんなに変わるもんかなあと..
石井 : (笑)そんなね。そんなねえ、リトマス紙じゃないんだから。
ボン : 急にホント変わっちゃったんですよ。
渋谷 : いきなり酸性からアルカリ性へ変化したみたいな。
ボン : ホントそうですよ。ホントに。
石井 : しばらく来なかったって言ったでしょ、かなり来なかったんですよ。
渋谷 : どれぐらいなんですか?半年ぐらい?
石井 : いやもうホントに、そんなもんですよ。そん時にねえ、あのーホント遊びまくったんですよ、僕。その時間は。例えばディスコ、あの当時、5時から始まってたんですよね。で、朝の5時までやってたんですよ。で、5時から行って、“5時から男”ですよね。“5時まで男”でずっといるんですよ、朝の5時まで。ほいで、始発で帰りまして、寝るんです、昼間ずーっと。4時ぐらいに起きまして、また行くんです。それ一月ぐらい続けて‥、
渋谷 : ただ単に従業員やってたんじゃないの?
石井 : 従業員やってたわけでも何でもないんですよ、ホント遊びに行ってた。
(中略)
石井 : もうホント、髪の毛オールバックにしましてね、短くしましてね、スーツなんか着込んでて、トンがってる靴はきましてですね。ホントにねえ、変わったんですよ、その時期。
渋谷 : どういう世界観の変化があったんですか?
石井 : あのねえ、急に踊りに目覚めたんです。(一同笑)
渋谷 : 説得力ないなあ。
石井 : いや、ホントですよこれは。いや、でもねえ、説得力ないって言いますけどねえ、ミュージシャンだってそうでしょ?「あ、コイツかっこいいなあ」と思ったからミュージシャンになっちゃったとか、そういう人多いでしょ?
渋谷 : いや知りませんよ私は。
石井 : いやー、結構聞きますよ、でも。ギターとか弾き始まったのは、ジェフ・ベックに憧れてだとかさ、そういう人多いじゃないんですか、わりかし。なんか自分でなんかこう、なんつーんですか、音楽の新しい世界を作り上げてやるんだとかさ、そんなこと思いながらやってますかねえ。
渋谷 : それはだからホラ、最初にギター弾き始めるって中学とかそれぐらいでしょ。だって大転換が起きたのはアレでしょ、大ドンデンは大学時代なんでしょ?
石井 : だから中学生と同じですから。(一同笑) そこですよね、ポイントはね。
渋谷 : その頃はまあ、精神年齢中学生程度だったという。
石井 : そうでしょうね。
渋谷 : なるほどね。ようやく自意識の目覚めがあったみたいな。
石井 : そうですねえ。なんかこうあの反抗期とか。(一同笑)
渋谷 : で、人格が変わっていきなり盛り上がるようになったと。
ボン : 面白いですよホントに。
渋谷 : じゃ、大学の仲間でも話題だったでしょ。「石井はどうしたんだ?」みたいな。
ボン : そうですよ。ホントにだからね、コンパとかありますよね。そうすっと全然関係ないところにも現れるんですよ。
石井 : 「やあ!」とか言って。
ボン : “コンパ男”ですよ、それこそ。
渋谷 : ただ単に騒ぎに来るだけ?
ボン : ホントそうですよ。
石井 : 騒ぐの好きだったんですよね。で、あのーテーブルの上に乗っちゃうしねえ。
ボン : そうそうそう。
石井 : みんながワーッて騒いで和気あいあいやってる時に、テーブルをバーンと叩きましてですね、「何が楽しいんだ!」とか怒っちゃうしね。それからシーンとしてる時とか踊っちゃったりなんかする。もう、集中させるのが好きなんです、自分の方にね。
渋谷 : いやー、参りますね、そういう人もねえ。
石井 : 林家三平さんがそうだったっていいますけどね、やっぱりね。
渋谷 : ああそうなんですか。へえー。で、コイツとバンドをやったら、これはイケるぞみたいな、その時にひらめいた?
ボン : いや、バンドをやったらっていうより、なんかこの人は世の中に出て笑わせる人にはなれるなとか、やっぱすごいそれは才能っていうか、万人に受ける大衆性は、
石井 : (笑)バンドのさあ、インタビューじゃないよこれは、言っとくけど、あなたの言ってることは。なんか漫才師とかそういうふうにしか聞こえないホントに。もう、このテーブルのキワのあたりをずーっともう一生歩いていくみたいなさあ。やめてくれよ、そういう言い方。
渋谷 : だけどそうだよねえ。
ボン : うん。
石井 : 俺、そういう言い方しかされないんだよ、この人の口から。
ボン : (笑)何、「この人」って。
石井 : そういう、ねえ、
ボン : 怒ってない?(笑)
石井 : 怒ってるよ、そりゃあ。私もミュージシャンですからねえ。こんな言われ方されちゃうとね。
渋谷 : 自分でそう言ってるじゃないねえ、いつもねえ。
石井 : こういうふうに言われるようになったでしょ。でも、いろんなインタビューでこういう言われ方しますから、で、そうすると、自分で「俺はミュージシャンだぞ。」みたいなですね、だんだん「だぞ」が小さくなっちゃうんですよ。そりゃそうだよ。やめてくれる?この番組、ホントに。
ボン : でも、ホントねえ、大衆性っていうんですか、
石井 : 「大衆性」とかそういう、
渋谷 : いや、大衆性だよねえ。
ボン : ホント尊敬しちゃうとこありますよ。
渋谷 : いやー、ビートルズだって大衆性でしょう、やっぱり、ねえ。(注111)
石井 : そうかなあ、俺はなんか大衆を常に隔絶したところで生きてきたような気がするだけど、
渋谷 : 孤高の人のつもり?
石井 : うん、そうそうそうそう。
渋谷 : 孤高の人じゃないよねえ。
石井 : そうですかねえ。
渋谷 : 孤高の人はスターミュージシャンにはなれないでしょう、やっぱり。
石井 : そんなねえ、「スターミュージシャン」とかねえ、「キワを歩いてる」とかねえ、そういう…。あのー、でもアレですよね、ミュージシャンとかいう言葉の人ってさあ、匂いが違うなあっていう気がするんですよね。この間も、今レコーディングの練習やってんですけど、レコーディングの練習とかスタジオとかいると、ミュージシャンの方いらっしゃるでしょ。
ボン : (笑)「ミュージシャンの方」。
渋谷 : 人ごとね、人ごと。自分はそこに入ってないぞという。
石井 : 髪の毛長くしましてね、やせ形でジーパンはいてましてね、ぺったらい今どき誰も履かねえようなサンダルみたいなの履いたりとかスニーカーとか履いたりとかしてるんですよ。「うわー、違うな」と思いますよね。
渋谷 : なるほどね。
石井 : チューリップの解散のテレビなんか見ながらね、「おー、コイツやけんね、コイツやけん。」とか言いながら見てるのが。見てるとね、「あーミュージシャンだなあ」っていう気がするんですよ。
渋谷 : なるほどね。で、自分で違うと思うでしょ?やっぱり。資質的に。
石井 : 思う思う。「あ、ああいうミュージシャンにはなりたくない」っていう気が‥。(一同笑) ホントに。だから、これがミュージシャンの姿だったらば、「ああもうやめた方がいいや」って。
渋谷 : だいたい、だってレコーディング嫌いでしょ?
石井 : 大嫌いですよ。
渋谷 : それでミュージシャンとか言えますか?
石井 : だいたいがですねえ、あの今もそうですよ、こんなとこに閉じこめられましてね、こんな四角いとこにね。それでなんか、決まったことが嫌なんですよ。
渋谷 : 「決まったことが嫌」。
石井 : なんか例えばこう、ブースの外でこう見られてるとかさ、ああいうのが嫌、
渋谷 : 「ハイ、何分ですよ。」とか言われたりすると。
石井 : そうそう。あーもうダメですよね。ええ。
渋谷 : 動物園に閉じこめられているなんか、パンダみたいな気分になってくるの?
石井 : うーん、だんだんね。博多めぐみが一言だけいいこと言いましたよね、「客寄せパンダ」ってな。
渋谷 : 何?石井君のこと?
石井 : そうそうそう。
ボン : (笑)
石井 : ホントに。一言だけいいこと言いましたよ、「客寄せパンダだ」って。
渋谷 : その一言を残してバンドを去っていったみたいな。
石井 : そう、去っていった。
渋谷 : (笑)へえー。
石井 : いろいろありますけどねえ。
渋谷 : ああそうですか。急に暗くなりましたけど。
(中略)
◇
渋谷 : だけど、米米ってのはすごくなんか組織論のないバンドというか、なんか端から見るとただとっちらかってるだけみたいな、そういう感じがしますけれども。それでも、それなりに、まあメンバーチェンジは多少ありましたけれども、それなりに大人数団結しながらここまで転がってきてるんですよね。その辺は何なんですかねえ。やっぱり、リーダーとしての大久保君のやっぱり優秀さなんですかねえ。
石井 : そうだと思いますけど、ただ、ボンはあんまり…例えば自分が元気がない時とか、それから例えばその時にリーダーシップとるヤツってだいたいいるんですよ。今は金子が、今一生懸命やってますよね。で、そういう時は預けちゃうんですよね。金子なら金子に今回は預けるっつって、預けちゃうのは預けちゃう。そういうやり方はいいと思いますよね。なにもかも自分でやろうとか、そういうふうにやっていったらば、きっとできないと思う。
渋谷 : 煮詰まっちゃう。
石井 : 煮詰まっちゃいますよ。バンドってそれでダメになっちゃうケースが多いんじゃないですか?
渋谷 : そうですね。
石井 : だから、そういうところは、本当の意味でのリーダーかもしれないですね、精神的な面でも。
渋谷 : 端から見るとね、米米イコール石井君みたいなね、そういうイメージがあるんですけども、「石井ばっか目立ちやがって」みたいなそういう反発はないんですか?
ボン : いや、ないですね。
渋谷 : ないみたいですねえ。
ボン : だからそこら辺は、
石井 : 結局、僕なんかはですね、
渋谷 : 喋らしてあげなよ、大久保君が喋ろうとしてんだからー。
石井 : そんな、また問題児扱いすんだよな、すぐそういう。俺、高校時代からいつもそうなんですよね。俺、とにかく入りたがんですよ、いろんなことろに。
ボン : 面白いのが来るんですよ、事務所とかにファンの子からファンレターとかで来るんですよ、ハガキとかが。「石井さんばかり営業やらせないでください。」
石井 : 営業!(笑)
ボン : 「このごろ石井さんが目の下にクマができて営業も疲れてます。」
渋谷 : だって、端から見るとそういうイメージあるよね。ほかのメンバー楽してるな、みたいな。
ボン : ああ、なるほど。でも、もう敏腕な営業マンで‥。
渋谷 : 敏腕な営業マン。やりたがるんだもんね、積極的にね。
ボン : そうなんですよ。そこがやっぱ、かわいいですよね。
石井 : ただね、やっぱりね、僕は生かされてる金魚だなっていう気がすんですよ。今、知ってます?金魚って何時間に一回グルグルって回って餌がパンパンって入って機械が‥、
渋谷 : ああ、自動的にね。
石井 : あれに似てますよね、バンドは。バンドと事務所はそういう感じですよね。僕はヘラヘラ泳いでるんですよ、ワケ分かんなくて。それで、パクパクパクって‥、そういう感じですよね。だからね、生かされてるっていう感じが僕は今してますよね。
渋谷 : ただ単に泳がされてるだけみたいな。
石井 : (笑)そうそう。
渋谷 : へえー。そうなんですか?
ボン : (笑)どうなんでしょう。
石井 : ただ、なんかねえ、結構俺がそういうのやってんのを端で見てて笑ってるタイプなんですよ、みんな。
ボン : ああー、そうですね。
渋谷 : だけどホラ、逆に言えば石井君が倒れたら米米も倒れるみたいな、そういう危なさもあるわけでしょ? その辺はどうなんですか?
ボン : ホント健康だけは気をつけてほしいですよね、ホントに。
石井 : ほら、もう生かされてるって感じするでしょ、これで。
渋谷 : それだけなんですか?彼ばっかねえ、走らせんのもかわいそうだから、ちょっと俺たちでも考えてやって‥みたいな、そういう話はないんですか?
ボン : いや、でも走ってた方がカッコいいですからね、一人がね。そう思いますよ。
渋谷 : へえ…。打ち上げってやるんでしょ?
ボン : やりますよ。
渋谷 : その時は盛り上がるんでしょ?バンドで。
ボン : 盛り上がりますよ。
渋谷 : だけど、その打ち上げの場もなんか、石井君が仕切ってんだって?
石井 : 打ち上げの場はですね、僕が司会になるんですよ。「ハイ!やってまいりました!カールスモーキー石井でございません、これからは石井竜也でございますよー!」とか言ってですね、やるんですよ。「大久保さん、大久保さん、どーぞどーぞ。一曲、一曲どーぞー!」とか。
ボン : もう大変ですよ、メンバーには気をつかうしねえ、スタッフにも気をつかう。ボロボロですよ(笑)。
渋谷 : 笑ってる時じゃないじゃない、アナタ。かわいそうじゃない、石井君が。なにもそんなだから打ち上げまで仕切ることはないじゃない。十分休んでればいいじゃない。
石井 : 仕切らなきゃならないような気になっちゃうんですよ、僕が。なんかねえ、回りがそういうふうにしていくような気がすんですよ、なんか..
渋谷 : だって別にねえ、バンドはとにかく自分が仕切んなきゃいけなくても…
石井 : コイツら上手いんですよ、僕をノセんのが。でね、バーンてやるでしょ、ものものもーって始まるわけですよ。「あ俺、今日もう喉痛いしさ、やめようかなー」と思って、「でも、打ち上げだからなー」とか内心思ってるじゃないですか、僕は。で、「一応、米米クラブでフロント立って歌ってんだからなー、なんかしなきゃなー。」とか思ってるじゃないですか、やっぱ誰かは。それで、みんなつまんなそうに飲んでんですよ。「なんかこう、つまんねえな今日は。」って顔して飲むんです。
ボン : (笑)そんなことないじゃない!
石井 : いや、そういうふうに飲んでんだっての、みんな!顔が! それでね、使命感に燃えちゃうんですよ、僕はやっぱ、そういうふうにされると。
渋谷 : (笑)べつに打ち上げで使命感に燃える必要ないじゃない、アナタ。
石井 : でもね、一生懸命今までスタッフね、後ろで一生懸命いろんなモンやってくれた連中がね、やっぱりつまんなそうな顔して飲んでたらやっぱり、
ボン : (笑)べつにつまんなくないよ!
石井 : なんか場を盛り上げなきゃって思うじゃない、これは。
ボン : (笑)静かにね、物思いに耽って飲んでんの!そういう時はみんな。
石井 : そんなことないって。
ボン : 疲れたねーって、良かったねー今日も、とか。
石井 : いや、誰しもねえ、楽しいお酒を飲みたいんだよそれは。
ボン : (笑)そんなこと…勝手に思っちゃってんだよ。
石井 : 「なんか石井やるぞぉ!」みたいな目をするわけですよ、僕に。チラッチラッて。
ボン : (笑)してないって。
石井 : だから、あの「オッピョー!」かなんか言って、立ち上がっちゃうんですよ。
ボン : (笑)誰もしてないって、そんな。
石井 : そーかなー。
ボン : なんか妄想を描いちゃう、そこでバーッて。
渋谷 : すごいね。その使命感って異常なものがあるね。やっぱ、その学校行かなかった6ヶ月がいけなかったんじゃない?そこに何かあったんだね、やっぱりね。
ボン : 何かあったんですね、ホントに。
渋谷 : よく分かんないすけどねえ。安らぐ時ないじゃないですか、石井さんそれじゃ。打ち上げでも営業やってるんじゃ‥。
石井 : (笑)またそういう言い方‥。インタビューの時必ず出るんですよ、渋谷さんの口から。
渋谷 : いや、だって、そんな打ち上げまで仕切ってるとは思わなかったからさあ。打ち上げまで強迫観念でやってるバンドっていないですよ、普通。
ボン : (笑)。
石井 : いや、でもねえ、やっぱり…。
渋谷 : いいじゃない、少しリラックスすりゃあ。
石井 : いや、でもねえあのー、僕がリラックスする時は死ぬ時だから(笑)、何を言ってる(笑)。
渋谷 : だけど疲れるでしょう。もうやめようと思わないの?
石井 : 疲れるんですよ。ホントね、家帰ってくるでしょ、ニヤニヤ笑っちゃうんですよ俺。ニヤニヤニヤニヤね、ここが弛んじゃうんですよ。ホントに。今までやってたでしょ、ワーッて。ここがね、弛んじゃうんですよ、なんか。
渋谷 : 痙攣を起こしてしまう?
石井 : そう。ニヤニヤニヤニヤ笑ってるんですよ(笑)。
渋谷 : どうにかしてあげればいいじゃない、バンドで。
ボン : 見てると楽しいですからね、それがまたね。盛り上がりますよ、ホントに。ホントに客寄せパンダですよね。
渋谷 : へえー。
ボン : ホント楽しいですよ。
◇
渋谷 : で、あの、ステージの段取りやなんかの基本的な構造っていうのは、大久保君が決めてんの?
ボン : いや、一応“タタキ”って言ってんですけど、一応こんな感じって持ってきて、まあそれがみんなに言われて全然変わっちゃったりするんですけど…、そういうのはね。
渋谷 : へえー。
石井 : で、ボンがタタキを入れてきて、僕がそこにアジをこう入れてくるんですよ。で、二人合わせて“アジのタタキ”っていう感じで。(笑)すいません。今、60才ぐらいの人にウケようと思ったんですよ。(笑)
渋谷 : (白)タタキってどういうもの書いてくるわけ?
ボン : だから、だいたいの曲順とか、テッペイちゃんがここでMCをして下さいって、そのMCの内容は決めてないんです、MCってお喋りのね。それはテッペイが勝手に、こんな話とか、今回はこういう女のクドキ方とか‥。
渋谷 : なるほどね。今回(シャリシャリズム7・ツアー)はステージのホラ、バックのデザインとかなんかもすごかったけども、あの辺はどうしてるんです?
ボン : 今回は、デザインが先行っていうか、一応「K」「2」「C」っていうその三つの頭文字取って何かやろうっていうのが先行して、その次に美術、テッペイちゃんが先に今回は、ビジュアルが先行したんですね。
渋谷 : あれは石井君が考えたんだ。
石井 : そうです。コンセプトっていうかね、それとデザインと。大変だったですよ、けっこう。
渋谷 : そこも、でもまた働いてんですね、石井君がね。
ボン : そうですね、それはもう衣装とかね、とにかくビジュアルに関しては全部、裏方仕切ってますから。
渋谷 : 変わったバンドですねえ、しかしねえ。
ボン : そうですね、そうホント。バンドっていう形態がいいのか…、ちょっとね‥。
石井 : なんかこうね、街に一人いるかわいそうな人とかいますでしょ。そういう人をね、みんなで踏んだり蹴ったりしながら遊んでるみたいなもんですよねえ。ヒドイですよ。
渋谷 : そういう被害者意識ありますか?
石井 : あります。
ボン : あるのぉ!?
石井 : けっこうあるよね。だってさ、あのー、例えば練習の時でもさ、「#☆¢」って石井が言いますよね、「なんか面白くねえな」とかさ、平気で言われるしねえ。必死でやるんですよ、こっちは。考えてきて「£§*だったりしてー」って言って「☆@#」とか言って鏡見ながら恥ずかしいんですよ。やるんですよ。
ボン : (笑)あれ、けっこう恥ずかしいよね。
石井 : ハズカシー。それで、面白くない時はねえ、「ウーン」なんてね。何か一言いってくれればいいじゃない。「がんばったけど、まあ、テッペイもうちょっとこうすれば?」とかね、そういうこと言わないんですよ。
渋谷 : 「つまんねー」って一言だけ?
石井 : そうそうそう。けっこうガツンとくるんですよ。
渋谷 : 「バカヤロ、俺は頼まれてやってるわけじゃねえんだ、オマエらそんなのやりゃいいじゃねえか。」とか言わないの?
石井 : 言えないんですよ。「ようし、もっと面白いのを!」って、そこで思っちゃうのがよくないんでしょうねえ、やっぱねえ。
渋谷 : ギャラの、じゃあ8割ぐらいはもらってるんですか?
石井 : いやあ、平等です。
渋谷 : (笑)それ、ヒドくないですか?リーダー。
ボン : だから‥、いいんですよ。(笑)
渋谷 : (笑)「いいんですよ」だって。ああ、作曲作詞印税が彼のとこへいっぱい行くのね。
ボン : いや、みんな一緒なんですよ、全部。
渋谷 : え??
石井 : 全部同じなんですよ。
ボン : 全部「米米クラブ」でやってますから。
渋谷 : お金、みんな平等なの?
石井、ボン : そうですよ。
渋谷 : よく何も‥。石井君、自分で個人マネージャー付けてさあ、ギャラの交渉とか印税の交渉とかやった方がいいんじゃないの?
石井 : でも、そういうあのー、術を知らない男ですからねえ。
渋谷 : 終わったら僕と個人的に話しましょう。
石井 : (笑)あ、そうですか。
渋谷 : ビジネスの方、仕切ってあげましょう。
石井 : この人は強いですよね。
渋谷 : 強いですよー。
石井 : 強いですよ、雑誌がついてますもんね、なんつっても。
渋谷 : 雑誌も放送もついてますからね。ホントにアレなの?平等なの?
石井、ボン : そうですよ。
渋谷 : へえー。いい人見つけましたね、大久保さんねえ(笑)。もう2、3人いませんか?僕に紹介してくれません?
石井 : でも、バンドとかやってる以上ね、バンドとかで…例えば、“カールスモーキー石井と米米クラブ”とかね、そういうことでやってんだったらまた話は別なんでしょうけどね、“米米クラブ”でやってる以上は、なんか俺はビタ一文もらいたくはないですね。
渋谷 : ああそう。すごい潔いヤツですねえ。
石井 : …バンドとかでやってく以上は、やっぱし、なんかこう平等っつーかね、そういうのって大事なんじゃないかなあと思いますけどね。
渋谷 : なるほど、エライ! やっぱり。石井君はエライですね。
ボン : エライですよ、ホントに。ホントによく働きますよ。(笑)
石井 : 何が「エライ」だよ! ひどいよねえ、でもね。どこまでいってもね、「エライ」なんていう言葉の裏にはですね、「バカだな、コイツ」ってしか、みんな思ってないんですよ。
ボン、渋谷 : そんなことないって!
石井 : でも俺はね、いいんですよ、それでもね。好きなことやってますから。
渋谷 : すぐイジケちゃうんですね。
石井 : その幼稚園扱いするのやめてもらえません?その。「エライ、エライ」とかさあ。
渋谷 : いやあのー、少しはまっとうなインタビューもして‥。
石井 : (笑)今までまっとうじゃなかった‥。
(以下略)
ビデオリンク
米米クラブが解散してから、
いいことは一つもない
We want K2C.
|